パークホームズ西葛西ブライトフォートはどうでしょうか。
動物園?が近いんですね☆
物件データ:
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目23番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩9分
都営新宿線 「船堀」駅 バス7分 バス停から 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK
面積:64.54平米-73.22平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:新日本建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2009-07-18 22:55:00
パークホームズ西葛西ブライトフォート
77:
匿名さん
[2009-12-27 23:48:37]
これから見に行きます。ちなみにここはフラット35Sに適合しているか、わかる方教えてください
|
78:
購入検討中さん
[2010-01-14 21:04:58]
2期が始まってますが、売れ行きはどうなんでしょうか?
最近行った方は情報をお願いします。 |
79:
匿名さん
[2010-01-14 22:43:36]
フラット35S適合していないですね
今時珍しい・・・ |
80:
匿名さん
[2010-01-27 04:35:20]
フラット35Sってなんですか?
|
81:
物件比較中さん
[2010-02-09 20:55:06]
今度の祝日に見に行こうと思ってますが、売れ行きはどうなんですかね?
上層階はやっぱりもう売れてしまったんですかね? |
82:
購入検討中さん
[2010-03-05 00:17:50]
ここの売れ行きはどうなんでしょう?
第2期の後はあまり広告など出ていないようですが・・・ |
83:
周辺住民さん
[2010-03-05 21:04:04]
近所に住んでいますが、たまに広告を見ますので
まだ残っている部屋はあるようです。 ただ西葛西付近はファミリーで住める3LDKくらいの間取りのマンションは 軒並み完売しているので、ここもそのうち完売するんじゃないでしょうか? |
85:
匿名さん
[2010-03-19 13:47:51]
榊さんのレポート?
|
86:
マンコミュファンさん
[2010-03-22 11:33:51]
本当の三井って・・色んなとこで同じことを書いて回るアンチ三井ですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56812/ 西葛西のグリーンホームズ、サンタクスと3件とも見に行きましたが、 こちらの方が造りも綺麗でしっかりしていて良かったですよ。 > No.85さん 榊さんとは辛口の住宅レポートを販売している批評家です。 いかにもといった胡散臭い感じで読んだことはありませんが、あまり評判は良くないようです。 |
87:
周辺住民さん
[2010-04-02 14:12:21]
引越し業者が続々きてますね。
もう結構住んでそうですね。 うらやましい。 |
|
88:
入居済み住民さん
[2010-04-08 17:19:19]
やっと荷物の片づけがほぼ終わりました。
早く引越しの養生がなくなればいいですね。 見た目にもキレイですし。 |
89:
入居予定さん
[2010-04-09 08:47:32]
近日、入居の予定ですが、先日部屋の確認に行ったときにエレベーターにキズがありました。
引越し業者の仕業でしょうか。 有る程度、引越しが完了したら直してもらえるのでしょうかね。 |
90:
匿名さん
[2010-04-10 11:27:43]
エレベーターなどの共用部は管理組合の議決が下りないと修繕はできませんヨ
そして費用は修繕積立金や保険にて支払う事になります。 引越業者の仕業であるならその瞬間を目撃し指摘しなければダメです。 エレベ-タ-は住民が気を使って使用しても、宅配業者や点検補修業者を始めとした 第三者が台車の角をぶつけたり等で、きれいに修繕しても新たに傷が付くのは時間の問題ですヨ |
91:
購入検討中さん
[2010-04-11 20:38:17]
ホームページを見たけど、もう申込みは終わったのかな。
あとは、キャンセル待ちでしょうか。 |
92:
入居済み住民さん
[2010-04-19 13:08:03]
駐輪場の放置自転車を放置している。
管理甘いのかなぁ? |
93:
購入経験者さん
[2010-04-20 20:39:07]
> No.92さん
所詮、管理会社なんて何もしないですよ 物件はよさそうなんですけどね |
94:
入居済み住民
[2010-04-20 20:52:03]
〉92さん
自転車の件、掲示板に書いてありましたね。 私も気になっていたところでした。 〉91さん 申し込みはまだやってますよ。 モデルルームまだやってるので。 どれくらい残ってるかははっきりとは分かりませんが。 |
95:
入居済み住民さん
[2010-04-23 11:51:29]
エレベーターの傷というかドアの汚いところはガムテープが引きずられたあとなんですよね
ビラビラと残っていたのはいつの間にか切られていたので確認のしようがないですかね・・・ 上の階の住民の足音ってありますか?? |
96:
入居済み住民さん
[2010-04-28 14:05:56]
>No.95さん
上の階の足音、多少あります。 日中は気になりませんが、夜になると多少気になります。 小さなお子さんがいらっしゃるようで、聞こえるのはほとんどが子供の足音です。 うちも小さな子供がいるので理解できる範囲内です。 (うちの足音がどのくらい聞こえているのか気になるところですが) エレベーターの傷よりもエントランスの扉の傷の方が気になりませんか?? 内側も養生していてほしかった…。。 |
97:
宅建主任者
[2010-05-16 10:34:11]
はっきり言って立地面からの資産価値はかなり低いです。駅及び中学校から遠いし、その中学校も最近確実にレベル落ちてます。前の道路(船堀街道)は交通量が多くうるさいし、周辺をマンションが取り囲んでおり圧迫感がある。当然眺望は最悪。同じ西葛西駅徒歩圏のO不動産のS西葛西と価格設定がほぼ同じ位であればみんなあっちを選ぶでしょう。参考までに財閥系不動産会社はブランドや高級感を売り物にしている分、価格はかなり割高に設定されています。でも売却・賃貸等を考えた時そんなものは何の価値もありません。
|
100:
入居済み住民さん
[2010-05-21 22:13:01]
|
102:
サラリーマンさん
[2010-05-22 23:09:01]
私も住んでいますが船堀街道は別にうるさくありません。
三井不動産は確かに割高かもしれませんが、設計が細かいとこまで行き届いており、 私は住んでみてより気に入りました。 |
103:
入居済み住民さん
[2010-05-23 07:50:12]
立地はもちろんメリット・デメリット、他物件との相違を十分理解した上で購入していますからね。
「資産価値」と言われても、私自身売却を視野に入れて家探しなどしていないし、このマンションに非常に満足していますので、それでよいかと。 |
104:
匿名さん
[2010-05-23 12:57:00]
入居していますがうるさくありませんし前のマンションに圧迫感も感じませんよ
快適に住めています |
105:
入居済み住民さん
[2010-05-23 17:52:46]
同じく入居者です。
ここは、購入時に実際の部屋を確認できたので安心できました。 書き込みにある車などの騒音も気にならず、となりのマンションもそれほど気になりません。 まだ数戸販売中なので、早く完売してほしいですね。 |
106:
入居済住民さん
[2010-05-24 20:53:13]
私も騒音はほとんど気になりません。
遊びに来た友人も静かだねーとびっくりしたほどです。 前のマンションは気にはなりますが圧迫感をかんじるほどではありません。 105さんと同じく実際の部屋で騒音、眺望共に納得して購入したので不満はありません。 きっと97さんはハセコーの営業さんでしょう…。 サンクタス、売れ行き好調というなら、こんな板に牽制にこなくてもいいだろうに。 |
107:
契約済みさん
[2010-05-27 01:03:58]
>割高に設定・・・
果たしてそうでしょうか? 三井Rでかつ西葛西駅10分以内では妥当な気がしますが・・・ SNK西葛西は見学にいきましたが、一度断ったのに未だに電話がきます。モデルルームで見た契約済みの花が疑問に思えて仕方ありません。 |
108:
匿名
[2010-05-28 01:33:35]
物件には満足してます。
ただ自転車置き場にシール無しで置いてる自転車がある。 なんでもアリなら駐輪代払ってるのが馬鹿みたいだ。 管理もグダグダ、モラルのない住人がいるマンションは悲しい。 気持よく生活したいものだ。 |
109:
匿名さん
[2010-05-28 23:59:58]
自転車置場、借りてないのでしょう。 確かにとても悲しいですね。 |
110:
入居済み住民さん
[2010-05-31 10:44:52]
シールなし自転車、単にシールを張り忘れているだけかと思っていました。
もし本当に借りていない方が勝手に止めているのなら悲しいことです…。 管理人さん、張り紙するなり何かアクションしてくれるといいのですが、どうも動きが遅いですよね…。 |
111:
匿名
[2010-06-02 02:59:18]
16と 68
|
112:
入居済み住民さん
[2010-06-08 13:53:57]
相変わらず階段下のスペースに自転車が置いてありますね。
|
113:
入居済み住民さん
[2010-06-11 21:23:50]
私も快適に過ごせています。
が、共有スペースの掃除の甘さがとっても気になります。 せめて手の跡だけでもキレイにしてもらえると。。。 |
114:
入居済み住民さん
[2010-06-12 14:05:28]
No.113さんと同意見です。
自動ドアの手の跡、玄関扉の汚れ、枯れ葉等、結構目立ちますね。 引越し前でも分譲マンションに住んでおりましたが、きちんと掃除をしてくれて綺麗でした。 高い管理費を支払っているのだから、きちんとやってほしいものです。 |
115:
匿名さん
[2010-06-12 22:18:34]
→No108、110、113、114
管理人に「きんちんと管理して下さい」と意思は伝えたのですか? 系列管理会社の管理人なんて言われないと何もしませんよ! 「やってくれるだろう」を始めとする「だろう」を期待しても無理 それでも何もしないのなら 1、理事総会の際、管理会社に「高い管理費を支払っているのだから、 きちんとやってほしいものです」意見を述べ、議事録として残す 2、総会まで我慢できないなら、文章にて(記録を残す為に配達記録がよい) きちんと管理するよう要望書を管理会社に郵送し、コピ-を掲示板に掲載する *「言った」「聞いてない」がないよう記録に残す 「え~そこまでしなくても」「それは誰がやるの?」「そんな事したら悪者になっちゃう」 と思うなら、誰かがやるまで永遠に待ち、それまで現状の管理状態で納得するしかありませんね |
116:
入居済み住民さん
[2010-06-23 00:33:51]
契約済み→入居済みに変わった者です。
ご指摘の通り、管理の甘さが目立ってますね。 この点は、組合として意見を申し入れしましょう! 折角、身銭で買ったマンション! より良く住めるよう、皆様で協力しましょう! こういったコミュニティーは大事にしてゆきたいですね。 極めて内々の話ですが、三井R&新日建設には、申し入れる事項があります。 是非、皆様で申し入れしましょう。 仕様書を熟読して下さい。 ヒントはトイレの巾木です。 |
117:
入居済み住民さん
[2010-06-30 12:26:00]
巾木と壁の隙間のことですか?
|
118:
入居済み住民さん
[2010-08-07 14:44:40]
隙間は振動を緩和するためのもので、問題は
ありません。 問題は巾木の素材です。 トイレの巾木と他の部屋の巾木を見比べてください。 そしてマンションの仕様書を読んでください。 |
119:
匿名さん
[2010-08-07 17:54:03]
No.118 by 入居済み住民さん
仕様書ではどのようになっているはずが、 実際にはどのようになっているのか 具体的に教えて下さい そして、販売会社やゼネコンはどのような 回答、対応なのかを教えて下さい |
120:
入居済み住民さん
[2010-08-09 12:16:12]
昨日のアフターの時に巾木事を聞いたら仕様通りと言ってました。
|
121:
匿名さん
[2010-09-10 12:11:59]
あと、2戸で完売?
残りは、家具付き+値下げ販売でしょうね。 |
122:
入居済み住民さん
[2010-09-27 16:46:26]
完売みたいですね。
|
123:
匿名さん
[2010-09-27 17:16:30]
中古になってる?
|
124:
匿名
[2010-10-12 14:11:11]
管理甘すぎです
ドアは手垢だらけだし 汚い いつの間にか、エントラスの花が無くなってました がっかり |
125:
入居済み住民さん
[2011-04-04 10:19:23]
早いもので、1年経ちましたね。
もうすぐ1年点検ですが、皆様の部屋では不具合などありますか? ウチは、クロスの割れやビビリがいくつかあるのと、襖の湾曲が激しいこと、目立たないのですがフローリングが少し割れていることくらいです。 長くキレイに住みたいと考えているので、この辺を点検時に指摘するつもりです。 (地震後、窓が開きにくくなっていたのですが、余震の後、ほぼ元通りの軽さになってましたw) |