上野公園・不忍池の目の前、ソフィテル東京跡地に登場するタワーマンションです。
<全体物件概要>
所在地:東京都台東区池之端2丁目122番1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩7分
山手線 「上野」駅 徒歩13分
総戸数:175戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.17~112.25平米
入居:2010年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工:清水建設株式会社
管理:三井不動産住宅サービス
[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091
[スレ作成日時]2009-06-19 20:10:00
パークタワー上野池之端
281:
匿名さん
[2009-11-22 00:52:35]
|
||
282:
匿名
[2009-11-22 23:11:41]
南側、今は駐車場になっていますが、25階建てのマンションが建つと掲示がありました。
狭い道路が間にありますが、間近な印象がありますね。 |
||
283:
匿名さん
[2009-11-22 23:28:35]
少し前までここと隣が渡り廊下で繋がったマンションになるという噂を
聞いた事があります。 その位お隣は近いです。 |
||
284:
匿名さん
[2009-11-23 00:47:43]
赤坂のタワーの例から言えば、
実際の販売時には高い予定価格から少しだけ安くして、 「値下げだ!割安だ!お買い得だ!」 と思う人が続出…だったりして。 |
||
285:
匿名さん
[2009-11-23 12:06:40]
まあ、超高層の最高級ブランドの「パークタワー」でリーディングカンパニーの
三井の物件ですから、入居できれば居住名からも一目置かれますよ。 300万円/坪前後以上の価格帯は想定内なんだと思いますね。 パークタワーでも350前後以内の居住者戸数が少ないタワーは希少性ありますし、 入居後は少数限定なので中古買いはほとんど出無いでしょうね。 無理な人は縁が無かったで諦めが肝心でしょうし、なんとか手が届く人は 是が非でも商談有利に運んでGETするのが将来満足度も満たされるんだと思いますね。 |
||
286:
匿名さん
[2009-11-23 12:29:31]
超高層の最高級ブランドは、パークコートですよ。
虎ノ門、赤坂、麻布十番、のタワーは一目置かれるパークコート。 ここや五反田などは、残念ながら普通のパークタワーです。 |
||
287:
匿名さん
[2009-11-23 12:31:48]
青山も東京もパークタワーだから別にイイよ。
|
||
288:
匿名さん
[2009-11-23 12:34:03]
是が非でも商談有利に運んで...
熱いなぁ デベ臭さ満点ですが間違ってたらごめんなさい 名前負けしそう このタワー |
||
289:
匿名さん
[2009-11-23 12:46:05]
私も288さんと同じことを思いましたが、
言わぬが花。 |
||
290:
匿名さん
[2009-11-23 13:16:08]
|
||
|
||
291:
匿名さん
[2009-11-26 21:35:06]
日当り抜群なのに
![]() ![]() |
||
292:
匿名さん
[2009-11-27 23:29:43]
しばらく現地には行っていないのですが、
最近、現地に行かれたという方がいらしたら、 工事の進み具合など教えていただけたら嬉しいです。 どれぐらいの高さになっているのかなとか、 隣りのNTTマンションの工事はどうなっているんだろう、 などいろいろ気になっています。 NTTマンションとの間の道路がとても狭いので、 想像しただけでもかなり近いんだろうなとは思ってますが、 実際に工事が始まると、さらに実感するんでしょうね。 |
||
293:
匿名さん
[2009-11-28 00:26:51]
高さは18階位です
NTTの工事はまだまだ先ですよ 隣との近さは糸電話で話が出来る位 |
||
294:
匿名さん
[2009-11-28 17:22:44]
>隣との近さは糸電話で話が出来る位
ちょっと笑ってしまったw 近いだろうことは分かったが、どれくらい近いか良く分からん。 (写真の通りか。) 隣地が駐車場というのは、もうどうしようもないね。 この距離感だと、実際に済んでみたら写真で見た以上にべったりだろうね。 もったいない… |
||
295:
匿名さん
[2009-11-28 17:37:10]
糸電話使わなくても普通に会話できるでしょ。この距離で会話ができなかったら学校の講義とか成り立たないし。
このマンションの南側の窓ってほんとに空しいね。 |
||
296:
匿名さん
[2009-11-28 17:41:23]
この位近い
![]() ![]() |
||
297:
匿名さん
[2009-11-28 17:42:29]
糸電話懐かしいw
今でも学校で作っているのかな? |
||
298:
匿名さん
[2009-11-28 19:18:46]
あちらとこちらで二世帯住宅なんていいんじゃ?
|
||
299:
購入検討中さん
[2009-11-28 20:03:38]
|
||
300:
匿名さん
[2009-11-28 20:50:58]
あちらとこちらで二世帯なら
普通のコードレス電話を使い親機と子機で、通話可能でしょう。 自宅電話の契約は、二世帯でも1契約だけで済みますね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ルネッサンスより、ずっと高いですね。
ルネッサンスのように、憩いの屋上庭園もないのに・・・
上野動物園のキリンとかが見えるという屋上庭園に
ひそかにあこがれていたので
共用設備にはいささかがっかりしたのですが、
物件の価格には失望しました。
南側にもマンションが建つし、
タワーはようやく目白押しの時期を迎えたので、
焦らずじっくり他を検討します。