入居も始まり、実生活の活気も出てきた
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。
残り僅かとなった物件を検討中の方
ご近所の方、また入居者など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:4650万円-9490万円
間取:2LDK-4LDK
面積:55.77平米-124.55平米
売主:日本土地建物販売 三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル
part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43771/
【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】
[スレ作成日時]2009-04-26 14:54:00
パークホームズ千歳烏山 part4
343:
匿名さん
[2009-10-20 21:40:40]
私も好きなところで、好きなときに、好きなだけキムチ食べるために戸建てにしようと思います。喩え狭くなっても。
|
344:
匿名さん
[2009-10-21 10:25:11]
そうですね、マンション、戸建、分譲・賃貸、それぞれに pros and cons があります。ご自身で絶対譲れない条件を基に決められるのが良いかと思います。因みに、私の場合あまりにも多くの物件を見て行くうちに自分のプライオリティを見失ってしまいました。
数年前、インドのデリーに仕事で生活していた時の事ですが; 官庁街の片側3~4車線くらいある道路(実際には車線も書かれていないし信号機も無しです)の通勤ラッシュの事情をみて驚愕しました。動物から人間のバイク・三輪車・車・バス etc. が団子状態でクラクションを鳴らしながらうごめいていました。交差点では、信号が無くごちゃごちゃな状況の中、事故は殆どありませんでした。寧ろ、車線もあり、信号機もあり、しっかりルールが決まっているこの日本の方が遥かにトラブルが多いのです。また、所謂良い学校とされる(偏差値の高い)ところではルールは最低限のものしかなく自主性を重んじているところが多いですね(日本)。コミュニティも、最近はルールだらけでかえって面倒な気がします。 |
345:
匿名さん
[2009-10-21 14:05:53]
ベランダでキムチって、ちょっとそれはないんじゃない?
ってやる人が実際にいるのでしょうか? 韓国ではキムチ冷蔵庫が専用であって、適温を保ちながら保存する冷蔵庫があるけど。 個人の家ではないから、共用施設もあればルールもあるから色々守らなきゃいけないんですね。でもキムチってそんなに匂わないと思うけど。それに外に置くと発酵して臭いがきつくなってしまうから、やっぱり所有者のエチケットのレベルにもよるんでしょうね。普通心配するようなことはないと思うけど。 |
346:
購入断念
[2009-10-21 20:13:40]
インドの話はメタファとしてとてもわかりやすい。
一戸建てとマンションではセキュリティという点でマンションが好き。 |
347:
匿名さん
[2009-10-22 06:49:23]
|
348:
匿名さん
[2009-10-22 23:08:59]
マンション需要が高まりだしそうな予感
|
349:
匿名さん
[2009-10-22 23:51:49]
キムチもね!
|
350:
匿名さん
[2009-10-23 01:09:48]
今日民放で千歳烏山の商店街を放送していました。
定番ですが活気ある商店街といつも言われてしまいます。 どうして? |
351:
匿名さん
[2009-10-23 05:56:39]
大量のチャリが無秩序に駐輪されているからでは?
こんな駅そうそうないよね |
352:
匿名さん
[2009-10-23 09:19:17]
烏山では、お金を持ってそうな品のある人は殆ど見ないですね。世田谷のイメージからは程遠い感じです。
|
|
353:
匿名さん
[2009-10-23 20:48:56]
じいちゃん、ばあちゃんまで笑って暮らせる場所ということか。
|
354:
匿名さん
[2009-10-23 21:42:09]
商店街が廃れてなく、よくイベント開催するから活気があるっていうことだよ。
ちなみに昔から庶民の町です。 ここら辺は上品な方は成城ですね。 |
355:
匿名さん
[2009-10-24 08:13:03]
越してきて間もないので教えて頂きたいのですが・・・
以下の診療科で評判のいいところ:- (1)小児科、 (2)耳鼻科、 (3)歯科、 (4)内科、 (5)救急病院(または総合病院)。 以上、よろしくお願いいたします。 |
356:
匿名さん
[2009-10-24 08:56:29]
句読点の使い方がユニークですね
|
357:
匿名さん
[2009-10-24 10:51:48]
病院ネタがよく出ますが、このあたりはほとんどそろっているから気にしなくてもいいと思います。
|
358:
匿名さん
[2009-10-24 23:27:24]
駅前なんて雑多でゴミは落ちてるし、ヤンキーみたいなのがウロウロしてたし、自転車だらけで歩行者にはつらいエリアですね。
クルマと歩行者が分離されちいないから小さい子供がいる家庭は気が気じゃないと思う。危険きわまりないね、駅前。烏山は街が汚いイメージ。 |
359:
購入検討中
[2009-10-25 00:27:16]
烏山とか芦花公園とかは『街』とか呼べるレベルではないと思います。駅中心に発展したのではなく、発展してないながら人に必要な機能は点在しているという感じ。故に静かな住環境なんでしょうね。それが良いという人と、笑っちゃう人がいるんだと思います。
|
360:
匿名さん
[2009-10-25 00:36:14]
世田谷区内は似たり寄ったりだと思いますよ。成城の一部を除いては道は狭いし電車は混むしで。
東京23区で人口は一番、ほとんどが住宅街で区画整理が行き届いていません。元々農地ですから・・でもまあ住めば都です。 |
361:
匿名さん
[2009-10-25 00:46:55]
357さん、ありがとうございます(355)
安心しました。個別には地図を見ながら散歩がてら外見だけでも見てみます。本当は腕のいい評判のDoctorがいるところが知りたかったのですが、ここでは固有名を出し辛いですよね(失礼しました) |
362:
匿名さん
[2009-10-25 01:04:54]
358さん
『尖がった心でいると尖がった人に囲まれ、 尖がりが丸まると丸い笑顔の人に囲まれる』と誰か言っていますよね。 私には活気のある優しい住民の多い街に見えますよ^^ |