≪ クレストタワー品川シーサイド 物件概要 ≫
所在地:東京都品川区東大井1丁目244-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩10分
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩17分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上26階、地下1階
総戸数:404戸
住居専用面積:40.15m2〜89.26m2
間取り:1LDK〜3LDK+BW
設計/施工 五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
売主:株式会社ゴールドクレスト
公式HP http://www.goldcrest.co.jp/html/ctss/index.html
過去スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43567/
駅近&大規模&デザイナーズタワーの『クレストタワー品川シーサイド』。販売も順調に進んでいるようです。
購入者も、検討している方も、そうでない方も、販売員さんも、他社販売員さんも、ぜひ喧々諤々話し合いましょう。
[スレ作成日時]2009-06-25 20:20:00
![クレストタワー品川シーサイド](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都品川区東大井1丁目244-1他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
- 総戸数: 404戸
クレストタワー品川シーサイド Part2
561:
匿名さん
[2010-07-01 15:40:53]
|
||
562:
匿名さん
[2010-07-01 15:57:51]
青物横丁なら10分~15分位じゃないの
|
||
563:
入居済み住民さん
[2010-07-01 16:04:49]
青物横丁は歩いて10分くらいですね。
150円かかりますが駅近くに駐輪場もあるので自転車でもいいのでは。 りんかい線は恵比寿も渋谷も15分くらいで直通で行けて便利です。 ただ渋谷駅はりんかい線のホームが遠いので、 ホームの接続がいい大崎か恵比寿で山手線に乗り換えたほうが結果楽かも。 品川までバスでもありですね。品川まではバスで15分程度です。 |
||
564:
匿名さん
[2010-07-01 17:18:58]
京急なら鮫洲のが近くね?
|
||
565:
匿名さん
[2010-07-01 18:20:49]
鮫洲=普通
青横=普通 急行 特急 が停車 |
||
566:
匿名
[2010-07-01 22:27:05]
でも京急は鮫洲 青物横丁共にベビーカーや車椅子に優しくないですよね かといって駅員さんが手伝ってくれる訳でもないし。
今時エスカレーター エレベーターがないって不便 てか使えない。 |
||
568:
匿名さん
[2010-07-02 13:47:26]
今日ちょっと付近を歩いてきてみました~
青物横丁だとゆっくり歩いて15分くらいですね。 |
||
569:
購入検討中さん
[2010-07-04 02:38:20]
三井のリハウスのチラシに中古物件で出てました。
まだ未入居の売れ残りあるみたいですけど値引きしてくれないですかねー。 |
||
570:
匿名さん
[2010-07-04 16:55:00]
|
||
571:
匿名さん
[2010-07-04 16:59:25]
りんかい線は高いとか言ってる
貧乏人は賃貸をすすめるよ(笑) |
||
|
||
572:
匿名
[2010-07-04 22:18:10]
確かに
|
||
573:
匿名さん
[2010-07-05 11:09:41]
まだ売れ残ってるんですね。
いったいいつになったら完売するんだか。 値引き交渉の余地はありそーですね~ 営業さん次第ですが。。。 |
||
574:
契約済みさん
[2010-07-05 12:41:28]
あのゴクレ物件だから・・・
在庫はまだまだありますよ~ |
||
575:
住民
[2010-07-06 12:27:22]
残りは20%ぐらいでしょうか。
たぶん値引は応じてくれないですよ。 ここ超快適ですし。 住めばわかります。 住民さんで買って損したと思ってる人は少ないのではないでしょうか? |
||
576:
匿名さん
[2010-07-06 13:23:53]
20%!?!?
そんなにですか? 完成してか2年半くらい経ちますよね? 都内のマンションとしては売れてない部類に 入ってしまうのかな。。。。 超快適ですか~ 内装チェックがんばった甲斐ありました。 |
||
577:
賃貸
[2010-07-06 22:13:54]
576さん
因みにお聞かせ願います どんな内装がチェックポイントですか? |
||
578:
住民
[2010-07-09 00:21:26]
売れ残ってる部類に入るかも?
でもゴクレは体力がある会社だから無理に値引きしたりしないから既に住んでる住民にはいいですね。 東側は景色綺麗だし住みやすいですよ。 |
||
579:
匿名さん
[2010-07-09 11:19:05]
>577さん
自分は低層棟担当だったのですが、 低層棟最初の出来が悪かったんです。 チェックがいっぱいありすぎて手直しのオンパレード 途中で現場抜けたので最後のほうはわかりませんが 基本的な壁紙のゆがみやフローリングのズレなど結構ありましたよ。 あとドア・窓枠ですかね |
||
580:
匿名さん
[2010-07-09 21:47:37]
ん??
ちょっと意味不明じゃない?? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そんなに近かったんですね?
知らなかった~
京急の駅がもうちょっと近かったらな~って
だいぶワガママですけど
青物横丁まで20分くらいですかね?