三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千歳烏山 part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上祖師谷
  6. パークホームズ千歳烏山 part4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-08-11 21:53:33
 

入居も始まり、実生活の活気も出てきた
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。

残り僅かとなった物件を検討中の方
ご近所の方、また入居者など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:4650万円-9490万円
間取:2LDK-4LDK
面積:55.77平米-124.55平米

売主:日本土地建物販売 三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル

part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43771/

【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2009-04-26 14:54:00

現在の物件
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート
 
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩14分
総戸数: 205戸

パークホームズ千歳烏山 part4

530: 匿名さん 
[2009-11-15 17:24:18]
ふと思い出したのですが、東京はこれから大地震がありますよね。
あれも重要事項に書かなければいけないのかな(笑)
未確定要素だけれど、何でもかんでも書けという論法だとそんなことになってしまいそう。
………日本じゃ当たり前の話かも知れないが、日本が初めてで、東京に地震が来ることは知らなかったから、重要事項に書くのは当然だ………
どこかの人が言いそう(笑)
冗談はこれぐらいにして、重要事項は事故物件や契約時に決まっている特筆すべきことを記載することが義務化されていると思いましたが、今回はどうなんでしょうね?
532: 匿名さん 
[2009-11-15 22:38:47]
何度も指摘されていますが、条例が改正されたのは今年の6月であり、
それ以前にはなにも確定していなかったはずです。
素案の段階で法的な説明義務を伴う重要事項に該当するとか
1年前の重要事項説明の際に説明義務があった言い張るなら
その法的な根拠を示してください。
533: 匿名さん 
[2009-11-15 22:50:10]
何度も指摘されていますが、条例が改正されたのは今年の6月でありますが、
それ以前には素案などで重大な事前情報をしっていたはずです。
素案の段階で法的な説明義務を伴う重要事項に該当しないとか
1年前の重要事項説明の際に説明義務がなかったと言い張るなら
その法的な根拠を示してください。

534: 匿名さん 
[2009-11-16 01:06:47]
法律は、どの場合に重要事項に該当するかは規定していますが、
どの場合に該当しないかは規定していません。
だから重要事項に該当すると主張するならば、あなたが根拠を示すべきです。
535: 匿名さん 
[2009-11-16 01:15:35]
マスタービューレジデンスの問題点は
斜面地の条例改正が平成18年10月にあったにもかかわらず、
その後も事実の説明なく契約を続けてしまったことにあります。

今回の地下室の条例改正は平成21年6月22日。
この日よりも後に契約したのに説明を受けなかったというなら何らかの救済があって然るべき。
この日よりも前に契約したなら残念でした。
536: 匿名さん 
[2009-11-16 01:21:17]
正面の15m道路ができると、用途が変更され不適格物件が解消されてしまいますが、待ちきれないネガさんのために
不動産相談
 不動産取引に関する相談
  第1火曜日13;00から15;30  烏山総合支所分庁舎

537: 匿名さん 
[2009-11-16 01:32:19]
ついでに
住宅の建築や街づくりに関する相談
区の住宅事業等の案内
住宅に関する総合的な情報の提供

第2,4火曜13;00から15;30 烏山総合支所分庁舎
 
538: 匿名さん 
[2009-11-16 02:03:38]
マスタービューレジデンスはどこが売り主の物件?
539: 匿名さん 
[2009-11-16 22:33:44]
マスタービューレジデンスの問題点は
斜面地の条例改正が平成18年10月にあったにもかかわらず、
その後も事実の説明なく契約を続けてしまったことにあります。

今回の地下室の条例正式な公布は平成21年6月22日。
しかし世田谷区から改正に関わる素案の事前通達があったのは平成20年12月。この日よりも後に契約したのに説明を受けなかったというなら何らかの救済があって然るべき。
この日よりも前に契約したなら残念でした。
540: 匿名さん 
[2009-11-18 13:24:54]
12月段階で素案が出ていたなら重要事項説明で何らかの説明があって然るべきですね。
怠慢なのか知らないふりなのかはわかりませんが
明らかに三井の意図を感じます。
違反してますね、これ。
541: 匿名さん 
[2009-11-18 13:53:53]
だから素案の段階では法定の重要事項に当たらないっての。よって重要事項説明の義務もなし。
そうであってほしいという願望は分からなくはないが、勝手にルールを作りなさんな。
542: 匿名さん 
[2009-11-18 13:57:41]

完全にデベ。誰がどう読んでもデベ。
543: 匿名さん 
[2009-11-18 13:59:30]
みんな法律上の権利がないのは分かってるけど
迷惑料みたいなの欲しさにゴネてるだけでしょ。
無理筋でもゴネて50万でも100万でも貰えるならゴネるさ。
544: 匿名さん 
[2009-11-18 14:05:49]
>>542
今まで生きてきた中で最大の侮辱。
そんな社会の最底辺の職業に従事してるわけないだろ。
545: 通りすがり 
[2009-11-18 19:55:03]
544さんは子供なのかな?職業蔑視してはいけませんよ。あえて釣られました…。
546: 匿名 
[2009-11-21 14:46:39]
あと6戸か
547: 匿名 
[2009-11-21 16:27:44]
すごいですね。この状況でも売れ続けてるんですね。

完売は来年1月ですね。
548: 匿名さん 
[2009-11-21 19:20:38]
世田谷の中で評価を低く見られている千歳烏山ですが、実は、オーム問題がなければ価値がある場所だったと思います。
商店街充実
公園充実
急行停車駅
これだけの条件が揃っていますので、価値は十分にあると思います。
550: 匿名さん 
[2009-11-21 19:57:10]
昔から大物有名人などもいましたよ。
551: 匿名さん 
[2009-11-21 23:15:33]
550さま
どうせ木梨サイクルあたりを挙げるのでしょうね。
so whatというかんじです。

東急沿線から見ると、世田谷だったんだという感じですよ。
ましてや此方のように、実質最寄り駅なしと言うべき
駅遠かつ行政から不適格物件と烙印押されば尚のこと。

住所と車ナンバにこだわり、本質を捉えられない人が
左右上下に住むという、隣人環境に恵まれない
リスクも高いとかんがえられます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる