東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!
施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト
【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/
[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00
キャピタルガーデン東大島
231:
購入検討中
[2008-09-10 14:09:00]
|
||
232:
匿名さん
[2008-09-10 16:28:00]
230
その程度の価値観だからこの近辺にしか住めないんですよW |
||
233:
契約済みさん
[2008-09-10 20:31:00]
少なくとも「高速の脇が好き」という価値観ではありませんよ・・・
|
||
234:
匿名さん
[2008-09-11 09:20:00]
高速の直ぐ脇は、うるさそう。
離れてれば音は気にならないと思うけど。 |
||
235:
近々契約予定
[2008-09-12 20:16:00]
近々契約する予定ですが、すいません。
値引きはどのくらいきたいできそうですか。 名鉄不動産50周年と言ってますし。 ぜひ教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 |
||
236:
匿名さん
[2008-09-12 20:18:00]
いやいや…
この物件、この時期での値引きは無理でしょ。 |
||
237:
銀行関係者さん
[2008-09-12 22:21:00]
値引きしてまで売るか、みたいな態度で売ってるようです。
頭の悪い売主はそっとしておきましょう。 |
||
238:
匿名さん
[2008-09-12 23:21:00]
ここ高速沿いってことだけで不動産評価は二割減。
しかも南側は本来プラスだから実際、三割は資産価値が下落する。 それに見合った価格帯にはなってないよね。 |
||
239:
匿名さん
[2008-09-13 22:22:00]
・・・まあ、他の物件を見るのが一番だと思うよ。
窓が開けられるとか、開けられないとか、洗濯物がほせるとか、ほせないとか(環境のせいで) ・・・・って、心配することか? 大きな買い物をするのに、そんな基本的なことから心配しないといけない物件って、、、、 空気を吸ったり、洗濯したりするといった極めて基本的な事に心配抱えたくないよ。。。。 人それぞれだとは思うけど、我慢する部分が多いだけに割高な物件だと思いました。 「我慢」っていうのが経済的に価格の問題ならしょうがないけど、ここの値段なら他にも たくさん物件あると思うのが正直なところです。。。。 |
||
240:
買い換え検討中
[2008-09-14 23:56:00]
窓開けられないとか、洗濯物を干せる干せないなんて、豊洲の某タワーマンションも同じだよね。
景観を損なうから洗濯物は室内に干す。LDは窓も開けられない。高速の近くじゃなくても同じようなマンションはありますよ。 |
||
|
||
241:
匿名さん
[2008-09-15 00:31:00]
いいと思えば買えばいいんだし、それだけの話じゃない?
ちなみに我が家は見送りですがw |
||
242:
匿名さん
[2008-09-15 01:10:00]
広くて安いなぁ という印象が強い物件ですよね。ただそれだけに興味をもって
現地を見ましたが、現地を見てないと思いました。 でも子供に部屋をあげたいとか予算とかの都合を考えれば、すごくいい物件と判断する人も いると思いますよ。ある程度の広さをキープできるのであれば、高速があろうが関係ないんですよ、きっと。確かに、この物件の価格を出せるなら、もっと住環境の良い物件もあるでしょう。 しかし、その場合は、この物件よりも狭い部屋を覚悟するほかありません。 みんな生活があるんです!目をつぶらなきゃいけないのも分かってます! 楽しい気分を満喫したいんですから、いまさら気分を害することを書き込まなくてもいいんじゃないでしょうか。 でも、大型トレーラーとかが仮眠とるためにマンション周辺に止まってたりする可能性は 否定できないと思います。高速道路沿って、そういうイメージしかわかないです。 治安の問題や、トレーラーの問題やら心配はありますが、再開発での一新に期待したいです。 |
||
243:
購入検討中
[2008-09-15 01:32:00]
ブリリア大島と比較すると、ここの物件は割高だと思います。
まず玄関〜ドアノブまで全てブリリアの方が上です。 しかしこの物件の捨てがたいのは自走式駐車場と江東区と言うことです。 皆さんはどうですかね。 また近々プラウド西大島が建設されるみたいですし。 |
||
244:
周辺住民さん
[2008-09-15 13:40:00]
でもプラウド西大島は高そうですよ。駅近ですし、野村だし。タワー亀戸見に行った時に営業マンが、ついでに西大島まで案内してくれたけど、その時に西大島はタワー亀戸より資材が高かったので高くなります。と言ってました。
|
||
245:
匿名さん
[2008-09-16 08:35:00]
モデルルーム見に行きました。
シアター見ているこっちが恥ずかしくなりましたが皆さんはいかがでしたか? |
||
246:
匿名さん
[2008-09-16 08:38:00]
あのこじつけ感満載のシアターですか?
ええ、それはもう恥ずかしかったですよ。 |
||
247:
購入検討者
[2008-09-17 13:42:00]
ここの魅力って何だろう。
自走式駐車場以外何かありますか。 車メインにマンション選ぶ人っているんですかね。 |
||
248:
匿名さん
[2008-09-18 13:27:00]
車だったら 買い替えたら 車種も変わるだろうし
大きさだっていろいろだから。 |
||
249:
匿名さん
[2008-09-19 08:24:00]
ここって、成約率どのくらいまできてるんでしょうか?
|
||
250:
購入検討者
[2008-09-19 09:21:00]
3連休見学行ってきました。
商談スペースにある成約の花は6〜7割付いておりました。 ただ花がついていてもキャンセル・ローン審査落ちの方がかなりいるみたいですね。 |
||
251:
匿名さん
[2008-09-20 09:38:00]
つーか事実全然売れてない。
|
||
253:
匿名さん
[2008-09-21 12:47:00]
いつになれば、完売するのかな。
しかし、MRにいる「おばちゃん」セールスなんとかならんかな。 ど素人もいいとこ。ビックリするわ。 |
||
254:
匿名さん
[2008-09-21 13:26:00]
ここはもともと東京都の所有地。国がマンション建てて一般に売るつもりだったけど諸事情で頓挫したらしい。
|
||
255:
購入検討中さん
[2008-09-21 16:51:00]
MRのばばあ達は本当使えないよ。しかもマンションズの219の内20が売れ残り?それは過大広告にもほどがあるね。担当者に直接聞いたけど7割って聞いたな、それでもかなり多めに言ってるとおもうけどね。
|
||
256:
匿名さん
[2008-09-22 23:59:00]
東京粋都より売れてないですね。
長谷工ってどうしてこんなに高いんでしょうか? |
||
257:
匿名さん
[2008-09-23 00:09:00]
成約の花は実際の倍つけるから実際の成約率は3割強くらいかな。
契約まで行ってもローン審査が通らない人が結構増えてるらしいし。 |
||
258:
匿名さん
[2008-09-23 08:13:00]
営業のおばさん、うざすぎる。
立地も悪いし価格も高め。 あれじゃ売れないよ。 |
||
259:
匿名さん
[2008-09-23 08:33:00]
ここは全戸1000万円引きが適正価格でしょう。
|
||
260:
匿名さん
[2008-09-23 09:58:00]
たしかに、1000万ほど高めだと思う。
まぁ、それでもあの立地ではねぇ…。 |
||
261:
匿名さん
[2008-09-23 10:49:00]
中古で売りに出した時に買い手もみつからなそうな物件ですよね。
永住覚悟でならまだいいですが、一生高速の前に住むのは嫌だなぁ。 |
||
262:
購入を辞めたN
[2008-09-23 15:00:00]
前レスに書いて合ったので購入者の皆さんに教えますが今週雨が土砂降りでしたが生コン打ちをやってましね隠れて見てましたが!購入後に年数が立つとポップアウト減少やひび割れが解ると思います。私はあれを見たら買う気持ちが薄れました。購入者さんは絶対に雨降りに見に行く事オススメします!
|
||
263:
マンコミュファンさん
[2008-09-23 18:10:00]
つまらん書き込みばかりだな...
何人くらいで書いているんだろうか... |
||
264:
匿名さん
[2008-09-23 20:12:00]
・・・結局、そういうことなんじゃない?
自分の目で確かめればいいだけのことだと思うし。 いい事も、そうでないことも事実なんだろうし、違うなら問題なんでしょうけど。 前向きな話ばかりでなく、問題点知りたい人も多いと思いますよ。 広告宣伝の板じゃないんだし。 |
||
265:
周辺住民さん
[2008-09-23 21:58:00]
どうも何度も雨中の生コンの話を散々書き込んでいらっしゃる方がおられるようですが、なぜ雨が問題なのか、そしてどの程度の雨が問題となるのか、誰も科学的根拠等を示されておりません。
(たとえば、262の方については、当日どの程度の雨量であり、それがコンクリ打ち込み面にどの程度の降雨量がどの程度の時間あったものと推測され、その結果、どういった影響が予測される、等々) 私も264の方と同感で、ここで書き込まれている内容はあくまで一つの判断材料にとどめ、最終的には自分で決めれば、他人が何言っても関係ないと思います(特に無記名の掲示板であれば尚更です)。 |
||
266:
匿名さん
[2008-09-25 12:55:00]
お疲れ様です営業さん(笑)
|
||
267:
購入検討中さん
[2008-09-25 19:23:00]
駅と公園までの距離は、そう遠くないのは魅力だが
スパゲティー屋くらいしか無いのはキツイですね。 やはり北砂の粋都買っときゃ良かったかな〜 |
||
268:
ご近所さん
[2008-09-25 21:43:00]
美味しいのか?食べる所がないのか?
週末のスパゲティー屋は混んでますね。 |
||
269:
近所をよく知る人
[2008-09-25 22:43:00]
恐ろしいほどマズイです。
凄く混んでいるから美味しいかと思いましたが 我が家は二度と行きません。 ファミリーには向いているかも・・・? |
||
270:
匿名さん
[2008-09-26 00:13:00]
長谷工は雨の日の生コン打ちは名物だぞ(笑)
他のゼネコンからも名物は良くバレずに販売してんな?と言われてる位 明日は雨だから長谷工名物が拝めるよ購入者(笑) |
||
271:
ご近所さん
[2008-09-26 01:42:00]
あのパスタ屋はまずいくせに高い。チェーン店のパスタの方がまし。
|
||
272:
周辺住民さん
[2008-09-26 10:16:00]
この辺で外食だとあと回転寿司くらいだね。
あそこのスパゲティ屋最近、火がつかなくなったけど原油高でやめたのかな? |
||
273:
購入希望者
[2008-09-29 08:43:00]
今日から暫くは雨なので友人の建築士を連れ抜き内で現場を見に行くよ
|
||
274:
購入検討中さん
[2008-09-29 09:08:00]
|
||
275:
購入希望者
[2008-09-30 10:58:00]
ガッカリしました・・雨が降る中生コンクリート車が出入りし生コンクリートを打ってました。
友人の建築士から作業員に話しをして貰い何故雨が降ってる日に生コンクリートを?と聞くと、後期の関係でとか言ってるらしいです。友人建築士の話しでは雨の日の生コンクリート打ちは強度が弱くなり違法ならしいです。契約しないで良かったと思いました。皆さんも見に行った方が良いですよ抜き打ちでコソット |
||
276:
匿名さん
[2008-09-30 18:31:00]
きましたね!亀戸中央公園近くに島忠がオープンですよ!スーパー併設のようなのでこれでまた利便性が高まりますね!
|
||
277:
近所をよく知る人
[2008-09-30 22:27:00]
↑遠いよ。車だと一通だから反対から回らなきゃだな。
|
||
278:
匿名さん
[2008-09-30 22:39:00]
クワイエが販売開始しますね!しかも70平米で3700万から!
一番高い部屋(103平米)でも坪198万ですね! 安い!ソレアと違い高速沿いではない上にこの価格はかなりよいですね。ソレアの売れ行き鈍化するのでは? ただ駐車場は高そうですね。 |
||
279:
ご近所さん
[2008-10-01 12:18:00]
|
||
280:
匿名さん
[2008-10-01 18:05:00]
安いお店情報は?
|
||
281:
なにか
[2008-10-01 21:13:00]
楽しいことないかな〜
|
||
282:
匿名さん
[2008-10-01 23:20:00]
京葉道路の反対側、値下げみたいですね。
ここには関係ないか。 |
||
283:
匿名
[2008-10-02 11:24:00]
クワイエは駐車場機械だし共用施設ほとんどないし運送業会社が隣接してるから多少安くてもなしだな。
|
||
284:
匿名さん
[2008-10-02 11:34:00]
配送センターなんて住民運動が始まれば即移転だよ。
夜間の出入り禁止やアイドリングストップから始まり 最後は幼児の巻き込み事故なんか書面で警告されたら 大手ほど直ぐに移転しちゃうよ。 先にいたのに割り合わないけど行政はいつも住民側だしね。 |
||
285:
匿名
[2008-10-02 11:51:00]
どなたかソレア契約した方で値引きして買われた方いらっしゃいましたら教えてください。
|
||
286:
匿名さん
[2008-10-03 15:27:00]
それはいえないのでは?
|
||
287:
匿名
[2008-10-03 16:16:00]
値下げ購入を洩らさない条件で値下げして買ったからでは?
|
||
288:
契約済みさん
[2008-10-04 00:57:00]
275へ
コンクリートの件、気になり営業さんに聞いてきました。 いつコンクリートを打ったのか、きちんとデータがあり、 雨の日は行っていないことがわかりました。 長谷工名物だとか良く分からないことを言っておられるようですが 他にどこかあるのでしょうか? 契約した者としては、きになります。 |
||
289:
物件比較中さん
[2008-10-04 01:33:00]
クワイエの販売を開始したみたいですね。
亀レジも相当価格下げてきたし。 ブリリアも買ってください電話うざいくらいかかるし・・ といっても私は結局ソレアの上層階希望ですね。 買えるかどうかわからんけど(*^。^*) オール電化はいいっすよ! |
||
290:
匿名さん
[2008-10-04 10:23:00]
クワイエいいと思うよ?
|
||
291:
匿名
[2008-10-04 14:19:00]
私もソレアの上階が希望です
|
||
292:
匿名
[2008-10-04 14:21:00]
288さんへあなたは営業マンの言うことだけ聞いてマンション買ってたら後で必ず後悔しますよ
|
||
293:
匿名さん
[2008-10-04 20:37:00]
つーか“ハセコー”物件というだけで、中古になったら敬遠されると聞いたんだが。
特にちょっと年齢上めの層には、過去にヒドイ安普請作ってきたことから イメージ最悪らしいね。 |
||
294:
物件比較中さん
[2008-10-05 00:10:00]
292へあなたの言ってる事よりよっぽど信用できるわいW
|
||
295:
ご近所さん
[2008-10-05 00:22:00]
この辺のマンションはほとんど長谷工さんの物件ですが。
特に問題はありません。 というか、マンションなら長谷工が一番信用できるのでは? 亀レジだって長谷工でしょ? |
||
296:
匿名さん
[2008-10-05 11:16:00]
まあね、レーベンのイチケンが??って感じなくらいこのへんは長谷工だよね。
|
||
297:
匿名
[2008-10-08 15:15:00]
近隣のマンションは値下げしたり最初から安かったりだけどここは値下げする気ないんですかね?
|
||
298:
匿名さん
[2008-10-09 21:54:00]
値下げしなくても売れてるってことでしょ?
希望の間取り売り切れちゃいますよ。 |
||
299:
匿名さん
[2008-10-09 21:58:00]
東大島って名がつくマンションってダサい
いくら建物が良くても名前で敬遠だな |
||
300:
匿名
[2008-10-09 22:09:00]
名前で敬遠?名前でマンション選ぶのか?ばかたれだな。
|
||
301:
匿名さん
[2008-10-09 22:39:00]
299くすくす、敬遠じゃなくて買えないんでしょ?
|
||
302:
匿名さん
[2008-10-10 07:13:00]
|
||
303:
匿名さん
[2008-10-11 09:25:00]
|
||
304:
匿名さん
[2008-10-11 19:29:00]
今日現地見てきたけどクワイエの一階から四階くらいは最悪ですね。南向きの利点ゼロ。
特に大通り沿いは最悪最低のダブルパンチ。 あれで3700万じゃ買う人いないでしょ。設計士のセンスを疑います。 ああいう場所は居住スペースにせず共用施設とか管理室にするとかすればよいのに。 |
||
305:
匿名さん
[2008-10-12 14:43:00]
ああ、クワイエ、ほんとに最悪だ。こりゃ売れ残り決定だな
|
||
306:
匿名
[2008-10-12 16:00:00]
ソレア値下げしてくれないかな?そしたらすぐにでも買いたいのに。
|
||
307:
匿名さん
[2008-10-12 17:01:00]
いくらなら買う?
|
||
308:
匿名
[2008-10-12 18:00:00]
坪10万でも下がったら買いたいな。
|
||
309:
匿名さん
[2008-10-12 18:18:00]
ソレアはいいがクワイエは高層階じゃなきゃダメだな
|
||
310:
匿名
[2008-10-12 18:41:00]
クワイエはソレアより安い分立地、駐車場、共用施設すべて劣るわな。
|
||
311:
匿名
[2008-10-12 19:16:00]
高速道路の騒音って雨の日の方が響くの知ってますか?買う前に雨の日の環境もチェックして下さいね。
|
||
312:
物件比較中さん
[2008-10-13 15:24:00]
クワイエの南向きって高い建物が建つんじゃないの?建つ可能性があるから安いって言ってたけど
それじゃ南向きの意味が全くないと思うんだけど。だったら高いけどソレアの方がいいんじゃな い? |
||
313:
匿名さん
[2008-10-13 17:30:00]
ソレアも南側は都営しか見えないような・・・
|
||
314:
匿名
[2008-10-13 18:41:00]
ソレアの東側がいいんじゃない?高速もないし都営もないしさ。
|
||
315:
ビギナーさん
[2008-10-13 20:56:00]
東向きなんて病院目の前なんだから、そんなの見ながら生活するの嫌でしょ!
救急車もうるさそうだし! |
||
316:
購入検討者
[2008-10-13 21:32:00]
ここ最近の急激な景気悪化、高速近、長谷工物件を考えると建物が建つ来年2月以降の本格検討がベストだと考えます。
高速の音・排気ガス等正直完成物件を見てみないとわからないところがここは多い。 年末にかけてさらに景気が悪化することを考えればあと数ヶ月で完売することはありません。 さらに完成物件は値引きを引き出せますからね。 マンションを購入予定者にとっては数年に一回のチャンス。 だから妥協は絶対にしない方がいい。 さらに商談も強気でする。 営業マンには申し訳ないけど、魅力的な物件が沢山あるので条件悪ければ他いけばいいだけですからね。 私は来年春先にここを含め大島のマンションを3割引で購入したい。 |
||
317:
匿名
[2008-10-14 14:19:00]
サラリーマンはそれでいいんだよ。
|
||
318:
購入検討中さん
[2008-10-14 23:14:00]
沢山ある魅力的な物件のうち、いくつか紹介していただけませんか?
|
||
319:
匿名さん
[2008-10-15 07:26:00]
>>318
営業マンは自分で考えなさい! |
||
320:
周辺住民さん
[2008-10-16 16:17:00]
今日お買い物がてら前を通ったら、シートが取れていたんですけど、びっくりしました!外観がほ
とんど吹き付けで、高速が近いのにあれでは1年後真っ黒になってしまうのでは・・・。すぐ近く の分譲マンションに住んでいるんですけど、築10年経っているうちのマンションよりも安っぽかっ たです。 |
||
321:
匿名さん
[2008-10-16 22:18:00]
余計なお世話だよ。近くの分譲に住んでるんだろう?何のためにここを見てるんだよ?お疲れ営業さん。
|
||
322:
匿名さん
[2008-10-16 23:46:00]
320の書き込みを見て試しに見に行ってみたんですが、確かに単色の吹き付けで安っぽかったです。
これから更に追加で施工するとかじゃないのなら、正直ちょっと・・・ |
||
323:
匿名さん
[2008-10-17 01:40:00]
カネ余ってるんなら別だけど、外観なんてどうでもよくない?立地と広さと設備の方がメイン。
さらに不況の今だからこそ楽にマンション購入出来るチャンスでもあるわけですよ。バブルの時に8%台だった住宅ローンの利率がいまや2%台ですよ。 全て満足の完璧な物件なんてあるわけないんだから無い物ねだりしてないでテキトーなところで手を打って、金利が低い間にさっさとローンを返済しちゃいましょう♪ あ、それと高速横なのを気にしてる人、二重サッシなので窓閉めると全くと言っていいほど気にならないはずですよ。 もともと高速より京葉道路や新大橋沿いの方がうるさい位ですから。 |
||
324:
匿名さん
[2008-10-17 01:56:00]
音じゃなくて排気ガスの問題だろ?
|
||
325:
匿名さん
[2008-10-17 02:31:00]
排気ガスが気になる人はクレストにすれば?
|
||
326:
匿名さん
[2008-10-17 04:14:00]
クレストは音だけでなく排気ガスも気になりますが・・・
|
||
327:
匿名さん
[2008-10-17 06:27:00]
排ガスは別としても目の前の七号線は交通量も首都高の中では少ない方ですよ!
|
||
328:
匿名さん
[2008-10-17 07:19:00]
目くそ鼻くそのレベルだと思います
|
||
329:
物件比較中さん
[2008-10-17 08:26:00]
確かにクレストの方が騒音、排気ガス、見晴らし・・・立地は良いですね。
オール電化ではないのでその面劣りますが、323さんのおっしゃる通り すべて満足の物件はないので自分の許せる範囲で探そうと思います。 |
||
330:
匿名さん
[2008-10-17 08:33:00]
確かにクレストは立地環境が良い。でも完売しない。
どう考えてもクレストの選択肢が無くなってキャピタルだと思うが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
間違いなく洗濯ものは干せないと思いますし、窓はあけれませんね。
ただ環境がいいので、完成後直接みて検討する予定です。
ローン控除も延長するみたいですので。