これは入居直後にやっておけ、といったことありますか?
あるいは逆に最初はやるな、といったものとか。
ユニットバスのスレで坊カビくん煙材が勧められており、やるなら綺麗なうちの方が楽だよな、なんて思いまして。
他にもそういう類のものってありますかね?
[スレ作成日時]2014-04-17 22:44:45
入居直後にやっておけ
41:
匿名さん
[2014-04-20 11:00:51]
|
42:
ユンボー
[2014-04-20 12:31:00]
>41さん、
そうです、連絡して早く来てもらって税金が安くなったところで数千円程度。それを目くじらたてて、鬼の首を捕ったように騒ぐ事ではありません。 僕は入居直後に積水ハウスで床ワックスキャンペーンみたいなのをやっていたので頼みました。面積に関係なく、1階2階で料金分けしていたので、我が家はかなりお得でした。 たしかに、家具を入れた後だと、全部ワックスがけはしないでしょうね。 |
43:
購入経験者さん
[2014-04-20 13:20:47]
|
44:
匿名さん
[2014-04-20 14:36:39]
|
45:
匿名さん
[2014-04-20 18:39:09]
|
46:
ユンボー
[2014-04-20 18:59:43]
|
47:
ヒンピョー応援団
[2014-04-20 19:10:57]
めげるな!
それを言っちゃあ掲示板の意味無くなるじゃねーか! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!! |
48:
ユンボー
[2014-04-20 19:27:12]
>45さん、
ここで言うのはスレ違いになるので恐縮なのですが、本来はもっと大きかったはずなのですが、なぜか役場からきた資料では240.05でした。5c㎡ですので、オマケしてとお願いしました。家は積水ハウスで建てたのですが、HMは厳しい計算をしたのだとおもいます。 |
49:
47
[2014-04-20 20:10:48]
ハンネ間違った〜Orz
|
50:
匿名さん
[2014-04-20 20:18:40]
>子供じゃないんだから、とやかくまわりが言う事ではない
ユンボーさん それなら書き込みしないで。 あなたにとってはただの暇つぶしかも知れないけどあなたが書き込みすると、脱線してしまう。 それか、自分のスレたてればいいですよ。 |
|
51:
ユンボー
[2014-04-20 23:23:06]
|
52:
匿名さん
[2014-04-21 12:12:31]
|
53:
匿名さん
[2014-04-21 12:34:20]
|
54:
匿名さん
[2014-04-21 18:10:06]
>51
ばれないからといって脱税はやっていいものではありません。そんな品位のかけらもないアドバイスはいらん。 |
55:
ユンボー
[2014-04-21 18:48:57]
|
56:
匿名さん
[2014-04-21 19:16:02]
うーん、積水ハウスみたいな大手でも確認申請まで延べ床の把握ができないのかな。施主優先なHMなら言ってくれそうな気もするから、把握できてなかったのが理由でも施主をないがしろにする会社ってのが理由でもなんかイメージ悪いですね。
まぁでも結果的に役所が許したわけだからよかったですね。 |
57:
匿名さん
[2014-04-21 19:19:20]
|
58:
匿名
[2014-04-21 20:58:09]
町か村だな…
|
59:
ユンボー
[2014-04-21 23:20:14]
|
60:
匿名さん
[2014-04-21 23:29:29]
固定資産税の観点でいうと天井埋め込みスピーカーはいつ設置するのがよい?
家電はカウント対象外とのことですが、 天井埋め込みエアコンは対象のようなので気になりました。 引き渡し時は天井に開口している状態です。 |
人から見れば同じようなもので同じような家を建てても
その費用は業者によって2千万だったり3千万だったりするのだから
そっちをもっと熟慮する方がずっと意味がある。
私が入居時にやった事は、買うと高いから蜜蝋ワックスを自作ブレンドして
自分で必死に床に塗りました。
えらく面倒だから、二度目を家の床全部に塗る事はたぶん無いだろうな・・・