東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!
施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト
【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/
[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00
キャピタルガーデン東大島
381:
購入検討中さん
[2008-10-31 10:09:00]
|
||
382:
匿名さん
[2008-10-31 12:25:00]
ノエル
|
||
383:
いつか買いたいさん
[2008-11-01 08:38:00]
ラフィーネの中古もあるが西向きで。
キャピタルの間取りはいいが。。。 高速が。二重窓だが。 |
||
384:
匿名さん
[2008-11-01 10:15:00]
総合的にみてここはいいと思うんだけどな〜。
|
||
385:
匿名さん
[2008-11-03 02:01:00]
そうですよね、再開発地域だから周辺の歩道は広いし公園も近いし、オール電化・二重サッシ・24時間換気システム・ディスポーザーなど付いて装備も良いし、駐車場は自走式で100%、過剰な共有施設もないから共益費安い、部屋も広めで価格も安目。総合的には良い物件です。
しかし高速下のブルーシートハウスの住人どもと、このサイトに書き込みしてる性格の悪い人たちがご近所っぽいのがちょっとマイナスポイントですが。。。 それと高速に防音壁が付いてくれれは良いなぁ。 |
||
386:
契約済みさん
[2008-11-03 10:05:00]
ブルーシート共は区に何回も苦情いれるとすぐ動きますよ。橋の上にあった屋台の不法投棄も区に連絡して撤去させましたからね。
|
||
387:
匿名さん
[2008-11-03 22:48:00]
なるほど、ブルーシート住人も駆除可能なのですね。勉強になります。
となると、やっぱりキャピタルは買いですね。 過去最大の住宅ローン控除も決まりましたし。 |
||
388:
匿名さん
[2008-11-05 00:22:00]
ここはあとどのくらい残っていますか。
営業さんに聞いても「残り僅かです。」と言われ煽られました。 |
||
389:
匿名さん
[2008-11-05 09:43:00]
それはないですね。先月のオプション会で営業さんのファイルが見えたんですが二日間で53組来店予定とありました。一月にもあるみたいなのでそれを考えても良くて六割だと思いますよ。
|
||
390:
匿名さん
[2008-11-05 21:14:00]
高速より下・高速より上どちらがいいですかね?
実際見てみないとわかりませんかね? |
||
|
||
391:
匿名さん
[2008-11-05 21:37:00]
上に行ってもどうせ都営が見えるだけなので、安くて高速の騒音も小さくなる
下層階の方が良い様な気がします。 |
||
392:
匿名さん
[2008-11-07 12:37:00]
音は上に抜けるとは聞きますが何階以上だと軽減されますかね?
|
||
393:
近所をよく知る人
[2008-11-08 05:19:00]
防音壁本当に付いてくれるといいですね。。
ちなみにすぐ近くのマンションに住んでいるんですが 防音壁は何度も管理会社より要望を出していますが、 まったく今のところ動きがありません。 ぜひキャピタルの住民さんも協力して、要望出していきたいですね。 あと近所のブルーシートは何度かトラックで役所や行政の方が 動いてくれていますが、変化が大きく見られない状況です。 何とかなかないものですかね。。 防音壁は付いているだけで資産価値が上がりますから ぜひキャピタルの営業の方からも掛け合ってほしいものですね。 |
||
394:
匿名さん
[2008-11-09 17:07:00]
そのブルーシート個人的に排除したろうかな。
|
||
395:
購入検討者さん
[2008-11-09 20:51:00]
ここの売りは駐車場だけ?
仕様は明らかに他より劣る。 車を一生所有していればメリットはあるが、車を所有しなくなれば魅力がないマンションになる思う。 将来自動車の保有率は間違いなく下がる。 |
||
396:
匿名さん
[2008-11-09 22:38:00]
あれだけ広い駐車場だと個々の固定資産税は高くなるのでしょうか。
|
||
397:
匿名さん
[2008-11-10 01:04:00]
395さん
他と比べて仕様が劣るってのは共有施設の事を言ってんでしょうが、余計なものが付いてないのがキャピタルの良いところだと思いますよ。 ジムやスパ、共有テラスといった施設がくっついてると共益費が高くなるし、どうせ使わないので私はいらないです。イニシャルコストよりランニングコストを抑えたいですし。 ホテルライクなスタイルをお望みならブリリアマーレ有明なんていかがですか?色々付いてるみたいです。 |
||
398:
周辺住民さん
[2008-11-10 01:17:00]
|
||
399:
匿名さん
[2008-11-10 11:58:00]
共用施設なんて何もないぐらいのほうがいいよ。プールだジムだ本当に必要か?全く興味ないね。
|
||
400:
匿名さん
[2008-11-10 13:06:00]
マンションによっては行政よりある程度の共用施設を設置するように
指導があるそうです。 私は共用施設はないほうがいいと思っているのですが、行政指導なら 仕方ないとですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
城東地域って他に比べて価格のせいもあり、まだ売れてる方だからなんとかなるかな。