入居も始まり、実生活の活気も出てきた
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。
残り僅かとなった物件を検討中の方
ご近所の方、また入居者など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:4650万円-9490万円
間取:2LDK-4LDK
面積:55.77平米-124.55平米
売主:日本土地建物販売 三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル
part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43771/
【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】
[スレ作成日時]2009-04-26 14:54:00
パークホームズ千歳烏山 part4
605:
匿名さん
[2009-12-02 09:14:49]
|
606:
匿名さん
[2009-12-02 11:15:01]
|
607:
匿名さん
[2009-12-02 13:20:04]
わざわざ検討版に粘 着して「欲しくない」と即レスする姿も哀れだが、
もっと物悲しいのは住民板にかじりついているネガの方々・・・。 いろいろ厳しいご時世ですが皆さんが幸せな年の瀬を迎えられるようお祈りしております。 |
608:
匿名さん
[2009-12-02 23:51:23]
・・・と悔しさモロ出しの住人さんがおっしゃっています。
きっと高値掴&駅遠を後悔して夜も眠れないのでしょうね。お気持ちお察しします。 |
609:
匿名さん
[2009-12-03 00:06:27]
なんだか盛り上がってますね。ネガ含め注目されているのでしょうか。
いよいよ最終期で6戸売れたようですし、完売も間近でしょうか。 毎週末見学のお客様がいらしています。芦花公園も広告が出ましたし、合わせて検討される方もいそうですね。 |
611:
匿名
[2009-12-03 01:06:53]
僕にはどうしても理解できません。既存不適格である事を知っていてどうして契約できるのだろう?
僕にわからないだけで契約は徐々に進んでいるというのだから、不動産って不思議だ…。 |
612:
匿名さん
[2009-12-03 03:32:06]
駅遠や既存不適格であることを考慮しても尚惹かれるところがあるのでしょうね。
どんな物件にも、ネガティブな意見はあると思いますが、少しずつでも売れているのは、今の時代では健闘してる方だと思います。 駅からの距離はもちろん近いに越したことはありませんが、徒歩14分は、田舎育ちの自分には十分徒歩圏内です。 しかも安全な道なので、女性一人の夜道も心配ないです。 美味しい有名なケーキやさんもありますし、休日が楽しみになりそうです。 残りも少ないですし、前向きに検討しています。 |
615:
匿名さん
[2009-12-03 10:15:57]
どうも今日が最終期登録締切日っぽいですね
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
616:
匿名さん
[2009-12-03 14:35:05]
>世田谷のドコがいいの?
ネガの中には世田谷区であることに絡んでくるのが相当数いるようだが 彼らは近隣競合デベではなく、世田谷や城南の既存住宅街を妬む人種なのだろうか。 |
617:
戸建住民
[2009-12-03 14:53:35]
なぜ不適格でも売れるのか
それは、不適格でも好転できるものとできないものがあります。 混同しますと価値のあるものを適正な価格で獲得することができないでしょう。 道路の幅員が4m満たないものも立派な不適格物件となります。 しかし、それをまったく価値がないと思う方はどれくらいいるのでしょうか? なぜ? それは、敷地の一部を道路として負担すればいいからです。 つまり、総合的な展開を見越してその物件に価値があるかどうかを見定めればいいわけです。 この判断ができるようになるには、金と時間が必要だと思います。 面倒なら専門のプロに依頼してみたほうがいいのでは? 一般的にマイホームは一生に一度の大きな買い物ですからね。 ちなみにここの物件が適正な価格かどうかは正直分かりません。 ただし半値だというマイホームに縁遠いど素人さんよりは私のほうがましですが |
|
618:
匿名さん
[2009-12-03 16:00:56]
半値とは言ってません。
半値以下です。 素人と言われるかも知れませんが、一応8200の マンションに住んでいます。 こちらは不便で家族親の大反対にあい、 却下になりました。 |
619:
匿名さん
[2009-12-03 16:35:29]
|
620:
匿名さん
[2009-12-03 16:52:42]
618@住民さま
晴らさなきゃならない憂さはありません。 ユニークな(奇特な)物件買ったからといって 八つ当たりやまていただきたい。 |
621:
戸建住民
[2009-12-03 18:55:14]
8200の意味がちんぷんかんぷんですが、翻訳よろしくお願いします。
そのようなマンションがあるのですか? |
622:
匿名さん
[2009-12-03 19:35:05]
82,000千円です。安くてすいません。
大変失礼しました。 戸建住民様は、駅遠といえど皆が羨望する 世田谷区上祖師谷において、2-3億の邸宅に 御在住なのでしょうね。 |
623:
匿名
[2009-12-03 20:09:13]
そうだよねぇ…。
世田谷に住んでます!って言える人は1億は少なくとも超えてないといけませんよね。 そういうイメージがあります。 |
624:
戸建住民
[2009-12-03 20:29:37]
8200万とはすごいじゃないですか
冗談抜きで、仮に半値なら私が現金で買わせていただきますよ。 東京テラスが程度にもよりますが、平均5千万ほどだったので、ここは住宅性能評価つきですので、中古での査定も付けやすいため、いざとなったら売りやすい。 ここのマンションの値段は分かりませんが、6000万として半額の3000万。 いい買い物ですね(笑) みずほに金を預けておいて、網を張っておきましょうか(笑) |
625:
匿名さん
[2009-12-03 21:49:40]
いまテレビ東京で千歳烏山がやっている
|
626:
匿名さん
[2009-12-03 22:03:38]
中華料理とケーキの店でてましたね。
|
628:
匿名さん
[2009-12-04 00:18:32]
ネットカフェですね。
|
こんな物件半額でも欲しくない。
安っぽいし駅とおだし、とにかくいいところが
一つもないので。