三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー上野池之端」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 池之端
  6. パークタワー上野池之端
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-20 18:08:18
 

上野公園・不忍池の目の前、ソフィテル東京跡地に登場するタワーマンションです。


<全体物件概要>
所在地:東京都台東区池之端2丁目122番1他(地番)

交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩7分
   東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩7分
   山手線 「上野」駅 徒歩13分
総戸数:175戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.17~112.25平米
入居:2010年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工:清水建設株式会社
管理:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2009-06-19 20:10:00

現在の物件
パークタワー上野池之端
パークタワー上野池之端
 
所在地:東京都台東区池之端2丁目122番1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩7分
総戸数: 175戸

パークタワー上野池之端

621: 匿名さん 
[2010-06-02 19:22:44]
煮込み食べたいです。女性一人で入りやすい店はあるでしょうか?
622: 匿名 
[2010-06-02 20:06:51]
アメ横の飲み屋の煮込み   食べたいですか?  やっぱり台東区レゲエがまわりに溢れてるのが大丈夫な方とは趣向が合わんわ。
623: 匿名さん 
[2010-06-03 05:37:49]
>>621
アメ横とは逆方向になってしまうのですが
根津神社の近くにある銀扇というモツ焼屋さんの煮込みが美味しいですよ

アメ横といえば餃子の屋台がありませんでしたっけ?
以前通った時に「美味しそうだな~」と思った記憶があります。
624: 匿名さん 
[2010-06-03 08:46:55]
アメ横ってチョコレートの叩き売りがあるよね
625: 匿名さん 
[2010-06-03 19:30:37]
604さん
>>共稼ぎ世帯にとって宅配は命綱と言っても過言ではありません。
共稼ぎ世帯や育児中家庭にとっては宅配って本当に便利なものだと思います。
ここは近くにあまりスーパーがないようなので宅配を利用される方が多いんじゃないかなって思います。
利用する方が多ければ、宅配ボックスでは数が足りないのでは?って思っちゃいますし、
食品が傷んだりして食中毒などの心配も出てきますよね。置くとしたらやっぱり玄関前が
多いのでは?と思います。本当は玄関前に置かずに済むようなシステムがあればいいですよね。
626: 匿名さん 
[2010-06-03 22:29:52]
>>621
勇気があるなら女性一人でも平気だと思いますが、一人で入っている女性は見かけたこと無いなぁ。
美味しそうだなと思いつつ、入れず10年以上経っている(笑)

アメ横といえば、カワチヤが楽しい。
世界の食材手に入るよ。
料理好きにはたまらん。
627: 匿名さん 
[2010-06-03 23:00:21]
アメ横も以前から見るとかなり変わりましたよね。
カワチヤ、行ってみようかな。
世界の食材は見ているだけで楽しいです。
628: 匿名さん 
[2010-06-04 06:49:04]
国立博物館と東京芸大の中間地点くらいに国際子ども図書館という施設があり時々利用しています。

建物もすごく立派だし世界中の児童書、絵本が揃っていて大人でも楽しめます
小さいお子さんが居るならとても良い施設だと思うのですが
知名度が低いのか週末でも館内は空いて勿体無いなと思っています。

館内の食堂ではランチメニューもあるのでママ同士でも楽しめますよ、オススメです。
629: 匿名さん 
[2010-06-04 08:30:13]
上野動物園に行ったら、すぐ隣に建っていた感じだったんだけど
部屋から動物園はみえるのかな?
630: 匿名さん 
[2010-06-04 14:41:52]
>>612さん
>少なくとも玄関前利用の違反者は写真を取って、部屋番号書いて、掲示板に掲示して、
>理事になったら毎日片づけろって訪問する予定です。

怖い・・・。
生協との提携はほぼ決まっているのだから、早急に対策をとらねば!
631: 匿名さん 
[2010-06-04 15:12:49]
生協との提携は予定ではなくて、ほぼ決定なのですね。
玄関前に生協の箱を置いてOKなのかNGなのか生協さんとの話し合いは、どうなっているのでしょうね。
HP見たら、更新準備中になってた。
そのへんの情報でるかな?
632: 匿名さん 
[2010-06-04 15:29:37]
> 怖い・・・。

怖いですか?

規律を守らない人を取り締まる人がいる事が怖い?

お巡りさん怖いですか?、法律を守って生活している人には怖くないと思いますけど???
633: 匿名さん 
[2010-06-04 16:37:19]
628さん
国際子ども図書館は一度も行ったことがないです。
ここに住むことになればぜひ遊びに行ってみたいです。
629さん
部屋の場所によっては見えるかもしれませんよね。
でも見えても土日の混み混み具合が見える程度で
動物たちは見えないのでは?と思いますが。
632さん
う~ん。書き方に何となく怖さを感じますね。
>>理事になったら毎日片づけろって訪問する
とか。また、
>>規律を守らない人を取り締まる人がいる事が怖い?
あまり住人が住人に向かって取り締まるとかって言葉
使わないでしょうし。
634: 匿名さん 
[2010-06-04 16:39:04]
怖いですよ・・・。
何もそこまでしなくても。
ちょっとした不注意で規約を犯してしまっても、
そんなことされるようじゃ、たまったもんじゃない。
635: 匿名 
[2010-06-04 17:08:14]
たとえ理事であろうがなかろうが、他人の家のことにいちいち口出しする権利なんてないだろ。
文句言ってきたら水かけて追い返してやるよ。
636: 匿名さん 
[2010-06-04 18:58:54]
>621
女性一人かあ、見かけたことはないですが、賑やかだし閉め切って中が見えないようなお店も少ないので、通りがかりに一杯やっていきたくなると思いますよ^^
637: 匿名さん 
[2010-06-04 19:31:52]
>629

部屋から動物を見るのは無理と思います。
でも臭いは届くので、気分は出るかもしれないです。
638: 匿名さん 
[2010-06-04 21:37:26]
>>612
普通そういうのって管理会社がやるんじゃないの?住民同士でやると軋轢がうまれるし。ある種そのための管理会社でもあるんだし。

どの道、至近距離にスーパーないから生協利用者多そうだよね。
根津に赤札堂あるけど…。
639: 匿名さん 
[2010-06-04 22:59:24]
管理会社はやらないよ、管理組合だよ。

なんか、大丈夫かな、ここの人たち。
管理規約を守ろうって発想の人は少ないみたいだし、マンションの管理のこと知らない人多いみたいだね。
640: 匿名さん 
[2010-06-05 15:39:41]
管理規約に抵触しないようなルールがちゃんと出来ると思いますけどね
周囲への迷惑ももちろんですが
玄関前に食料品を置きっ放しなんて利用者さんも怖いでしょうし
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる