東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルガーデン東大島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-20 17:17:00
 

東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!

施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト


【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/

[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島

741: 匿名さん 
[2009-05-06 07:09:00]
池○さん、きっとウチの事もローン審査通らないって思ってるんだろうなぁ。

ウチは買う気満々に見えたのか嫌な感じはうけませんでした。人間だから相性もあるのでしょうけど。
742: 物件比較中さん 
[2009-05-06 08:42:00]
悪名高い池永まだいるのか~。困ったもんだな。
743: 物件比較中さん 
[2009-05-06 09:26:00]
ここは値引き後坪単価いくらかな
160だったらいいけど
744: 物件比較中さん 
[2009-05-06 09:36:00]
オール電化は光熱費がかなり安くなるんでしょうか?
使い勝手はどうでしょう?
745: 匿名さん 
[2009-05-06 11:52:00]
申込金は契約するときに払いますがあれは返ってきません。
基本的に返ってこないものと考えてもらっていいです。

注意したほうがいいです。
特に営業は何とか話をつけて売り込むのが仕事ですから相手のペースにはまらないようにしないと乗せられてしまします。
746: 匿名さん 
[2009-05-06 19:22:00]
戻ってこないのは契約書にハンコをついて支払う「手付金」(通常物件価格の10%とか)です。
契約書にハンコを押す前の「申込金」なら返ってこないとおかしいです。
747: 匿名さん 
[2009-05-06 19:54:00]
なんで申込金とか手付金とかややこしいんですかね?
748: 物件比較中さん 
[2009-05-06 20:31:00]
南向きは高速が気になるんですが東向きは少し離れていますけど日当たり、排気ガスはどうでしょう?
749: 物件比較中さん 
[2009-05-07 05:06:00]
先日も緑ナンバーのワゴンタクシーが2台停まってましたね。
上述のように営業姿勢も問題あるかと思いますが、正直高速傍という立地がマイナスですね。
しかもこの立地で東向きは日照時間が短い冬、暖房付けっぱなしになることは想像に難くないでしょう。しかもオール電化だからガスファンヒータ使えないし、床暖房もなかったですよね。夏は冷房付けっぱなしなんてざらに有りそうだし。電気代がどの程度掛かるか想像できません。
オール電化割引にどの程度恩恵があるか判断難しいところですね。

Brilliaも比較していましたが、殆ど高速の横という立地条件では一緒かと。
Brilliaにて内覧して窓開けると7階以上は騒音が気になって、窓を開けることが億劫になりそうです。渋滞したら排気ガスも気になるでしょうね。
実際に9階ぐらいが一番残っていたのが、そのまんま実情を反映していると思いました。

双方夜の明かりが段々増えてきていますが、完売までまだ掛かりそうですね。
モデルルーム行ったら成約済みの花が多数付けていたのは、揺動作戦なのは判りますがやりすぎではないでしょうか。一階住戸の内覧では雰囲気があまり伝わってきませんね。
750: 匿名さん 
[2009-05-07 10:18:00]
揺動作戦まで知ってる>749は競合デべでしょ
751: 匿名さん 
[2009-05-07 10:28:00]
バルコニー側首都高と廊下側首都高とでは違う気がする。
752: 匿名さん 
[2009-05-07 15:56:00]
今は駐車場代が安いけどすぐ高くなるって言われて
これから車離れが進むし困ったな…。
753: 購入検討中さん 
[2009-05-07 17:29:00]
値引きってどのぐらい可能でしょうか?
754: 入居予定さん 
[2009-05-07 21:55:00]
これから入居する者としては 
完売になるまでに
中古とか賃貸が出るのだけは
絶対に勘弁して欲しいよ。
755: 匿名さん 
[2009-05-07 22:06:00]
そんなの販売側の自由だよ
一歩間違えたら欲張りだよ
756: 物件比較中さん 
[2009-05-08 01:09:00]
ブリリアはもう完売しそうなのに何でここは値引いてもこんなに余っているんでしょうか?
オール電化のコストはどうなんでしょ?3割くらい安くなると営業は言うけどどうなんだろ
757: 匿名さん 
[2009-05-08 16:10:00]
立地が悪すぎ。
これだけ高速近かったら排気ガスの影響受けない訳無いでしょう。
さらにキャピタルの前だけは防音壁がないの知ってる?

仮に何十年後に健康被害があっても誰も責任とってくれないし、子供に何かあったら取り返しがつかない。

モデルルーム行った日だけをみれば何も感じないかもしれないが、その環境で何十年暮らすと考えると、値段は魅力だけど怖くて買えないよ。
758: 購入検討者さん 
[2009-05-08 21:13:00]
間違いなく排気ガスの影響は私もあると思います。
ただ少し離れているので大きな影響ではないのではとも思っていましたが、ネットで調べてみると微量の排気ガスでも人体に大きな影響があるみたいです。
価格は魅力だったのですが体はお金で買えないので見送るつもりです。

東向きの方についてはきれいに東向きなので検討外です。

多少南よりであれば良かったのですが。
759: ご近所さん 
[2009-05-08 23:18:00]
亀戸7丁目の住民ですが
マンション購入の参考に近隣物件の
掲示板を全部見てみました。
(亀レジ・キャピタル・ブリリア)

どこの掲示板も同じようなネガ内容で
マンション購買が湧かない内容が多いですね。
やっぱり新築分譲賃貸がベストじゃないですか?
亀レジが19万で賃貸出てますが
14万ぐらいなら検討してみたいですね。

亀レジの掲示板は荒れすぎてて
書き込みにくく、
ブリリアは盛り上がらな過ぎで
キャピタルが一番気軽に書き込めそうな
雰囲気なので書き込んでみました。
760: 匿名さん 
[2009-05-09 01:27:00]
新築分譲賃貸が良いのは当たり前。
でも物件が出てこない。
何故なら資産価値が激減するから。

ここもブリリアも駅距離10分以内だから
当面、賃貸は期待しないほうが良いと思う。
761: 物件比較中さん 
[2009-05-09 18:49:00]
本日の昼間に首都高(渋谷線)を走行した際、キャピタルと首都高の位置が同じ位置関係にある建物・マンションを注意ぶかく観察してみた。
比較的新しい建物でも明らかに黒ずんでいて、特に白い外壁の建物をみればよくわかった。
私自身は自走式100%・駐車場代・物件価格を凄く魅力に感じていた物件だったが、本日の件で諦めがついた。
762: 購入検討中さん 
[2009-05-09 18:53:00]
騒音は二重窓で防げても排ガスまみれの空気は防ぎようがないですよね。
私も非常に魅力的な物件として検討していたのですが、排ガスで諦めました。
763: 匿名さん 
[2009-05-09 20:36:00]
3号線と7号線では全く比較対象にならないでしょう?交通量や車種が全く違うんですから。7号線は錦糸町以降は事故でもない限り渋滞しませんよ。しかし3号線は渋滞頻繁ですよ。
764: 匿名さん 
[2009-05-09 20:42:00]
今日のアド街は亀戸特集です!ここの検討者にも参考になるのではないでしょうか!
765: 匿名さん 
[2009-05-09 23:55:00]
排気ガスの件だけど、普通のデベだったら科学的な証明つけるでしょう。

友人のマンションは東名高速沿いだけど、排気ガスの測定値があった。

ちなみにここの営業にその件聞いたら測定する手段がないと言っていた。

必ず購入検討者は気にする点なんだから、排気ガスの測定をするのが売主の義務だと思う。

それをしないで、適当な回答するんだから明らかに排気ガスの影響があるんだよ。
766: 購入検討者さん 
[2009-05-10 02:05:00]
皆様ぜひ教えていただきたいのですが、この物件を購入し、数年後自動車の排気ガスの影響で健康被害を受けた場合、売主を訴えることはできるのでしょうか。

自動車排気ガスの件についてここの営業に聞いても、「都内の幹線道路より少ない」と行ったいい加減な返答で腑に落ちません。
詳しい方ぜひ教えてください。
宜しくお願いします。
767: 匿名さん 
[2009-05-10 13:15:00]

真面目に聞いてます?
いったいどうやって売り主を訴えるのか?
高速が目の前を走ってるのを知ってて買ったのは誰?
768: 匿名さん 
[2009-05-10 14:40:00]
デベに健康被害受けたら責任とってくれという念書を交わせば。
間違いなくデベは絶対に念書交わさないと思うけど。

なぜなら健康被害受ける可能性があるから。
769: 匿名さん 
[2009-05-10 17:44:00]
言うのは簡単だけど、そんな念書はかなりややこしいよ。
健康被害の根拠が難しいでしょ。
770: 匿名さん 
[2009-05-11 09:20:00]
みなさん買えない僻みは辞めましょう。
771: 匿名さん 
[2009-05-11 12:07:00]
健康被害を心配するなら 普通は諦めるでしょ

冗談はともかく そんな念書を要求してまでして 購入したい物件なの
772: 匿名さん 
[2009-05-11 15:34:00]
外観が団地みたいだったりするけど、のんびりした雰囲気が気に入ったのと小松川公園に近いし中の橋商店街にも行けるから契約しましたよ。

高速は本当に悩み所ですよね。外壁吹き付けだし。
考え出すと止まらないし、ここを見て更に不安になりますが私は24時間ずっと居るわけじゃないし。と割りきってます。
春はきっと桜がキレイでしょうね。今から楽しみです。
773: 入居済み住民さん 
[2009-05-11 18:10:00]
小松川公園の千本桜も良かったですが
何より亀戸浅間神社の桜がとってもきれいでした。
神社と桜の雰囲気がマッチしていて・・・
毎日豊かな気持ちになれましたよ。
774: 匿名さん 
[2009-05-11 20:02:00]
浅間神社ならマンションからも見えそうですね。
楽しみです。

本審査が通るのを祈ります。
775: 物件比較中さん 
[2009-05-11 23:37:00]
週末、実際の高速側の部屋をみせてもらいバルコニーにできるだけ長い時間でてチェックしましたが、天気がよく直射日光のせいなのか、排気ガスのせいなのかわからないですが、子供2人が目がしみたと言っていました。
初回訪問でかなり値引きをしてくれ、おそらく都心から10キロ圏内のマンションで、ここより安いマンションはないと思い魅力を感じましたが、しかし我が家も皆様の言う通り健康はお金で買えませんので、見送ります。
安いには安いなりの理由があるのですね。
最後に都心から同じような距離でここより安い新築マンションあったら教えてください。
776: 住まいに詳しい人 
[2009-05-12 00:01:00]
>初回訪問でかなり値引きをしてくれ、おそらく都心から10キロ圏内のマンションで、ここより安いマンションはないと思い魅力を感じましたが、しかし我が家も皆様の言う通り健康はお金で買えませんので、見送ります。安いには安いなりの理由があるのですね。最後に都心から同じような距離でここより安い新築マンションあったら教えてください。


ご自分で安い理由がわかっている
そこまでわかっていながらその質問なの?

だったらいっとくけど安けりゃいいってもんじゃないからね
姉歯事件知ってるよね?
安さに飛びついたああいう人達がいるから念のためいっておくよ
777: 入居予定さん 
[2009-05-12 00:03:00]
私は京葉道路から首都高沿いの転居なので
(排気ガス・騒音)は想像以上に改善されて
入居が待ち遠しいです。

皆さん首都高が気になられるみたいですが
京葉道路と比べたら遥かにましですよ。
まあ、比べる相手が悪いですけど・・・

ただ京葉道路沿いの人が健康を損ねたってのは
聞いた事がないですし、ベランダに出る時って
布団干す時ぐらいなので、気にならない人は
お買い得物件なのかもしれないですね。
778: 購入検討中さん 
[2009-05-12 00:11:00]
値引きっていくらぐらいまでしてますか?
779: 物件比較中さん 
[2009-05-12 12:24:00]
>皆さん首都高が気になられるみたいですが京葉道路と比べたら遥かにましですよ。

777さん本気で言ってますか?

首都高は地上ではなく、マンション6階 の高さを走行しているのですよ。
目線に車が走ること考えれば比較できないでしょう。
友人が首都高速(錦糸町駅付近)沿いのこの物件と同じような位置に建っているオフィスビルに勤めているが、「物凄く細かいタイヤのゴムかすみたいなものが飛んでくる・気温が高い時にパルコニー出てタバコを吸うとタイヤの焦げたにおい(排気ガス)のにおいがする」と言っていました。

しかし以前話題になりましたが高速近より駅近(徒歩10分内)・自走式100%・価格を優先する人もいる。
何が正しくて何が誤りかなんてありません。
私は数年後の自分の健康被害をうけるリスクは絶対に避けたいのでここは見送ります。
780: 匿名さん 
[2009-05-12 19:19:00]
見送るならそれでいいんじゃないの?


買う人は納得して買うんだと思いますよ。価値観は人それぞれですから。
781: 匿名さん 
[2009-05-12 19:38:00]
価値観の問題?
賃貸で貸すならわかるけど、少なくとも20年は住むつもりで購入するのですよね?
駅から近くて安いから?
それならもう少し遠い千葉県でもいいんじゃないの?
こういう物件を平気で作って販売するデベが淘汰されないのは、結局は賢い買い物が出来ない消費者がいるからじゃないの?
不動産業界を健全にしていくためにも、我々みんなが賢くならなければ!
782: 周辺住民さん 
[2009-05-12 19:49:00]
長谷工に恨みがあるのはよくわかった(笑)
783: マンコミュファンさん 
[2009-05-12 19:57:00]
「不動産業界を健全にしていくために・・・」なんて、普通は考えていませんよ!

やっぱり不動産業者さんでしたか?
784: 契約済みさん 
[2009-05-12 20:20:00]
すべて100点っていう建物はありません。。
785: 匿名さん 
[2009-05-12 20:47:00]
すべて電気自動車の世界になれば、影響ないのだが…
786: 匿名さん 
[2009-05-12 21:43:00]
私は780ですが千葉には行きたくないし。ここが単純に気に入ったので買うんです。

それに高速道路そばの物件はここだけではありません。
みなさん一生一度の買い物なので、ご自分で色々調べたりなさってると思いますよ。
正直妥協した部分ももちろんありますが、どなたかも書かれてましたが100%満足の物件なんてないですし。

荒れそうなので消えますが、入居を楽しみにしている身としては、あまり気分の良いものではありませんね。
787: ご近所さん 
[2009-05-13 09:18:00]
ここのマンションって、布団干しOKなの?
788: 匿名さん 
[2009-05-13 23:26:00]
不動産業者って荒らすの
好きな人多いの?

それとも業務命令?
789: 匿名さん 
[2009-05-14 01:08:00]
何にしても、荒らす奴らってのは本当に最低だね。

ちょっと話題になった物件があると、とにかくネガティブなこと書きまくる。
キチンとしたアドバイスになっていれば、検討者にとってプラスだろうけど、
明らかにそうじゃない奴も多いからな。

自分のやってることを冷静に見つめなおして、恥ずかしいとか思わないのかな?
まぁそこまで知恵がまわらないか...

とにかく買った人は自分で決断したことに自信を持って、最低な連中のコメント
は無視するに限ると思います。

この書き込み自体、人によっては荒らしと捉える人もいるかもしれないが。。。
790: 入居済み住民さん 
[2009-05-14 14:12:00]
GW中に盛り上がってますね(笑)。
首都高の排気ガス等が気になる場合は、クワイエでいいような。。。

4月の電気代は、5千円台でした。ブログなどを見て、1万円ちょっとだと思っていたのでびっくりしました。
設定は、深夜のみ湯量少な目(風呂を入れて、食器洗い物をして、少し残る程度)です。
入居者2人、昼はいません。IHはほぼ毎日使ってます。洗濯は予約で夜回します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる