上野公園・不忍池の目の前、ソフィテル東京跡地に登場するタワーマンションです。
<全体物件概要>
所在地:東京都台東区池之端2丁目122番1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩7分
山手線 「上野」駅 徒歩13分
総戸数:175戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.17~112.25平米
入居:2010年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工:清水建設株式会社
管理:三井不動産住宅サービス
[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091
[スレ作成日時]2009-06-19 20:10:00
パークタワー上野池之端
561:
匿名さん
[2010-05-24 16:24:56]
|
||
562:
匿名さん
[2010-05-24 23:08:34]
>>560
上野以外は地下鉄の駅だし、特徴なんか別にないんでないの? |
||
563:
匿名さん
[2010-05-25 00:07:55]
555さん
自転車に傘を固定するアイテムの商品名は 「どこでもさすべえ」と言うんですよね(笑) 道路交通法で規制はされていませんが、やはり強風の時は 注意が必要ですねー。 |
||
564:
匿名さん
[2010-05-25 09:28:38]
>>560
毎日の買い物だったら根津にある赤札堂というスーパーが最寄になるかもしれませんが ちょっと距離があるんですよね、計った訳じゃないのですが徒歩だと15分くらいかかるかも。 途中に坂道はないので自転車で行くのがいいかな。 |
||
565:
匿名
[2010-05-25 09:35:13]
根津駅の反対側の方ですね。
勤め帰りに寄るにしても、便利ではない。 |
||
566:
契約済みさん
[2010-05-25 16:46:09]
入居楽しみです。早く早く~。
住民同士の交流会とかあるんですかね。 |
||
567:
匿名さん
[2010-05-25 20:00:44]
528さん
>>レンタサイクル1日200円 3日で300円で借りれるとHPに書いてありますね。 レンタサイクルが1日200円だとすると駐輪場の方がお得のような気がします。まあ、駐輪場の料金にもよるでしょうけど・・・。いざ、使うとなれば徒歩より自転車を使う方が便利でしょうし。というより、マンション自体にレンタサイクルがあれば便利ですよね。 545さん >>雨の日に傘を固定する道具 大阪では常識的に自転車についてるアイテムですよね。うちの実家の母もつけてます。 |
||
568:
匿名さん
[2010-05-26 12:11:53]
>>565
赤札堂は時々利用してます、周辺に薬局もあるし買い物には便利ですよ 近隣に他のスーパーがないので結構混雑してますけどね。 反対側と言っても駅前だし横断歩道を渡るだけなので不便と思ったことはないです。 |
||
569:
匿名
[2010-05-26 12:26:47]
以前は他にもスーパーはありましたよね。フェニックスだったかな?
地元商店街がスーパー進出にいい顔しないそうで、これからも赤札堂だけのままでしょうね。 |
||
570:
匿名さん
[2010-05-26 18:14:25]
最寄にスーパーが無いとなると、この地域の皆さんはどうしてるんでしょうか?
|
||
|
||
571:
匿名
[2010-05-26 19:33:50]
生協みたいな宅配系です
|
||
572:
匿名さん
[2010-05-27 00:56:11]
|
||
573:
匿名さん
[2010-05-27 09:29:57]
SEIYUも宅配やっているので利用できますよ
|
||
574:
匿名さん
[2010-05-27 15:25:21]
健康で買い物する暇が無いってわけでもないのに、宅配ってなんか嫌だな。
近くに買うところがなければしょうがないんだけど・・・。 |
||
575:
匿名さん
[2010-05-27 17:16:38]
>>574さん
この地域は私にとって便利な部分も多くて気に入っているのですが 毎日の買い物だけはちょっと不便なんですよ。 宅配も利用していますが、やっぱり自分の目で見て買いたいのが本音です。 ただ買い物が不便と言っても「都内にしては」という程度ですけどね コンビニは近くにありますし、何個か前に話が出ていた根津のスーパーにしても 徒歩で10分前後かと思います。 |
||
576:
匿名さん
[2010-05-27 17:33:55]
572さん
はい。常識だと思ってました。大阪ではどこででも普通に見られると思います。 といいつつ、私とうちの母の周りだけかもしれませんが(笑)というのも冗談で、 本当におばちゃま達は常識的な感じでつけていらっしゃると思いますよ。 これから梅雨の時期や夏の日差しの強い時期になれば、普通に見る光景だと 思います。今って傘を持って運転することは禁止されていますよね。だから 余計装着してる人多いと思います。 |
||
577:
匿名さん
[2010-05-28 08:32:30]
西友のネットスーパーは私も使っています、なかなかいいですよね。
以前は生協を使っていたのですが、両方を使い分けるメリットがあまりないので 現在宅配に関しては西友のみです。 サービス、品質的には甲乙つけがたいのですが、西友のほうが注文に関しては多少便利かな? |
||
578:
匿名さん
[2010-05-28 13:33:51]
西友のネットスーパー、はじめて知りました。早速ホームページを見てみました。お刺身とかお肉とかスーパーで売られているまま普通に売っているんですね。値段もスーパーとあまり変わりがないように感じました。商品の到着時間の指定ができるのかわからなかったですが、注文は24時間受付しているし、注文してから最短で3時間、その日のうちにお届けっていうのも便利でいいなって思いました。ただ5000円以上買わないと送料が無料にならないのか~と思ったら少し考えちゃいますね。お米を買う時なんかは便利そうですけど。
|
||
579:
匿名さん
[2010-05-28 19:15:04]
551さん
>>小さい子供を持つ共働き世帯には、厳しい環境じゃないかな。チャリ必須。 動物園が近場にあって大きな公園もあるし、小さい子供をもつ世帯からすれば、 便利な場所のように感じていましたが、そうでもないんですね。意外でした。 571さん >>生協みたいな宅配系です ここの近辺にはほんとスーパーがないんですね。自転車で行ける距離にも ないってことなんですよね?もし生協を頼んだ場合、マンションでも 玄関先まで運んで下さるんでしょうかね…。 |
||
580:
匿名さん
[2010-05-28 21:58:33]
自転車なら根津でも御徒町でもすぐですよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>徒歩何分か
と表現するのはおかしいでしょう