パークホームズ西葛西ブライトフォートはどうでしょうか。
動物園?が近いんですね☆
物件データ:
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目23番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩9分
都営新宿線 「船堀」駅 バス7分 バス停から 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK
面積:64.54平米-73.22平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:新日本建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2009-07-18 22:55:00
パークホームズ西葛西ブライトフォート
2:
匿名さん
[2009-07-19 00:18:00]
久々の大手で楽しみですが、新日本建設かあ~。。部屋はかなり狭いですね。どれくらいのグレード感なんでしょうか?すぐ南側に背の高いマンションがあったはずですが、上層階なら大丈夫ですか?
|
3:
匿名さん
[2009-07-20 07:31:00]
西葛西のゆの郷跡地もマンションができるのでしょうか?
|
4:
物件比較中さん
[2009-07-21 00:44:00]
新日本建設のマークがでてたからエクセレントだと思ってたら三井がらみなんだね。
北側にライオンズ 南側にもビルがあるけど眺望は期待できないかな? ゆの郷跡地はオリックスの計画だよね。計画ではとっくに着工してるはずだけど 折からの不況で確かまだ未着工だよね。 あそこは南側と西側が団地に囲まれてるから低層階だと寒々しい感じになりそうだね。 |
5:
購入検討中さん
[2009-07-21 18:49:00]
ゆの郷、マルエツと、これから出てきそうなのでもう少し待ったほうがいいのかな?
マルエツは大京ですか? ゆの郷の道を挟んでスポーツセンター側にも空き地があって囲ってありますが、あれは何になるのですか? |
6:
物件比較中さん
[2009-07-23 02:01:00]
随分やる気ないHPですね・・・。
そしてこの立地。 駅までのアクセス、周辺施設で考えると悪くなさそうですが、船堀街道沿い+葛西橋通りが至近距離(?)という立地の悪さ。 閑静な立地を望む私は間違いなくパスします。 |
7:
購入検討中さん
[2009-08-20 01:43:00]
葛西駅のスミフといい、どうして最近 新日本建設なの?彼らが土地を押さえてるってこと?
|
8:
匿名さん
[2009-08-23 10:26:21]
ここのマンションの近くにも新日本建設が管理物件の土地がありますね。
|
9:
匿名さん
[2009-08-31 17:00:08]
64平米で3LDKはありえないですね。
LD10畳しかないし。 隣室をつぶして2LDKにするのかな? No.6さんもおっしゃっていますが、HPにやる気が感じられないですね。 土地を安く仕入れられていて、販売価格も抑えられるなら、 「とにかく都内にマンションを買いたい」という人には良いと思います。 三井のマンションというより、共同売主になっている㈱陽光が仕様とかを決めているのでしょうか? |
10:
匿名さん
[2009-08-31 21:10:46]
ここは土地が高い時に買ってるのであまり値段は期待できないと思います。
今から2年後くらいにできる物件が土地を安く仕入れていると思います |
11:
匿名さん
[2009-09-01 23:14:26]
なかなか現地に行けませんが、マルエツ跡や「ゆの郷」跡は まだ動き始まってませんか?動きあれば検討したいです。
|
|
12:
匿名さん
[2009-09-02 14:32:02]
あそこも土地が高い時に仕入れていて今売りだしても安くしないと売れないから当面塩漬けですよ。まったく動きはないですね
|
13:
匿名さん
[2009-09-02 23:42:08]
アドバイスありがとうございます。決算またいで損で落とせば土地の簿価さげて安く出てくるということはないですか?やっぱりグローベルスしかないかな~。大丈夫かな~。葛西、西葛西近辺でさがしているのですが、なかなかいい物件がなくて困っています。
|
14:
匿名さん
[2009-09-03 00:08:04]
グローベルス、個人的にはまあまあいいと思います。3LDKは完売してしまったみたいですが。設備は一通りそろっていて、駅近いので資産価値は高いと思います。
あとはグリーンホームズですか、あそこは設備、立地悪いですね。でも営業の人はとても親切な人でした。 西葛西あたりだと駅近い場所はほとんどマンションやらビルたってますよね。今の時代新築はあまり期待できないんじゃないでしょうか。中古だったらいい物件も出てたりしますよ。 |
15:
購入検討中さん
[2009-09-13 09:27:40]
先ほど駅から歩いてみました。かなり遠くて汗かきました。販売開始していないのに、建物はもうほとんど完成しているように見えました。高級感なくてちょっと残念。
|
16:
匿名さん
[2009-09-27 02:56:19]
中古調べましたが、結構どれも築年数いってるんですね。西葛西は10年前でマンション飽和状態ということ?航空写真見ると結構空き地があるようにも見えるのですが。
|
18:
購入検討中さん
[2009-09-30 22:35:38]
モデルルームの案内が来ました。楽しみです。最初から建物内でやるんですね。
|
19:
物件比較中さん
[2009-10-01 18:51:04]
船堀駅前の物件、白い囲いに大きくPROUDのマークが!
ようやく販売か? 比較したいので情報もらえませんか? |
20:
物件比較中
[2009-10-17 21:57:15]
建物内のモデルルームなんですね。
騒音や眺望や価格など行かれた方は情報をいただけませんか? |
21:
匿名さん
[2009-10-26 14:06:08]
最上の一番広い部屋で5100万円台だそうです。
ディスポーザー、食洗機は無いですが悪くないです。 騒音は2重サッシなので気にならなかったです。 |
22:
匿名さん
[2009-10-26 21:24:02]
超高級って感じではないけれど、雰囲気や設備はまずまずで、コストパフォーマンスは良いと思いました。
部屋の形もすっきりしていてなかなか良いです。 あの部屋数ならディスポーザーないのは普通だと思います。 全熱交換型とかいう、外の空気を直接入れずに温度も変えずに換気ができるしくみになっているとのこと。 廊下の中ほどにオフィスにあるような換気口がありました。 道路沿いだし、それはありがたいです。(ランニングコストはちょっと心配) |
23:
匿名さん
[2009-10-26 22:42:32]
これくらいの規模だと修繕積立金がかなり上がると思うけど大丈夫かな?
|
24:
匿名さん
[2009-10-26 23:46:20]
外装も内装もまじめにつくられていて 良い印象をうけましたが、
プライベートガーデンなる無駄な敷地は 裏の住居との関係ですか?その分、部屋を広くしてほしかったな。 せっかく9分も(実質的には信号入れて12~13分ほどかかった)歩くのに、 環境良くなるどころか、船堀街道沿いとは・・葛西橋通りも近いし。 西葛西駅3分パチンコ屋さん跡地には三井が建ててほしかった・・・・。 |
25:
検討さん
[2009-10-27 03:41:49]
コレといったアピールポイントは少ないけど不安要素も少ない。三井だからまず大丈夫だろうという安心感もある。営業も明○地所やグ○ーベルスみたいにガツガツしてなく対応が気持いい。
|
26:
匿名さん
[2009-10-30 23:37:19]
上品なファミリー物件で、
値段も高くないし、中はグリーンH等より遥かに良い。 新婚さんとか、小さな子供一人とかの家族にはいいんじゃないかな。 ペンギンの絵の家族がそのまんまのイメージですな。 関係無いけど、係の人の対応はすごくよかった。 人柄がいいというか、丁寧で親切。 |
27:
行こうかな
[2009-10-31 00:59:33]
今日、1期のチラシが届きました。
先行でもう何戸か決まってるんですかね? |
28:
ビギナーさん
[2009-10-31 13:04:03]
見てきました。だいたい満足です。
担当の方にとてもよくしていただいたので直接言えなかったんですが、 白い壁紙の切れ目(というか、境目というか)が微妙にはがれているのか、ほんのちょっとだけ離れていて ぱっと見で壁の真ん中に黒い線があるように見える箇所がいくつかあったのですが、 壁紙の継ぎ目は壁の中ほどにくるものなんですか?また、その継ぎ目がみえてしまうのはある程度仕方ないんですか。 だれか教えて。 今住んでいる賃貸マンション(分譲賃貸)はこの物件よりかなり格下のマンションだと思うのですが、 同じような白い壁紙です。 継ぎ目自体あるのかどうか知りませんが、線のように見える部分は見当たりません。 実際に決める部屋も同じだとして、気になったら貼りなおしてしてもらえるんでしょうか。 細かいこと気にしてすみませんが、一般的にはどうなんでしょうか。 |
29:
匿名さん
[2009-11-01 20:04:08]
↑
内覧会で指摘すれば直してもらえると思います。 それにしても内装は雑なんですかね? 売主は安心なんですが、施工主は不安ですね。 |
30:
物件比較中さん
[2009-11-01 20:27:16]
徒歩9分というのは距離上の表示で、
実際に歩いた上での信号待ち等は含んでいないので 信号が何箇所あるのか?またその信号は長いのかも重要! 船堀街道の手前なら良かったのですが…毎日の事ですからね。 |
31:
ビギナーさん
[2009-11-01 20:27:19]
ありがとうございました。
聞いてみます。 それ以外は特に不満点はありませんので 物件に対する否定的な印象になっていたら悪いことしました。 |
32:
購入経験者さん
[2009-11-01 21:18:23]
No.31 by ビギナーさん
内覧の際に指摘すれば補修してくれますヨ! その際「直して」ではなく,「隙間を埋めるのではなく,貼替え」と言いましょう! 実際に内覧すると,気になる箇所は何十箇所も出てくると思います。 高い買物ですから,先ずは全て指摘しましょう! クロスやCFは貼替え可能ですが, その他に関しては,補修が前提になりますので, 補修方法を確認するのが重要です。 (小手先補修で済まそうと思われる場合や,逆に手を付けるよりそのままの方が良い場合もあるので) 内覧ではクロスや床傷に目が行きそうですが,クロスは所詮消耗品 床傷は後からでも簡単に補修できますので,先ずは高価な部分や後々に発見してからでは 厄介になりそうな箇所からチェックしましょう! |
33:
ビギナーさん
[2009-11-01 21:46:22]
No32様、
ありがとうございます。 了解いたしました。 No29様もありがとうございました。 |
35:
検討してますさん
[2009-11-02 14:13:51]
モデルルームみてきました。
内装、設備など良かったです。 やっぱり広いBタイプの部屋が良く感じました。 下の階でも向かいのマンションとは距離があるから圧迫感がなくイイです。 あとは駅からの距離と排ガス騒音をどれだけ妥協出来るかですかね。 |
36:
購入検討中さん
[2009-11-02 20:14:39]
マンション購入は初めてでかなり本気で検討しています。
検討している方は結構いるんでしょうか? |
37:
匿名さん
[2009-11-03 11:16:04]
徒歩9分と表示された物件は多いです
10分とは全く印象違いますからね 1分160m換算,距離にすると約1キロあるので その間の信号の数、待ち時間を考慮すると 駅出口から物件までに何分要するのか?実際に歩いてみるのも大事だと思います 夜間,女性の一人歩きには危険な暗くて人通りの少ない裏道を 通った上での時間表示をしている物件も中にはありますのでね |
38:
周辺住民さん
[2009-11-04 00:41:06]
この物件の近くには、築浅の物件がいくつかありますが、デベの人気や体力を考えると
二の足を踏んでしまう物件が多くありました。なので、この物件は施工主が気になりますが、 売主を考えると、検討に値する物件かもしれません。 多分、今後数年はこの近辺では建たないとも思います。 価格も手ごろそうなので、チャンスかも。やはり5000万円が一つの壁でしょうね。 場所は、駅から徒歩9分ですが、駅まではほとんどフラットなので、あまり大変さは 感じないと思います。 ただ、駅に行くには船堀街道を1度横断しないといけないので、それがやや気になる かもしれません。 夜はそんなに危ない印象はありません。あと、目の前の船堀街道は、夜になると静かです。 そんなに交通量は多くありません。このあたりの捉え方は個人差があると思うので、 検討中の方は、是非とも夜にも訪れてみることをお勧めします。 近所に住んでいますが、公園やスーパーも近くにあり、便利ですよ。 |
39:
匿名さん
[2009-11-04 22:48:31]
施工会社に不安はありますが、
何か生じた際の窓口となるのは売主なので 問題ないと思います。 但し,契約前に保証・瑕疵については要熟読です。 |
40:
匿名さん
[2009-11-04 23:25:24]
この施工会社は最近でもまだトラブルはあるんですか?
手抜き工事なんか当たり前なんですかね? モデルルームを見た限りでは綺麗なんですけどね。 |
41:
匿名さん
[2009-11-05 19:27:02]
悪い評判は完成した建物自体に関してではないようなので
特に問題はないと思いますが… 中間検査もしっかり行なっているでしょうし, 性能評価制度もありますのでね。 |
42:
ビギナーさん
[2009-11-06 21:58:19]
後々、なにか施工ミスがあったらきちんと直してくれるものなのですか?
うまいこと言って丸め込まれるんじゃないですか? 心配です。 |
43:
周辺住民さん
[2009-11-07 01:57:26]
売主と施工主が一緒であれば、その懸念もあります。”エクセレント”とかで検索してみてください。
でも、売主は三井なので、あまりひどいことにはならないはず。ただ、細かい点(壁紙とか)はある かもしれないので、内覧はしっかりと。 値段は、坪単価200万ちょっとなので、この辺ではお手頃だと思います。周辺のマンションの販売時の 値段とかは、”西葛西”で検索してみてください。注意点は、内装仕上げの時が、今年初めのマンション 不況だったので、グレードを落としているのではないかという点です。まあ、このあたりはいやなら 購入後にリフォームするのもありだと思います。 |
44:
購入検討中さん
[2009-11-07 09:46:36]
価格を見て、実際の部屋はGHみたいに安っぽいんだろうなと思ったら、
まともなのでびっくりしました。すごく高級なわけではないですが。 三井の看板を汚すようなリスクは普通とらないはずなので、構造はそこそこちゃんと監督しているはず(と思う・・)。 どういう事情があるのかわかりませんが建て売り販売だから、目に見える部分は自分で確認できるし、良心的なのではないでしょうか。 それはそうと、帰りに旧「湯の郷」の近くを走ったら工事の作業員が何人か来ていましたが、あそこ販売開始ですか?今から地面掘ったとして入居は2年後くらいでしょうか。 |
45:
購入経験者さん
[2009-11-07 16:59:42]
今はこのような掲示板で悪い事ほど広がるので,
三井もしっかりと中間・完成検査を行っているでしょう! 内装に関しては、どこの施工会社の物件であっても 均一の仕上りではいのでしっかりと内覧しないとですね! 仕上りにこだわりのある職人が作業した部屋は当たりですが、 時間や価格重視で適当に仕上る職人もいますからね! また,内覧の際は家族の他,第三者にも同行してもらうと, 全く別の目線から不具合箇所を指摘してくれますよ! |
46:
購入検討中さん
[2009-11-11 23:09:01]
ここもそろそろ販売開始ですね。
|
47:
購入検討中さん
[2009-11-13 02:25:17]
私は申込みしようと思います。
完売するといいですね。 |
48:
周辺住民さん
[2009-11-14 14:25:24]
大規模ではなく、戸数少ないですからね~
|
49:
購入検討中さん
[2009-11-16 03:26:47]
価格発表されましたね。
先週の時点では、結構人気高そうだったのに 半分くらいが次期販売になっているのが気になります。 |
50:
ビギナーさん
[2009-11-16 17:53:55]
よく仕組みがわかってないのですが、次期販売になっている物件は今は申し込めないんですか?
今度モデルルームに行く予定なのですが、申し込める物件は限られているんですかね? あまり批判的な書き込みも少ないですし、結構人気物件なんですかね。 |
51:
匿名さん
[2009-11-16 21:05:39]
どちらかというと小規模マンションだと思いますが長期的に修繕費、管理費は上がっていきますよね。
|