上野公園・不忍池の目の前、ソフィテル東京跡地に登場するタワーマンションです。
<全体物件概要>
所在地:東京都台東区池之端2丁目122番1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩7分
山手線 「上野」駅 徒歩13分
総戸数:175戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:41.17~112.25平米
入居:2010年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工:清水建設株式会社
管理:三井不動産住宅サービス
[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091
[スレ作成日時]2009-06-19 20:10:00
パークタワー上野池之端
365:
匿名さん
[2010-01-07 17:29:36]
|
366:
匿名さん
[2010-01-08 14:31:54]
清水建設には注意が必要です。東京・豊洲の某MSでは、10畳以上の部屋に何と6畳用のエアコンが取り付けられました。住民の交換要求で最低のそれも容量不足機種をしぶしぶ交換するとのことです。
注意が必要ですよ。 |
367:
匿名さん
[2010-01-08 14:56:31]
市川タワーを施工した会社、でもあるね。
|
368:
匿名さん
[2010-01-08 15:28:30]
確か浜松町線路際の、茶色い紙のカーテンで統一された超高層マンションも清水建設ですね。
|
369:
匿名さん
[2010-01-08 18:16:43]
やはりNTTのアウトラインが発表されるまで待ちたい気持ちです。
NTTは25階建てらしいですがこの高さから察すると団地の様な薄い形状にはならないのではないかと察します。 高層マンションで団地みたいな形状は見た事がないですし三井より高さは低くても一応タワーマンションですから。 |
371:
匿名さん
[2010-01-11 14:09:11]
NTTの建物の概要に関して三井はとうに入手していた様ですね。
情報公開すれば三井の資産価値が下がりますからNTTが動き出すまでダンマリでしょう。 NTTの管理費はこちらとさほど変わらないという情報は流しているみたい。 |
372:
匿名さん
[2010-01-11 22:16:07]
NTTのマンションについての情報は、今のところこちらの営業の方からの情報のみのような気がします。それって、情報交換をしているってことなんでしょうかね?管理費についてもきちんと把握しているのか、憶測でそう話しているのかわかりませんが、きっと自分が不利になる情報は流さないですよね・・・。いつごろ竣工予定なのかとか、いつごろ販売開始なのかっていう情報も知っているのかな?
|
373:
ご近所さん
[2010-01-12 12:31:38]
>今年はNTTマンションも少しずつ詳細がわかってくるんでしょうね。
説明会の資料によると、NTTは竣工から約2年半ちょい後に完成予定だそうです。 (順当に今年の2月から工事に入ると2012年の秋頃に完成かな?) しかし、いまだ建設予定地であるコインパーキングは何の表示もないまま。 建築業者の選定に難航しているんでしょうか・・・ 3M歩道の件ですが、NTTの北側に設置してくれるとの事です。 しかしこれを設置しても14M間隔・・・タワマンにあるまじき 隣接具合ですねぇ(苦笑) |
374:
匿名さん
[2010-01-12 12:41:20]
ここの南向きを買う方は、入居後2年の間
建築工事の騒音を聞かされる上に、 眺望が段々悪くなっていく生活をするわけですね。 神経質な方向きではないな。 |
375:
匿名さん
[2010-01-12 14:46:06]
|
|
376:
匿名さん
[2010-01-13 10:40:35]
375さん、NTTマンションの情報をありがとうございます!
5月から工事に入るとなると、以前お話のあった2月という予定より3ヶ月遅れての工事になりますね。 ということは竣工や販売などもずれこんでいくのかもしれませんよね。 ぎりぎりまでNTTを待ちたいと思っている私にはちょっと残念に感じました。 それとも、3ヶ月の遅れはその後の予定には響かないものなのでしょうか。 |
377:
匿名さん
[2010-01-13 10:46:15]
5月から2年半で2012年の年末頃。
年末や年度末に引渡の物件って多いですから、竣工はデべの想定の範囲内では? |
378:
匿名さん
[2010-01-13 15:21:18]
NTTの建設開始は5月からなんですね!
この掲示板を通じて、少しずつNTTの詳細が明らかになっていきますね(笑)。 何だかパークタワーがNTTの引き立て役になっているようで、少し気の毒です。 たまたま南側にタワマンができてしまう事で、騒音や日照問題の件で条件が 悪くなり、まるでパークタワーの方が悪いようなイメージが! それでも、条件の悪い部屋は大幅値引きなどしてくれれば、売れ行きも 違ってくるのでしょうけど。 |
379:
匿名さん
[2010-01-13 16:23:57]
ラクシア品川ポルトチッタといい勝負だな
|
380:
匿名さん
[2010-01-14 00:37:38]
NTTは着工が5月に延びた為今月もまだ台東区役所に図面の申請が出ていません。
恐らく2月下旬から3月半ばまでには役所としても情報を受けているはずとの事でした。 三井サイドから何らかの圧力か見返りがあったのでは?と疑ってしまいます。 |
381:
物件比較中さん
[2010-01-21 20:27:29]
NTTマンションでこの掲示板が盛り上がってることにビックリ!しました。
5月の建設開始の意味がわからなかったのですが、 NTTマンションのことなんですね。 NTTマンションって初めて耳にしたので。。。 知らなかったので何の話かもわからなかったです。 パークタワーの隣にできるのでしょうか? 今、NTTのマンションにちょっと興味があります。 ここの掲示板に通ってたら情報は入りそうですけど。 正直、値段や設備等比較してみたい気持ちはありますね。 |
382:
匿名さん
[2010-01-23 19:31:15]
申請でなにかあったんですか?
|
383:
匿名さん
[2010-01-24 17:08:47]
> NTTマンションでこの掲示板が盛り上がってることにビックリ!しました。
ここのスレはパークタワーの様子も伺いつつ、本命はNTTマンションっていう方も結構見ていらっしゃるんじゃないかなと思います。というか、パークタワーに興味を持って掲示板を見てみたら、「隣りに建つNTTマンションの方がよさそう」という気持ちになった人がほとんどなのかも。そういう私も同じクチですが。立地とか環境はどちらも同じ条件だから、早くNTTマンションの詳細が知りたいですよね。 |
384:
匿名さん
[2010-01-25 01:05:42]
381さん
現地に行けば解りますがこの二つは双子の様に接近し合って建設されるタワーマンション同士です。 建設期間も重なっている為販売会社は違えど間違いなく競合します。 しかも後に着工されるNTTのマンションの方が南面の日当りが確保されるのが知れ渡っているので 皆さん心が揺れ動いているのです。 |
385:
匿名さん
[2010-01-25 11:07:28]
NTTマンションは2LDK中心みたいですね。現地の看板に書いてありました。
|
こういう選択眼の人に選ばれて、晴レジに並び称されるって、ある意味ネガですね。