パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
価格:平均280万/坪
間取:1LDK-3LDK
面積:41.1平米-98.43平米
【管理人です。タイトルを一部変更しました。】
売主:三菱地所 NTT都市開発 JFE都市開発
販売会社(取引態様):販売提携(代理)三菱地所リアルエステートサービス 販売提携(代理)JFE都市開発
施工会社:三井住友建設
part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43590/
[スレ作成日時]2009-06-21 00:18:00
パークハウス清澄白河タワーpart2
848:
匿名さん
[2010-01-17 20:48:05]
|
849:
匿名
[2010-01-17 20:51:55]
う〜ん。いくら必死になられても実際値下げしてるんだろ?
要するに280の価値はないと市場が判断したわけで、そのことをデベも認めたわけだ。 まあ。相場読めずに一期で掴まされた心中は察するに余りあるけどな。仕方ないだろハズレ引いたんだから諦めな。 御愁傷様(笑) |
850:
匿名さん
[2010-01-17 21:26:46]
感情的で、攻撃的なコメントは見るに堪えない。人を小馬鹿にしたような書き込みも。
そういった書き込みがこの物件の評価を下げることに繋がるということにどうして頭が回らないんだろう。中には意図的に荒らそうとしてる輩もいるようだがスルーすればいい。ここは掲示板の本質に立ち返るべき。いい大人にしては品性がなさ過ぎて悲しくなる。 |
851:
匿名さん
[2010-01-17 21:34:47]
1000万ドブに捨てたようなもんだからね。
平常心でいられないのも分かる。 |
852:
購入検討中さん
[2010-01-17 22:29:48]
280が妥当でないなら、妥当でないという証拠を示せ。
豊洲・市川・南千住・東陽町のタワマンの価格からしたら280は妥当。おかしくない。 なんで値下げが必要なんだ。意味がわからねーよ。 |
853:
匿名さん
[2010-01-17 23:40:53]
>>852
それは地所に言え。 |
854:
匿名さん
[2010-01-17 23:42:23]
まあまあ冷静に冷静に。こんな掲示板で大人が汚い言葉を撒き散らすの格好悪いですよ。適正価格何て十人十色なわけですから、852さんのように「妥当」と考える方がいらっしゃるのなら、その方の相場感の中では正しいのでしょう。ただ、まだ半分しか売れていないという現実をどう捉らえるのか。東陽町の三井、野村物件は結構さばけているじゃないですか。この差は何なんでしょうか。三菱の営業の力不足?そうではないでしょう。一生懸命やっているんじゃないですか。隣のプラザ元加賀が反対しているから?あんまり関係なさそうですね。と考えていけば、理由は物件の価値が価格に見合わないと多くの消費者が考えている結果と考えるのが自然なのではないでしょうか?
豊洲と比べてもとおっしゃりますが…。そりゃ豊洲並の価格で売れるわけないと私は思いますけどね。清澄白河は確かに通勤には便利ですが、町並みは比較すると勝負になら…。近隣住民としての、素直な感想でした。 |
855:
匿名さん
[2010-01-18 00:09:05]
東陽町は、220〜230万くらいでしたよ。タワマンではないですが。
眺望優先で、プラスα出すには、周囲のイーストコモンズなどが障害です。 交通インフラは、豊洲や東陽町などと比べると、3線利用できますし、利便性は高いですが、 窓がない納戸部屋も多く、角部屋もレイアウトし難い点などが評価を低くしていると思います。 |
856:
匿名さん
[2010-01-18 01:45:28]
>>852
南千住の駅前タワーは坪250だよ。 しかも、プチバブルが弾けてから残り数戸が一年近く売れない状況。 北千住の駅前タワーは中古ながら坪280前後で取引されてるが、あれは立地が千住では群を抜いて良く、地域内で断トツの一番物件。 ここは清澄白河で一番でもなく二番でもなく、立地が微妙。加えて仕様がUR。 そんなのに280も払う方がオカシイ。 |
857:
匿名さん
[2010-01-18 03:30:25]
>>852
証拠を示せ、とかって言い方が非常識すぎ。こんなコメントしか出来ない輩が相場を判断できるとは到底思えん。 |
|
858:
匿名さん
[2010-01-18 06:20:36]
買いたいよ
値下げしてよ コールがすさまじいですね。 ほんのちょっと下げたらあっと言う間に完売する確信が持てましたので、 このまま下げずに販売を続けることにしますw |
860:
匿名さん
[2010-01-18 06:39:59]
第一期購入者の方は残念でしょうが、
第二期以降の値下げではマンション分譲では良くあることです。 逆に、住友のシティタワー池袋ウエストゲートの様に、 第一期以降値上げを重ねていって、完売となった可能性もあったのですから… |
861:
匿名さん
[2010-01-18 07:01:44]
また
買いたいよ 値下げしてよ コールです。 |
862:
匿名さん
[2010-01-18 10:02:13]
ちなみに大和のタワマンも一期以降値上がりして完売してましたよ。
|
863:
匿名さん
[2010-01-18 10:16:17]
値下げって本当あるのでしょうか?
我が家は前向きにこちらの物件を検討しておりますが 何回か聞きましたが無いと言っておりました。 一期の価格を知りませんので何とも言えませんが・・・。 週末MRにいきましたが、 結構お客さんが沢山いらしてましたよー。 購入者かは別でしょうけど・・・。 |
864:
匿名さん
[2010-01-18 11:19:00]
↑
あなたまだそんなこと言ってるのね 可哀想に・・・・(TT) いいカモにされちゃいますよ。 |
865:
匿名さん
[2010-01-18 13:36:39]
いいカモにされるってなんでしょうか?
はっきり言って頂けますでしょうか?? 何が可哀想なのか、さっぱりわかりせん。 |
866:
匿名さん
[2010-01-18 14:30:36]
デベも客の属性見るからね。低いと値下げは難しい。あと、値下げ要求に至る客観的事象を挙げ、複数のストーリーをもって値下げ交渉にあたらないと、なかなか良い結果を引き出せない。そういうのをキチンとやってるか?って聞いてんじゃないのかな?それでも下がらなきゃ、まだ時期尚早ってことよ。
|
867:
匿名
[2010-01-18 21:07:33]
この段階で2割引き?
ないない(笑) まだそこまでは窮してないよ。 |
868:
匿名さん
[2010-01-18 22:02:20]
>>863
ここだけじゃなくて昨年の12月から、 不振のパークハウス物件のほとんどで値下げがされているようですよ。 財閥系だから元々は当然値引きに対しては、厳しい姿勢だったはずですけどね。 住まいサーフィンの方にもその旨の記載があったかと。 物件によっては、人によって値引きされる・されないの違いがあるという話もあるようです。 |
購入者?