東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!
施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト
【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/
[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00
キャピタルガーデン東大島
881:
匿名さん
[2009-06-19 00:04:00]
|
||
882:
入居済み住民さん
[2009-06-19 00:26:00]
入居済み住民です。
私は首都高が気にならなかったので 絶対に割安物件だと確信してましたが 女房が首都高を気にしてまして 何回かもめましたが、 都心から7キロと近く 都内最大の再開発区域で かつ、防災対策地域でもあり 駅から8分表示で 自走式100%で格安なので 資産価値は高い!と 耳にタコが出来るぐらい言って 説得して購入しました。 ちなみに当初の売出し価格で購入しましたが 気に入った部屋なので満足しております。 |
||
883:
物件比較中さん
[2009-06-19 00:34:00]
客観的に考えてかなり値引きしているけどまだ売れ残っている
資産価値が高いならもっと早く完売していてもいいような気がするんですが。 |
||
884:
匿名さん
[2009-06-19 00:51:00]
今の値段でも中々売れないという事は、その値段が妥当だと思っている人が少ないという事。
なので、資産価値うんぬんはどうでしょう? 維持コストが低いので長く住む分にはいいと思いますけどね。 |
||
885:
匿名さん
[2009-06-19 01:03:00]
そうだね。売れ行きが今後の資産価値を物語っているというのは間違ってはいない。
あとはこの辺りの今後の発展次第かもしれないね。 あと、資産価値は永住するならあくまで自分にとっての価値で考えれば良いからね。 と言いつつ、別に落とすわけではないけど、永住目的で買った人の半分は何かしらの理由で売っているので、いざという時のことは何となく考えておいた方がいいかもしれないよ。 |
||
886:
匿名さん
[2009-06-19 07:31:00]
ここは資産価値は維持するよ。機械式駐車場のメンテ費用のことは最近のエンドさんも理解してきてるから。
自走式であの価格は周辺には無いから物件は高めでもトータル費用で安く済むから需要はある。今は自動車離れが進んでいるからそのメリットを体感できないがやはり本音では自動車が欲しい人は多いから、そこにたどり着いた時に変わってくるでしょう。 |
||
887:
物件比較中さん
[2009-06-19 14:14:00]
ソレアもクワイエも一階は完売なのね。
やっぱり庭が決め手なのかな? 海抜0メートル地帯の一階ってなんかちょっと恐いような・・・ |
||
888:
匿名さん
[2009-06-19 17:37:00]
晴海レジデンスは100%自走式駐車場で500円から
|
||
889:
匿名さん
[2009-06-19 18:51:00]
|
||
890:
匿名さん
[2009-06-20 00:02:00]
それにしても完売するのでしょうか?
やはり首都高が近くにあるのがネックなの? いま販売している部屋も目の前が首都高とかしかないし…… |
||
|
||
891:
匿名さん
[2009-06-20 00:07:00]
首都高永久無料オプションをつけて完売だ!
|
||
892:
匿名さん
[2009-06-20 00:11:00]
↑絶対無理でしょ!
やっぱり残っているってことは、何らかのデメリットがあるからなんですよね? 売り切る為には価格を安くしないと駄目だよね |
||
893:
匿名さん
[2009-06-20 18:13:00]
毎週新聞チラシが入っているから、販売に苦労していることは間違いないでしょう
|
||
894:
匿名さん
[2009-06-21 16:38:00]
10年後の新車は全て電気自動車にして
CO2排出量を2割削減という目標が 明確になりつつあるので10年以上、 済む可能性があるならお買い得になるかも! 但し、10年間順調に景気回復すればの話ですが |
||
895:
匿名さん
[2009-06-21 16:58:00]
電気自動車、
価格さえ手頃であれば かなり面白いですね! CO2排出削減は世界的な 問題だけに期待出来るかも |
||
896:
物件比較中さん
[2009-06-22 20:50:00]
ここの駅からの徒歩XX分表示って、
ソレアが8分、クワイエ9分ってなってるけど、 大通り(番所橋通り)からのルートだど、 クワイエのほうが寧ろ駅に近いよな。 |
||
897:
匿名さん
[2009-06-22 22:23:00]
ソレアもクワイエも駅から近いってことだよね!
東大島から大人の足で10分ぐらいだし! 他の物件と比べると良い条件なのではないでしょうか? |
||
898:
匿名さん
[2009-06-22 23:27:00]
電気自動車の件、
あまり期待はしないが 本音は期待したいですね! |
||
899:
匿名さん
[2009-06-22 23:50:00]
10年後までに排気ガスによる健康被害をうけたらどうするの?
特に子供は大人より健康被害を受けやすいことが証明されているし。 私は先週土曜日初めて晴れた日に見学してわかったが、排気ガスの匂いが明らかにわかったし、わかるということは健康被害を受ける可能性があると個人的には思った。 あとこのマンションの目の前だけ防音壁 がないこともわかった。 噂の女性営業の池○は再開発・自走式100%駐車場・徒歩8分と連呼していた。 排気ガスの件については室内にいれば関係ないですし、東京都内はどこも同じだと言っていた。 |
||
900:
入居済み住民さん
[2009-06-22 23:51:00]
江東区、江戸川区の都営新宿線はどうですか?
のスレで東大島の人気が高いですね。 元々、東京の人間ではなく 土地勘がないままにキャピタルに入居したので 東大島の土地柄に少し不安を感じていましたが 根拠の無い掲示板とはいえ励みになりました。 |
||
901:
匿名さん
[2009-06-23 00:16:00]
誰もが高速の影響を気にしているにも関わらず、ここのデベから高速の影響による排気ガスの数値は示されていない。
逆を言えば影響があるから数値を示さないと思う。 ちなみに友人の財閥系マンションは東名高速に近いが、排気ガスの影響について科学的な数値がデベから示されていた。 |
||
902:
匿名さん
[2009-06-23 10:27:00]
確かに高速は気になるけど、自分は周りの環境と新宿線沿線ということで決めました。
毎日朝から晩まで自宅にいて、窓を開けて生活をすれば多少は排気ガスの影響はあるかもしれないけど、そういう訳でもないし…… 二重サッシだと音も聞こえてこないようだし、自分としては納得して購入し住んでいきたいと思います。 ただ別スレでダイエーの裏にプラウドが建つみたいだし、ますます人が増えてくるみたいですね! |
||
903:
物件比較中さん
[2009-06-23 12:34:00]
あの立地でプラウドなら、
壷単価はかなりなものになりそうですね。 ここ最近この辺りに建った物件とは客層が全く違いそう。 |
||
904:
匿名さん
[2009-06-23 13:24:00]
どんな客層なの?
プラウドですから変な人達は買えないと思うのですが… ちなみにキャピタルは子供がいるファミリーが多そうですね! |
||
905:
物件比較中さん
[2009-06-23 13:48:00]
プラウドの値付け次第で東大島の資産価値が変わりそうではありますね。
キャピタルは駐車場のおかげでたしかにファミリーが多い印象。 浅間神社の公園や大島小松川公園で遊ぶ子供、本当にたくさん見かけますね。 少子化とは思えないくらい。 この辺はそういう意味では将来性を感じます。 |
||
906:
入居済み住民さん
[2009-06-23 21:49:00]
そうですね。神社の隣の公園には小さい子供ずれがいっぱい遊んでいますね。
|
||
907:
匿名さん
[2009-06-23 21:55:00]
そういえばその公園の近くにあるミニストップは何であんなに車が停まっているの?
まだ入った事はないんですけど、外から見る限りは混雑しているイメージなんですけど…… |
||
908:
匿名さん
[2009-06-23 22:57:00]
ミニストップ、駐車場
無駄に広いけど何故か いつも車埋まってるよね! でも買い物は以外に便利。 |
||
909:
物件比較中さん
[2009-06-24 10:28:00]
現在、ソレア残り10件、クワイエ残り7件?
昨日、この辺りを夜通ったら、 ブリリアとかに比べて明かりが灯ってる部屋が少なかった。 まだ、ローン審査待ち?それとも本当は結構売れ残ってるの? |
||
910:
匿名さん
[2009-06-24 10:48:00]
完成物件はスケジュールがタイトだから、まだ入居出来ていないだけだと思います。
我が家は引越し待ちです。 |
||
911:
契約済みさん
[2009-06-24 14:22:00]
不況だとかなんだかんだ言ってもあと少しで完売ですか。駐車場にはベンツやベントレーやポルシェなどもとめてありなんだかほんとに不況なのか分かりませんね。
|
||
912:
物件比較中さん
[2009-06-24 14:36:00]
やっぱ、それなりの値引きがあればここは人気ってことですかね。
参考になりました。 |
||
913:
匿名さん
[2009-06-24 21:01:00]
うちもいまは引越し待ちの状態です。
駐車場に高級外車が停まっているんですね。 早く完売になると良いですね! |
||
914:
入居済み住民さん
[2009-06-26 05:36:00]
ミニストップに結構車止まっていますよね。
たぶん隣の薬局に寄ってる方も止めていると思いますよ。 自分もミニストップにあまり人がいない時に車があるな? と思っていました。 ちなみに27(土)に亀戸浅間神社でお祭りがありますよ!! 火くぐり(?)のイベントがあるらしい… なんとなくおもしろそう。 |
||
915:
匿名さん
[2009-06-26 21:06:00]
そこの神社ってイベントがあったりすると人がたくさん集まるんですか?
出店とかあったりすると楽しそうですね! |
||
916:
入居済み住人
[2009-06-27 10:01:00]
初めて書き込みします。
キッズルームって、使いたい時はどこに言えばいいんでしょうか? 1才の小さい子供でも遊べそうですか? 今日は浅間神社のお祭りですね! 子供と見に行ってみようかな♪ |
||
917:
契約済みさん
[2009-06-27 21:34:00]
うちも一才の子がいるんですがキッズルームを見に行ったらまだまだ必要なさそうでした。滑り台とかはまださせられないし。
|
||
918:
匿名さん
[2009-06-29 01:36:00]
みなさんシンク下の水抜きはどうされてますか?
我が家は水受けが固定されていて動かせなくなっています。いい方法がありましたら教えてください。 |
||
919:
入居済み住人
[2009-06-29 07:06:00]
|
||
920:
入居済み住民さん
[2009-06-30 10:49:00]
ほぼ完売のようですね!
|
||
921:
入居済み住民さん
[2009-06-30 15:38:00]
ようやく完売になったんですね!!
それにしてもソレアもクワイエも入居していない 部屋が多くいつになったら全て入居が完了するんですかね? いまは住民が少ないから閑散としていますね |
||
922:
匿名さん
[2009-06-30 19:31:00]
最終的にいくらまで価格が下がったんでしょうか?
相当安くしないて売れないよね? |
||
923:
ご近所さん
[2009-07-01 17:50:00]
坪単価200万?
|
||
924:
匿名さん
[2009-07-01 19:53:00]
先々週で坪160切ってたよ。ただし目の前高速の6階と、東向で目の前病院だの部屋けど。
|
||
925:
匿名さん
[2009-07-01 19:56:00]
両方ともモデルルームですか?
ということは残り二部屋しかないってこと? |
||
926:
匿名さん
[2009-07-01 20:05:00]
いやいやまだまだ残っているでしょう~
基本的に売り方が下手くそだよね |
||
927:
匿名さん
[2009-07-02 19:55:00]
まだ誰も入居してない階がありますね。
夜にみると真っ暗な部屋が多いのに売れているのでしょうか。 雑誌とか見るともうMR価格しか掲載されていませんね。 この価格からさらに下げているんですか |
||
928:
匿名さん
[2009-07-02 20:40:00]
近くに建っているラフィーネハイツやソラネットは中古が出ればすぐ売れます。価格も今の値引きキャピタルと変わらない。
新築より中古を選ぶのはそれだけあの高速沿いがネックになってるんでしょうね。 |
||
929:
入居済み住民さん
[2009-07-02 21:11:00]
そんなに首都高は思ったほど気になりませんよ。
しかし目の前にないので(東側の部屋ですので) もし目の前にあると購入していなかったかもしれません。 今後これからどのような影響が出てくるのか分かりませんが。 住民の方もいい方ばかりなのでとても気に入っています。 |
||
930:
入居済み住民さん
[2009-07-02 22:06:00]
誰も入居してない階はないと思いますが・・・
ご近所からなのか、引っ越しトラックばばーんという感じではなく いつの間にかお引越しされてくる方もいらっしゃって 少しずつ住民が増えていくのが嬉しいです。 高速沿いという事で言えば、もっと交通量の多いところや もっと至近距離のところもたくさんあると思います。 夏場にずっと窓を開けて過ごそうとは思わないですし 全然気にしないわけではないですが、洗濯物が黒くなるとかいうことはないですし ベランダの汚れも普通程度かな、と思います。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だってちょっと前にそう書いてあるから。嘘?
本当はどのくらいの値引きなんですか?