東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!
施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト
【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/
[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00
キャピタルガーデン東大島
714:
匿名さん
[2009-05-03 00:55:00]
|
||
715:
入居済み住民さん
[2009-05-03 09:59:00]
資産価値うんぬんではなく
将来の車離れうんぬんではなく うちは今車が必要で、一日に何回も出入りすることから 駐車場100%確保、かつ自走式はマストでした。 家族に車ユーザーと電車ユーザーがいるので 駅からの距離も遠すぎず・・・で考えると 消去法的にこちらの物件となりました。 目の前の首都高に目をつぶってでも必須条件が駐車場だったのです。 車の事を考えると戸建が良いのでしょうけど 同じ立地で戸建てとなると・・・狭小3階建てでもキビしいかなと。 お買いものについてですが 私だったらミニストップの距離でも お米かかえて帰る気はあまりしないので 車とか自転車とか使うと思います。 マンション内に生協さんも出入りしていますし ヨーカドーやダイエーのネットスーパーを利用する事もできます。 いずれにしても仕事をしながら、とか小さいお子さんを抱えてのお買いものは 日々工夫をしないといけないですよね~。 東大島駅にある八百屋さんや、 キハチのそばにある100円ローソンが案外と使えるので 帰りに足りないものを仕入れるのに利用しています。 清掃の方はいらっしゃいますよ。 駐車場とか、廊下とか、熱心にお掃除してくださってます。 |
||
716:
物件比較中さん
[2009-05-03 12:57:00]
阪神淡路大震災の時みたいに高速道路が横倒しになるってことはないでしょうか?
|
||
717:
匿名さん
[2009-05-03 18:24:00]
駐車場って月極を外に借りてもいいんですよ?
もちろん自走式。 とはいえ敷地内に有る方が便利だし、 仕事とかで車使う人ならここは悪くないかもね。 |
||
718:
入居予定さん
[2009-05-03 22:46:00]
もうすぐ入居で日々の買い物を
何処でしようか考え中ですが、 何処がお勧めでしょうか? 気になるのがダイエーの ネットスーパーの利用方法ですが 不在時の配達はどうなるのでしょうか? ご利用済みの方がいらっしゃれば 参考までにお聞かせ願いたいものです。 宜しくお願い致します。 |
||
719:
購入検討中さん
[2009-05-03 23:34:00]
住宅ローンは提携している銀行が多いとのことですが、どこがお勧めでしょうか?
ローン相談会に日にちがあわなくていけてないので |
||
720:
入居予定さん
[2009-05-03 23:47:00]
私は三井住友にしました。
どこも同じ1.5%優遇でしたが 三井住友の魅力は繰上返済手数料と 保証料返還手数料が無料(ネットの場合)と ガン保険(ガンと診断されればチャラ)でした。 *ガン保険の場合、1.3%優遇 余りローンの事は詳しくないですが 単純に考えて一番良いのかなと思いました。 参考になるのか解りませんが あくまでも参考までに |
||
721:
ネットスーパー利用者
[2009-05-04 09:05:00]
ダイエーのネットスーパーは不在時には持ち返ってくださいとか、宅配BOXにとか指定できますよ。そのたびに連絡くれるので都合のいいほうを指定しています。もちろん生ものの時は宅配BOXに入れませんが。
|
||
722:
購入検討中さん
[2009-05-04 23:46:00]
排気ガスが不安です。購入したいけど洗濯物とか汚れないか心配です。
住んでいる方、洗濯物はどうしてますか?布団ほしても排気ガスが布団について子供の健康に問題ないかな、とか考えてしまい、踏ん切りがつきません。 |
||
723:
物件比較中さん
[2009-05-04 23:49:00]
どこのマンションも価格が下がってますね。ここは2割引きはいけそうですね。
10年以内なら定価の3割引きくらいで売れないかな。 |
||
|
||
724:
購入検討中さん
[2009-05-05 00:11:00]
病院側の東側ってどうですか?
どーしても首都高が気になって・・・ |
||
725:
入居予定さん
[2009-05-05 00:36:00]
京葉道路付近(賃貸)から
同じ首都高沿い(賃貸)に移り キャピタルソレアに移る者ですが 布団を干して目に見える汚れは付かないですよ。 念の為、よく叩いて入れますけどね。 気になる度合いは人によって違うと思うので 実際の検討中の部屋のベランダから確認して 許容範囲か否かを直感に頼るしかないですよ。 ただ私の場合は排気ガス・騒音では最悪の 京葉道路付近(1本中の道沿い約30メートル)から 首都高沿いに移ってるので全然気になってないです。 |
||
726:
入居予定さん
[2009-05-05 00:57:00]
主人の友人がソラネットを
買った価格より数百万も高い価格で 売却出来たらしいので 10年後に3割引で売れる可能性は 低くはないのでしょうか。 っていうより、そうあって欲しい。 しかしソラネットって何処が魅力で 高く売れるのでしょうか? |
||
727:
匿名さん
[2009-05-05 10:22:00]
南向きで首都高が離れてて、南側がずっと高い建物がなく、お見合いも無いところじゃない?
販売価格も安かったしね。坪単価150だったか。 |
||
728:
物件比較中さん
[2009-05-05 11:53:00]
南向きの低層階は日当たりは大丈夫でしょうか?日当たりに関しては高速はあまり関係ないのかな?
10年後売るとしたらソラネットよりも安くなりますかね? |
||
729:
近所をよく知る人
[2009-05-05 12:35:00]
↑
この辺なら10年後だったら70㎡で3000万くらい? |
||
730:
匿名さん
[2009-05-05 13:34:00]
南町向きの低層階はリビングの日当たりはそれなりに確保できていましたが、北側が駐車場で遮られ、暗いです。
上まであがると、部屋が明るくなって印象が違いました。廊下が全然違いました。 |
||
731:
匿名さん
[2009-05-05 13:39:00]
×南町
○南向きでした。 すみません。 |
||
732:
匿名さん
[2009-05-05 14:53:00]
皆さん10年後に売却する予定でしょうか。
資産価値についてはあまり期待しないほうがいいかと思います。 前の方で議論になっていましたよ。 |
||
733:
購入検討中さん
[2009-05-05 17:10:00]
立地は亀レジより気に入っているのですが、床暖房が無いというのは本当でしょうか?
床暖に慣れてしまっているので、冬の朝の寒さに耐えられる自信がありません。 ブリリアは江戸川区で70㎡くらいの部屋しか残っていないので対象外だし…。 |
||
734:
匿名さん
[2009-05-05 18:18:00]
床暖房ナシですよ。
亀レジは床暖房とミストサウナが付いていた気がします。 今、南向きの床暖房ナシに住んでいますが、多少は暖かいもののやはりあった方がいいですよね。 でも契約してしまいました。 |
||
735:
物件比較中さん
[2009-05-05 18:48:00]
基本的な質問で申し訳ないんですが、申込金10万円払った後でもキャンセルすることは可能でしょうか?10万円は戻ってくるのかな?営業さんが早くしないとなくなるから、ということで10万払いましたが、話の進みが早くて本当にいいのか踏ん切りがつかなくて迷っています。
|
||
736:
匿名さん
[2009-05-05 20:00:00]
通常は手付けの放棄で契約解除になると思います。
GWで売り切りたい感じだったから、早めに話してみてはどうでしょう。 一生の買い物なので、踏ん切りがつかないなら、手付けの放棄もありだと思います。 |
||
737:
入居予定さん
[2009-05-05 23:06:00]
ソラネットって当初の坪単価150なんですか?
今、中古に出てるのが160ぐらいなので 築4年で購入価格より高く売り出してるって事? 本当なら羨ましいですね。 好条件の首都高側が高く売れるのは理解出来るが 悪条件の京葉道路側でも購入価格より 高く売れてるとしたら本当にすごいですね。 |
||
738:
匿名さん
[2009-05-06 00:02:00]
ソラネットは分譲時の価格が安すぎて、営業的には失敗だったという話をデベから聞いたことがあります。
設備的にはひととおり付いているようだし、相場からすると今の中古価格が適正水準なんでしょうね。 エントランスの車寄せだけ見ても、ソレアに勝ち目はないかな…こっちの方が高いのに。 |
||
739:
匿名さん
[2009-05-06 00:23:00]
資産価値を求めるんだったらここは購入しない方がいいよ。
将来売りにだした時、高速が近いというだけで懸念されるし、過剰供給地域なので売りに出てる物件も多いと思うし。 一般的な意見としてあれだけ近ければ高速の影響うけない訳無いでしょう? しかしここの営業の池○は「そんなことを気にしていたら都内に住めないよ」と笑っていっていたが。 あとつい最近行ったがまだまだ残っているみたいだね。 ローン審査落ちそうなんでご案内できるかもしれないという部屋がやけに多いね。 営業からの煽りを気にせず、焦らないでよく検討してください。 最後に私も行ったその日「本日の契約はどうですか。」「条件揃ってるのになぜ契約が無理なんですか。」と真顔で言われた。 |
||
740:
物件比較中さん
[2009-05-06 01:00:00]
申込金10万の時なら契約しなければ返金できるでしょ。あせっては決めない方がいいよ
|
||
741:
匿名さん
[2009-05-06 07:09:00]
池○さん、きっとウチの事もローン審査通らないって思ってるんだろうなぁ。
ウチは買う気満々に見えたのか嫌な感じはうけませんでした。人間だから相性もあるのでしょうけど。 |
||
742:
物件比較中さん
[2009-05-06 08:42:00]
悪名高い池永まだいるのか~。困ったもんだな。
|
||
743:
物件比較中さん
[2009-05-06 09:26:00]
ここは値引き後坪単価いくらかな
160だったらいいけど |
||
744:
物件比較中さん
[2009-05-06 09:36:00]
オール電化は光熱費がかなり安くなるんでしょうか?
使い勝手はどうでしょう? |
||
745:
匿名さん
[2009-05-06 11:52:00]
申込金は契約するときに払いますがあれは返ってきません。
基本的に返ってこないものと考えてもらっていいです。 注意したほうがいいです。 特に営業は何とか話をつけて売り込むのが仕事ですから相手のペースにはまらないようにしないと乗せられてしまします。 |
||
746:
匿名さん
[2009-05-06 19:22:00]
戻ってこないのは契約書にハンコをついて支払う「手付金」(通常物件価格の10%とか)です。
契約書にハンコを押す前の「申込金」なら返ってこないとおかしいです。 |
||
747:
匿名さん
[2009-05-06 19:54:00]
なんで申込金とか手付金とかややこしいんですかね?
|
||
748:
物件比較中さん
[2009-05-06 20:31:00]
南向きは高速が気になるんですが東向きは少し離れていますけど日当たり、排気ガスはどうでしょう?
|
||
749:
物件比較中さん
[2009-05-07 05:06:00]
先日も緑ナンバーのワゴンタクシーが2台停まってましたね。
上述のように営業姿勢も問題あるかと思いますが、正直高速傍という立地がマイナスですね。 しかもこの立地で東向きは日照時間が短い冬、暖房付けっぱなしになることは想像に難くないでしょう。しかもオール電化だからガスファンヒータ使えないし、床暖房もなかったですよね。夏は冷房付けっぱなしなんてざらに有りそうだし。電気代がどの程度掛かるか想像できません。 オール電化割引にどの程度恩恵があるか判断難しいところですね。 Brilliaも比較していましたが、殆ど高速の横という立地条件では一緒かと。 Brilliaにて内覧して窓開けると7階以上は騒音が気になって、窓を開けることが億劫になりそうです。渋滞したら排気ガスも気になるでしょうね。 実際に9階ぐらいが一番残っていたのが、そのまんま実情を反映していると思いました。 双方夜の明かりが段々増えてきていますが、完売までまだ掛かりそうですね。 モデルルーム行ったら成約済みの花が多数付けていたのは、揺動作戦なのは判りますがやりすぎではないでしょうか。一階住戸の内覧では雰囲気があまり伝わってきませんね。 |
||
750:
匿名さん
[2009-05-07 10:18:00]
揺動作戦まで知ってる>749は競合デべでしょ
|
||
751:
匿名さん
[2009-05-07 10:28:00]
バルコニー側首都高と廊下側首都高とでは違う気がする。
|
||
752:
匿名さん
[2009-05-07 15:56:00]
今は駐車場代が安いけどすぐ高くなるって言われて
これから車離れが進むし困ったな…。 |
||
753:
購入検討中さん
[2009-05-07 17:29:00]
値引きってどのぐらい可能でしょうか?
|
||
754:
入居予定さん
[2009-05-07 21:55:00]
これから入居する者としては
完売になるまでに 中古とか賃貸が出るのだけは 絶対に勘弁して欲しいよ。 |
||
755:
匿名さん
[2009-05-07 22:06:00]
そんなの販売側の自由だよ
一歩間違えたら欲張りだよ |
||
756:
物件比較中さん
[2009-05-08 01:09:00]
ブリリアはもう完売しそうなのに何でここは値引いてもこんなに余っているんでしょうか?
オール電化のコストはどうなんでしょ?3割くらい安くなると営業は言うけどどうなんだろ |
||
757:
匿名さん
[2009-05-08 16:10:00]
立地が悪すぎ。
これだけ高速近かったら排気ガスの影響受けない訳無いでしょう。 さらにキャピタルの前だけは防音壁がないの知ってる? 仮に何十年後に健康被害があっても誰も責任とってくれないし、子供に何かあったら取り返しがつかない。 モデルルーム行った日だけをみれば何も感じないかもしれないが、その環境で何十年暮らすと考えると、値段は魅力だけど怖くて買えないよ。 |
||
758:
購入検討者さん
[2009-05-08 21:13:00]
間違いなく排気ガスの影響は私もあると思います。
ただ少し離れているので大きな影響ではないのではとも思っていましたが、ネットで調べてみると微量の排気ガスでも人体に大きな影響があるみたいです。 価格は魅力だったのですが体はお金で買えないので見送るつもりです。 東向きの方についてはきれいに東向きなので検討外です。 多少南よりであれば良かったのですが。 |
||
759:
ご近所さん
[2009-05-08 23:18:00]
亀戸7丁目の住民ですが
マンション購入の参考に近隣物件の 掲示板を全部見てみました。 (亀レジ・キャピタル・ブリリア) どこの掲示板も同じようなネガ内容で マンション購買が湧かない内容が多いですね。 やっぱり新築分譲賃貸がベストじゃないですか? 亀レジが19万で賃貸出てますが 14万ぐらいなら検討してみたいですね。 亀レジの掲示板は荒れすぎてて 書き込みにくく、 ブリリアは盛り上がらな過ぎで キャピタルが一番気軽に書き込めそうな 雰囲気なので書き込んでみました。 |
||
760:
匿名さん
[2009-05-09 01:27:00]
新築分譲賃貸が良いのは当たり前。
でも物件が出てこない。 何故なら資産価値が激減するから。 ここもブリリアも駅距離10分以内だから 当面、賃貸は期待しないほうが良いと思う。 |
||
761:
物件比較中さん
[2009-05-09 18:49:00]
本日の昼間に首都高(渋谷線)を走行した際、キャピタルと首都高の位置が同じ位置関係にある建物・マンションを注意ぶかく観察してみた。
比較的新しい建物でも明らかに黒ずんでいて、特に白い外壁の建物をみればよくわかった。 私自身は自走式100%・駐車場代・物件価格を凄く魅力に感じていた物件だったが、本日の件で諦めがついた。 |
||
762:
購入検討中さん
[2009-05-09 18:53:00]
騒音は二重窓で防げても排ガスまみれの空気は防ぎようがないですよね。
私も非常に魅力的な物件として検討していたのですが、排ガスで諦めました。 |
||
763:
匿名さん
[2009-05-09 20:36:00]
3号線と7号線では全く比較対象にならないでしょう?交通量や車種が全く違うんですから。7号線は錦糸町以降は事故でもない限り渋滞しませんよ。しかし3号線は渋滞頻繁ですよ。
|
||
764:
匿名さん
[2009-05-09 20:42:00]
今日のアド街は亀戸特集です!ここの検討者にも参考になるのではないでしょうか!
|
||
765:
匿名さん
[2009-05-09 23:55:00]
排気ガスの件だけど、普通のデベだったら科学的な証明つけるでしょう。
友人のマンションは東名高速沿いだけど、排気ガスの測定値があった。 ちなみにここの営業にその件聞いたら測定する手段がないと言っていた。 必ず購入検討者は気にする点なんだから、排気ガスの測定をするのが売主の義務だと思う。 それをしないで、適当な回答するんだから明らかに排気ガスの影響があるんだよ。 |
||
766:
購入検討者さん
[2009-05-10 02:05:00]
皆様ぜひ教えていただきたいのですが、この物件を購入し、数年後自動車の排気ガスの影響で健康被害を受けた場合、売主を訴えることはできるのでしょうか。
自動車排気ガスの件についてここの営業に聞いても、「都内の幹線道路より少ない」と行ったいい加減な返答で腑に落ちません。 詳しい方ぜひ教えてください。 宜しくお願いします。 |
||
767:
匿名さん
[2009-05-10 13:15:00]
↑
真面目に聞いてます? いったいどうやって売り主を訴えるのか? 高速が目の前を走ってるのを知ってて買ったのは誰? |
||
768:
匿名さん
[2009-05-10 14:40:00]
デベに健康被害受けたら責任とってくれという念書を交わせば。
間違いなくデベは絶対に念書交わさないと思うけど。 なぜなら健康被害受ける可能性があるから。 |
||
769:
匿名さん
[2009-05-10 17:44:00]
言うのは簡単だけど、そんな念書はかなりややこしいよ。
健康被害の根拠が難しいでしょ。 |
||
770:
匿名さん
[2009-05-11 09:20:00]
みなさん買えない僻みは辞めましょう。
|
||
771:
匿名さん
[2009-05-11 12:07:00]
健康被害を心配するなら 普通は諦めるでしょ
冗談はともかく そんな念書を要求してまでして 購入したい物件なの |
||
772:
匿名さん
[2009-05-11 15:34:00]
外観が団地みたいだったりするけど、のんびりした雰囲気が気に入ったのと小松川公園に近いし中の橋商店街にも行けるから契約しましたよ。
高速は本当に悩み所ですよね。外壁吹き付けだし。 考え出すと止まらないし、ここを見て更に不安になりますが私は24時間ずっと居るわけじゃないし。と割りきってます。 春はきっと桜がキレイでしょうね。今から楽しみです。 |
||
773:
入居済み住民さん
[2009-05-11 18:10:00]
小松川公園の千本桜も良かったですが
何より亀戸浅間神社の桜がとってもきれいでした。 神社と桜の雰囲気がマッチしていて・・・ 毎日豊かな気持ちになれましたよ。 |
||
774:
匿名さん
[2009-05-11 20:02:00]
浅間神社ならマンションからも見えそうですね。
楽しみです。 本審査が通るのを祈ります。 |
||
775:
物件比較中さん
[2009-05-11 23:37:00]
週末、実際の高速側の部屋をみせてもらいバルコニーにできるだけ長い時間でてチェックしましたが、天気がよく直射日光のせいなのか、排気ガスのせいなのかわからないですが、子供2人が目がしみたと言っていました。
初回訪問でかなり値引きをしてくれ、おそらく都心から10キロ圏内のマンションで、ここより安いマンションはないと思い魅力を感じましたが、しかし我が家も皆様の言う通り健康はお金で買えませんので、見送ります。 安いには安いなりの理由があるのですね。 最後に都心から同じような距離でここより安い新築マンションあったら教えてください。 |
||
776:
住まいに詳しい人
[2009-05-12 00:01:00]
>初回訪問でかなり値引きをしてくれ、おそらく都心から10キロ圏内のマンションで、ここより安いマンションはないと思い魅力を感じましたが、しかし我が家も皆様の言う通り健康はお金で買えませんので、見送ります。安いには安いなりの理由があるのですね。最後に都心から同じような距離でここより安い新築マンションあったら教えてください。
ご自分で安い理由がわかっている そこまでわかっていながらその質問なの? だったらいっとくけど安けりゃいいってもんじゃないからね 姉歯事件知ってるよね? 安さに飛びついたああいう人達がいるから念のためいっておくよ |
||
777:
入居予定さん
[2009-05-12 00:03:00]
私は京葉道路から首都高沿いの転居なので
(排気ガス・騒音)は想像以上に改善されて 入居が待ち遠しいです。 皆さん首都高が気になられるみたいですが 京葉道路と比べたら遥かにましですよ。 まあ、比べる相手が悪いですけど・・・ ただ京葉道路沿いの人が健康を損ねたってのは 聞いた事がないですし、ベランダに出る時って 布団干す時ぐらいなので、気にならない人は お買い得物件なのかもしれないですね。 |
||
778:
購入検討中さん
[2009-05-12 00:11:00]
値引きっていくらぐらいまでしてますか?
|
||
779:
物件比較中さん
[2009-05-12 12:24:00]
>皆さん首都高が気になられるみたいですが京葉道路と比べたら遥かにましですよ。
777さん本気で言ってますか? 首都高は地上ではなく、マンション6階 の高さを走行しているのですよ。 目線に車が走ること考えれば比較できないでしょう。 友人が首都高速(錦糸町駅付近)沿いのこの物件と同じような位置に建っているオフィスビルに勤めているが、「物凄く細かいタイヤのゴムかすみたいなものが飛んでくる・気温が高い時にパルコニー出てタバコを吸うとタイヤの焦げたにおい(排気ガス)のにおいがする」と言っていました。 しかし以前話題になりましたが高速近より駅近(徒歩10分内)・自走式100%・価格を優先する人もいる。 何が正しくて何が誤りかなんてありません。 私は数年後の自分の健康被害をうけるリスクは絶対に避けたいのでここは見送ります。 |
||
780:
匿名さん
[2009-05-12 19:19:00]
見送るならそれでいいんじゃないの?
買う人は納得して買うんだと思いますよ。価値観は人それぞれですから。 |
||
781:
匿名さん
[2009-05-12 19:38:00]
価値観の問題?
賃貸で貸すならわかるけど、少なくとも20年は住むつもりで購入するのですよね? 駅から近くて安いから? それならもう少し遠い千葉県でもいいんじゃないの? こういう物件を平気で作って販売するデベが淘汰されないのは、結局は賢い買い物が出来ない消費者がいるからじゃないの? 不動産業界を健全にしていくためにも、我々みんなが賢くならなければ! |
||
782:
周辺住民さん
[2009-05-12 19:49:00]
長谷工に恨みがあるのはよくわかった(笑)
|
||
783:
マンコミュファンさん
[2009-05-12 19:57:00]
「不動産業界を健全にしていくために・・・」なんて、普通は考えていませんよ!
やっぱり不動産業者さんでしたか? |
||
784:
契約済みさん
[2009-05-12 20:20:00]
すべて100点っていう建物はありません。。
|
||
785:
匿名さん
[2009-05-12 20:47:00]
すべて電気自動車の世界になれば、影響ないのだが…
|
||
786:
匿名さん
[2009-05-12 21:43:00]
私は780ですが千葉には行きたくないし。ここが単純に気に入ったので買うんです。
それに高速道路そばの物件はここだけではありません。 みなさん一生一度の買い物なので、ご自分で色々調べたりなさってると思いますよ。 正直妥協した部分ももちろんありますが、どなたかも書かれてましたが100%満足の物件なんてないですし。 荒れそうなので消えますが、入居を楽しみにしている身としては、あまり気分の良いものではありませんね。 |
||
787:
ご近所さん
[2009-05-13 09:18:00]
ここのマンションって、布団干しOKなの?
|
||
788:
匿名さん
[2009-05-13 23:26:00]
不動産業者って荒らすの
好きな人多いの? それとも業務命令? |
||
789:
匿名さん
[2009-05-14 01:08:00]
何にしても、荒らす奴らってのは本当に最低だね。
ちょっと話題になった物件があると、とにかくネガティブなこと書きまくる。 キチンとしたアドバイスになっていれば、検討者にとってプラスだろうけど、 明らかにそうじゃない奴も多いからな。 自分のやってることを冷静に見つめなおして、恥ずかしいとか思わないのかな? まぁそこまで知恵がまわらないか... とにかく買った人は自分で決断したことに自信を持って、最低な連中のコメント は無視するに限ると思います。 この書き込み自体、人によっては荒らしと捉える人もいるかもしれないが。。。 |
||
790:
入居済み住民さん
[2009-05-14 14:12:00]
GW中に盛り上がってますね(笑)。
首都高の排気ガス等が気になる場合は、クワイエでいいような。。。 4月の電気代は、5千円台でした。ブログなどを見て、1万円ちょっとだと思っていたのでびっくりしました。 設定は、深夜のみ湯量少な目(風呂を入れて、食器洗い物をして、少し残る程度)です。 入居者2人、昼はいません。IHはほぼ毎日使ってます。洗濯は予約で夜回します。 |
||
791:
匿名さん
[2009-05-15 13:55:00]
何も特色がなく、仕様が悪い長谷工物件で機械式駐車場のクワイエなんて全く魅力ないでしょう。
ソレアも100%自走式という特色がなかったら苦労してただろうし、デベもそれがわかっていたんだろうね。 |
||
792:
契約済みさん
[2009-05-15 15:52:00]
どんな優良物件でも
唯一のウイークポイントを見つけ出し そこを重点的に掲示板でたたかれるは 競合デペが競合物件を掲示板でたたく習慣というより 日本人の陰険な性質の問題かも。 不動産に掘り出し物は無いと 言われる通り、どんな物件でも 物件価格は適正に算出されているはず。 要は自分の価値観で 何を優先したライフスタイルを どこまで実現させたいのか どこまで妥協出来るのかを キチンと整理するのが大事。 私には魅力ある物件だったので契約しました。 |
||
793:
入居予定さん
[2009-05-15 16:13:00]
789さんへ
荒らす奴は最低というより 大半が過去にいじめられたとか 窓際族で人と接するのが 苦手な方達だと思われます。 こればっかりは育ってきた環境に 大きく影響されているので 購入者にとっては不愉快な内容の 書き込みも現状のネット掲示板のしくみでは 受け流すしかないのです。 それはさておき、入居楽しみです。 |
||
794:
入居予定
[2009-05-15 16:46:00]
実際に入居されている方いらっしゃいますか?
生活音は響くのでしょうか。 |
||
795:
匿名さん
[2009-05-16 01:14:00]
最大のWEAK POINTは東大島ということ
|
||
796:
マンション投資家さん
[2009-05-16 20:45:00]
本当のこと指摘されて、聞こえないふりする購入者、契約者もみじめだね。
|
||
797:
匿名さん
[2009-05-17 01:53:00]
いいね~。頑張れネガレス。
みんな馬鹿らしいみたいで、最近ネガレスが少なくなっているんだよね。 |
||
798:
匿名さん
[2009-05-17 14:56:00]
ネガレスが無ければ単なるナルシストが集まるサイト
この掲示板の真の価値は、ネガレスを踏まえて自分で価値判断するための材料とすること。 ネガレス否定する購入者、契約者は、誰かが言ってるように結局自分自身がそのネガを気にしているという証拠 |
||
799:
購入検討中
[2009-05-17 22:31:00]
現在かなり営業の方ともめてるんですが…
他の物件と比べても立地にしろ仕様にしろ価格にしろベストなんですよね… 住めば都ってゆーし、実際亀レジと比べても仕様は劣るし、ライオンズってゆーネームも何もかも劣るけど、価格でいっても広さでいってもキャピタルは魅力的…うちなんてセレブじゃないから有り難い物件なんですよね… ただソレアにするかクワイエにするか、かなり悩みます。 両方とも中層階が空いてて小さな子供が居る家には中層階ってゆーのが気がかり…。 どちらにするか決め手が欲しいです! |
||
800:
入居予定
[2009-05-17 23:07:00]
クワイエは駐車場の修繕が気になりますよね。
亀レジは大規模すぎるし。 南千住に名鉄と長谷工が、また同じようなのを建てるみたいですよ。 そちらは公開価格もすでに激安でした。そっちでもよかったかなと思いました。 |
||
801:
購入検討中
[2009-05-17 23:41:00]
南千住?!再開発地域でしたっけ?
資料取り寄せてみようかなぁ~! でも東大島は魅力的…悩むなぁ |
||
802:
入居予定
[2009-05-17 23:57:00]
そこは託児所があると書いてありました。22年3月に竣工だそうです。
ただ、工業高校の横でした。 色々ついてると管理費も高そうなのでうちはソレアがちょうど良かったです。 |
||
803:
匿名さん
[2009-05-18 00:45:00]
ここって70㎡3LDK南向きでいくらぐらいなんでしょうか(実勢価格)
|
||
804:
購入検討中
[2009-05-18 03:29:00]
クワイエとソレアではソレアの方が管理費&修繕積立金はお安いのですか?
そんなにクワイエは機械式の駐車場だからって高いのでしょうか? 近隣の小規模マンションって沢山あるし、立体駐車場も沢山!そんなマンションはお支払いがとても大変って事なの? クワイエなんて有り得ない位の書き込み沢山だけど…???そんなに十年後とかお金がかかるの? |
||
805:
入居予定
[2009-05-18 07:23:00]
機械駐は維持管理・修繕にお金がかかります。
駐車場利用が沢山あって、ほぼ埋まっている状態なら心配しなくて大丈夫ですが、利用もあまりなく、メンテ費用もかかる機械駐なら管理費会計がショートする恐れがあります。 その場合、維持管理・修繕費用はどこからだすの?と言う話です。 みなさんそこをおっしゃってるんだと思いますが、そんなマンション沢山あると思います。 規約をまだよく見ていませんが、駐車場収入に依存して収支をたてているなら要注意と言ったところでしょうか。 |
||
806:
入居済み住民さん
[2009-05-18 17:35:00]
>No.794さん
上下階、隣(片側のみ)は、入居済みだと思いますが、今のところ生活音は聞こえてきません。 >No.804さん ソレアとクワイエでは、管理費&修繕積立金は、あまり変わらなかった記憶があります。 営業の方に聞けば、20年後ぐらいまでの管理費等の増額の予定表も見せてもらると思います。 クワイエの駐車場は、利用率7割で収支が合う計算だそうです。 |
||
807:
匿名さん
[2009-05-18 21:43:00]
3千万以下の部屋はありますか?
|
||
808:
匿名さん
[2009-05-18 22:18:00]
ここで聞くより実際に営業の方にお話を聞いてみては?
|
||
809:
購入検討中
[2009-05-18 23:24:00]
805さん806さんありがとうございます!
前向きに検討してみます! |
||
810:
匿名さん
[2009-05-18 23:36:00]
>>807
あるわけないだろ |
||
811:
匿名さん
[2009-05-19 16:53:00]
ねーよ馬鹿。
|
||
812:
匿名
[2009-05-19 22:09:00]
売れ残りがひどければ、出てくるかもね。でも特別割引か何かで表には出てこないかも。
どこかしら、へこみや傷がある通常物件扱いできない「理由」さえできれば、ありえるかも。 |
||
813:
購入検討中さん
[2009-05-20 19:26:00]
こちらの物件の最大のデメリットは
首都高沿いという事ですが 洗濯物を日干しせずに 乾燥機で済ます習慣の我が家には 魅力ある物件で購入検討段階です。 初めて東大島に足を運びましたが 駅前にパチンコや風俗もなく、 大きな公園があって緑も多く 予想以上に良い場所ですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
実際持たない人も多いし100%の駐車場は必要無いですよ。
持ってても通勤に使わない週末ドライバーなら自走式じゃなくてもいいし。
車が必需品で無い立地なら自走式である必要は無いですね。
別に大きなアドバンテージではないと思いますよ。
ここにとっては車が必需品ですが、生活利便性が低いことの裏返しとも言えます。