東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!
施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト
【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/
[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00
キャピタルガーデン東大島
221:
匿名さん
[2008-09-04 19:52:00]
|
||
222:
匿名さん
[2008-09-06 12:27:00]
そもそもエレベーターは最上階まであるのだが…
|
||
223:
匿名さん
[2008-09-06 12:54:00]
|
||
224:
契約済みさん
[2008-09-06 13:42:00]
217さん
このマンションと関係なさそうな人のネガティブなカキコミ、心が痛みますね、、、 食器棚は、作りつけてしまうのがいいなぁと思いつつ 実際に部屋を見てから置き場所など考える方が良い?と迷います。 |
||
225:
匿名さん
[2008-09-06 21:15:00]
ちゃんと図面を見ると、サウス・ブロードとイーストフェースはつながっていると思うのですか…そうすると最上階のサウス・ブロードはイースト・フェースのエレベーターを最初から使ったほうがエントランスにも近くて便利なような気もします。一応ちゃんと図面を見たつもりです。それでも違っていたらすみません。
|
||
226:
近所をよく知る人
[2008-09-07 00:26:00]
ここね。。
モデルが始まる前から楽しみにしていたんですが、 エレベーターの件や小さなもろもろを削りすぎで却下です。 この辺りにしては、高速目の前にしてまあまあな価格付けてる 割りに、長谷工物件だからかね。。 まったくいいと思えなかった。 雨の日の長谷工生コン実際やってたらしいな。。 売れればいいの長谷工は買った側の事をもう少し考えて欲しいな。 雨生コン=見えない耐震破壊 そんなとこですか。 残念。 |
||
227:
匿名さん
[2008-09-08 09:45:00]
食器棚は作りつけが 安心。日本は地震多いし
|
||
228:
匿名希望
[2008-09-09 21:06:00]
やはり高速近くは洗濯もの干せないですかね。
|
||
229:
物件比較中さん
[2008-09-09 21:29:00]
先日モデルルーム見てきました。
二重サッシを閉めていれば騒音も気にならないかと思いますが ここを契約されたかたは窓を開けて換気はされないのでしょうか? 洗濯物も汚れそうな感じがしますがどのような価値観を持って契約されたのでしょうか? 再開発ということでマンションのまわりがきれいそうですが、目の前が高速というのがネックです。 |
||
230:
ご近所さん
[2008-09-10 13:16:00]
229
どのような価値観?そんなの人それぞれあんたにとやかく言われたくない。 |
||
|
||
231:
購入検討中
[2008-09-10 14:09:00]
正直、高速真横でこの価格は高いと思います。
間違いなく洗濯ものは干せないと思いますし、窓はあけれませんね。 ただ環境がいいので、完成後直接みて検討する予定です。 ローン控除も延長するみたいですので。 |
||
232:
匿名さん
[2008-09-10 16:28:00]
230
その程度の価値観だからこの近辺にしか住めないんですよW |
||
233:
契約済みさん
[2008-09-10 20:31:00]
少なくとも「高速の脇が好き」という価値観ではありませんよ・・・
|
||
234:
匿名さん
[2008-09-11 09:20:00]
高速の直ぐ脇は、うるさそう。
離れてれば音は気にならないと思うけど。 |
||
235:
近々契約予定
[2008-09-12 20:16:00]
近々契約する予定ですが、すいません。
値引きはどのくらいきたいできそうですか。 名鉄不動産50周年と言ってますし。 ぜひ教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 |
||
236:
匿名さん
[2008-09-12 20:18:00]
いやいや…
この物件、この時期での値引きは無理でしょ。 |
||
237:
銀行関係者さん
[2008-09-12 22:21:00]
値引きしてまで売るか、みたいな態度で売ってるようです。
頭の悪い売主はそっとしておきましょう。 |
||
238:
匿名さん
[2008-09-12 23:21:00]
ここ高速沿いってことだけで不動産評価は二割減。
しかも南側は本来プラスだから実際、三割は資産価値が下落する。 それに見合った価格帯にはなってないよね。 |
||
239:
匿名さん
[2008-09-13 22:22:00]
・・・まあ、他の物件を見るのが一番だと思うよ。
窓が開けられるとか、開けられないとか、洗濯物がほせるとか、ほせないとか(環境のせいで) ・・・・って、心配することか? 大きな買い物をするのに、そんな基本的なことから心配しないといけない物件って、、、、 空気を吸ったり、洗濯したりするといった極めて基本的な事に心配抱えたくないよ。。。。 人それぞれだとは思うけど、我慢する部分が多いだけに割高な物件だと思いました。 「我慢」っていうのが経済的に価格の問題ならしょうがないけど、ここの値段なら他にも たくさん物件あると思うのが正直なところです。。。。 |
||
240:
買い換え検討中
[2008-09-14 23:56:00]
窓開けられないとか、洗濯物を干せる干せないなんて、豊洲の某タワーマンションも同じだよね。
景観を損なうから洗濯物は室内に干す。LDは窓も開けられない。高速の近くじゃなくても同じようなマンションはありますよ。 |
||
241:
匿名さん
[2008-09-15 00:31:00]
いいと思えば買えばいいんだし、それだけの話じゃない?
ちなみに我が家は見送りですがw |
||
242:
匿名さん
[2008-09-15 01:10:00]
広くて安いなぁ という印象が強い物件ですよね。ただそれだけに興味をもって
現地を見ましたが、現地を見てないと思いました。 でも子供に部屋をあげたいとか予算とかの都合を考えれば、すごくいい物件と判断する人も いると思いますよ。ある程度の広さをキープできるのであれば、高速があろうが関係ないんですよ、きっと。確かに、この物件の価格を出せるなら、もっと住環境の良い物件もあるでしょう。 しかし、その場合は、この物件よりも狭い部屋を覚悟するほかありません。 みんな生活があるんです!目をつぶらなきゃいけないのも分かってます! 楽しい気分を満喫したいんですから、いまさら気分を害することを書き込まなくてもいいんじゃないでしょうか。 でも、大型トレーラーとかが仮眠とるためにマンション周辺に止まってたりする可能性は 否定できないと思います。高速道路沿って、そういうイメージしかわかないです。 治安の問題や、トレーラーの問題やら心配はありますが、再開発での一新に期待したいです。 |
||
243:
購入検討中
[2008-09-15 01:32:00]
ブリリア大島と比較すると、ここの物件は割高だと思います。
まず玄関〜ドアノブまで全てブリリアの方が上です。 しかしこの物件の捨てがたいのは自走式駐車場と江東区と言うことです。 皆さんはどうですかね。 また近々プラウド西大島が建設されるみたいですし。 |
||
244:
周辺住民さん
[2008-09-15 13:40:00]
でもプラウド西大島は高そうですよ。駅近ですし、野村だし。タワー亀戸見に行った時に営業マンが、ついでに西大島まで案内してくれたけど、その時に西大島はタワー亀戸より資材が高かったので高くなります。と言ってました。
|
||
245:
匿名さん
[2008-09-16 08:35:00]
モデルルーム見に行きました。
シアター見ているこっちが恥ずかしくなりましたが皆さんはいかがでしたか? |
||
246:
匿名さん
[2008-09-16 08:38:00]
あのこじつけ感満載のシアターですか?
ええ、それはもう恥ずかしかったですよ。 |
||
247:
購入検討者
[2008-09-17 13:42:00]
ここの魅力って何だろう。
自走式駐車場以外何かありますか。 車メインにマンション選ぶ人っているんですかね。 |
||
248:
匿名さん
[2008-09-18 13:27:00]
車だったら 買い替えたら 車種も変わるだろうし
大きさだっていろいろだから。 |
||
249:
匿名さん
[2008-09-19 08:24:00]
ここって、成約率どのくらいまできてるんでしょうか?
|
||
250:
購入検討者
[2008-09-19 09:21:00]
3連休見学行ってきました。
商談スペースにある成約の花は6〜7割付いておりました。 ただ花がついていてもキャンセル・ローン審査落ちの方がかなりいるみたいですね。 |
||
251:
匿名さん
[2008-09-20 09:38:00]
つーか事実全然売れてない。
|
||
253:
匿名さん
[2008-09-21 12:47:00]
いつになれば、完売するのかな。
しかし、MRにいる「おばちゃん」セールスなんとかならんかな。 ど素人もいいとこ。ビックリするわ。 |
||
254:
匿名さん
[2008-09-21 13:26:00]
ここはもともと東京都の所有地。国がマンション建てて一般に売るつもりだったけど諸事情で頓挫したらしい。
|
||
255:
購入検討中さん
[2008-09-21 16:51:00]
MRのばばあ達は本当使えないよ。しかもマンションズの219の内20が売れ残り?それは過大広告にもほどがあるね。担当者に直接聞いたけど7割って聞いたな、それでもかなり多めに言ってるとおもうけどね。
|
||
256:
匿名さん
[2008-09-22 23:59:00]
東京粋都より売れてないですね。
長谷工ってどうしてこんなに高いんでしょうか? |
||
257:
匿名さん
[2008-09-23 00:09:00]
成約の花は実際の倍つけるから実際の成約率は3割強くらいかな。
契約まで行ってもローン審査が通らない人が結構増えてるらしいし。 |
||
258:
匿名さん
[2008-09-23 08:13:00]
営業のおばさん、うざすぎる。
立地も悪いし価格も高め。 あれじゃ売れないよ。 |
||
259:
匿名さん
[2008-09-23 08:33:00]
ここは全戸1000万円引きが適正価格でしょう。
|
||
260:
匿名さん
[2008-09-23 09:58:00]
たしかに、1000万ほど高めだと思う。
まぁ、それでもあの立地ではねぇ…。 |
||
261:
匿名さん
[2008-09-23 10:49:00]
中古で売りに出した時に買い手もみつからなそうな物件ですよね。
永住覚悟でならまだいいですが、一生高速の前に住むのは嫌だなぁ。 |
||
262:
購入を辞めたN
[2008-09-23 15:00:00]
前レスに書いて合ったので購入者の皆さんに教えますが今週雨が土砂降りでしたが生コン打ちをやってましね隠れて見てましたが!購入後に年数が立つとポップアウト減少やひび割れが解ると思います。私はあれを見たら買う気持ちが薄れました。購入者さんは絶対に雨降りに見に行く事オススメします!
|
||
263:
マンコミュファンさん
[2008-09-23 18:10:00]
つまらん書き込みばかりだな...
何人くらいで書いているんだろうか... |
||
264:
匿名さん
[2008-09-23 20:12:00]
・・・結局、そういうことなんじゃない?
自分の目で確かめればいいだけのことだと思うし。 いい事も、そうでないことも事実なんだろうし、違うなら問題なんでしょうけど。 前向きな話ばかりでなく、問題点知りたい人も多いと思いますよ。 広告宣伝の板じゃないんだし。 |
||
265:
周辺住民さん
[2008-09-23 21:58:00]
どうも何度も雨中の生コンの話を散々書き込んでいらっしゃる方がおられるようですが、なぜ雨が問題なのか、そしてどの程度の雨が問題となるのか、誰も科学的根拠等を示されておりません。
(たとえば、262の方については、当日どの程度の雨量であり、それがコンクリ打ち込み面にどの程度の降雨量がどの程度の時間あったものと推測され、その結果、どういった影響が予測される、等々) 私も264の方と同感で、ここで書き込まれている内容はあくまで一つの判断材料にとどめ、最終的には自分で決めれば、他人が何言っても関係ないと思います(特に無記名の掲示板であれば尚更です)。 |
||
266:
匿名さん
[2008-09-25 12:55:00]
お疲れ様です営業さん(笑)
|
||
267:
購入検討中さん
[2008-09-25 19:23:00]
駅と公園までの距離は、そう遠くないのは魅力だが
スパゲティー屋くらいしか無いのはキツイですね。 やはり北砂の粋都買っときゃ良かったかな〜 |
||
268:
ご近所さん
[2008-09-25 21:43:00]
美味しいのか?食べる所がないのか?
週末のスパゲティー屋は混んでますね。 |
||
269:
近所をよく知る人
[2008-09-25 22:43:00]
恐ろしいほどマズイです。
凄く混んでいるから美味しいかと思いましたが 我が家は二度と行きません。 ファミリーには向いているかも・・・? |
||
270:
匿名さん
[2008-09-26 00:13:00]
長谷工は雨の日の生コン打ちは名物だぞ(笑)
他のゼネコンからも名物は良くバレずに販売してんな?と言われてる位 明日は雨だから長谷工名物が拝めるよ購入者(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
顔を真っ赤にして書き込んだみたいですねW
貴方のような高額所得者には、都心部にビルを3軒ほどしか所有してない***の私にはかないませんね…。
毎年の高額な固定資産税を納めるのも大変で大変で…。
あばら家にお住まいの貴方が羨ましいしだいですWW