東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルガーデン東大島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-20 17:17:00
 

東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!

施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト


【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/

[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島

221: 匿名さん 
[2008-09-04 19:52:00]
>>219

顔を真っ赤にして書き込んだみたいですねW

貴方のような高額所得者には、都心部にビルを3軒ほどしか所有してない***の私にはかないませんね…。

毎年の高額な固定資産税を納めるのも大変で大変で…。
あばら家にお住まいの貴方が羨ましいしだいですWW
222: 匿名さん 
[2008-09-06 12:27:00]
そもそもエレベーターは最上階まであるのだが…
223: 匿名さん 
[2008-09-06 12:54:00]
>>222

ちゃんと図面を見ましょうね。
224: 契約済みさん 
[2008-09-06 13:42:00]
217さん

このマンションと関係なさそうな人のネガティブなカキコミ、心が痛みますね、、、
食器棚は、作りつけてしまうのがいいなぁと思いつつ
実際に部屋を見てから置き場所など考える方が良い?と迷います。
225: 匿名さん 
[2008-09-06 21:15:00]
ちゃんと図面を見ると、サウス・ブロードとイーストフェースはつながっていると思うのですか…そうすると最上階のサウス・ブロードはイースト・フェースのエレベーターを最初から使ったほうがエントランスにも近くて便利なような気もします。一応ちゃんと図面を見たつもりです。それでも違っていたらすみません。
226: 近所をよく知る人 
[2008-09-07 00:26:00]
ここね。。
モデルが始まる前から楽しみにしていたんですが、
エレベーターの件や小さなもろもろを削りすぎで却下です。
この辺りにしては、高速目の前にしてまあまあな価格付けてる
割りに、長谷工物件だからかね。。
まったくいいと思えなかった。

雨の日の長谷工生コン実際やってたらしいな。。
売れればいいの長谷工は買った側の事をもう少し考えて欲しいな。

雨生コン=見えない耐震破壊

そんなとこですか。
残念。
227: 匿名さん 
[2008-09-08 09:45:00]
食器棚は作りつけが 安心。日本は地震多いし
228: 匿名希望 
[2008-09-09 21:06:00]
やはり高速近くは洗濯もの干せないですかね。
229: 物件比較中さん 
[2008-09-09 21:29:00]
先日モデルルーム見てきました。
二重サッシを閉めていれば騒音も気にならないかと思いますが
ここを契約されたかたは窓を開けて換気はされないのでしょうか?
洗濯物も汚れそうな感じがしますがどのような価値観を持って契約されたのでしょうか?
再開発ということでマンションのまわりがきれいそうですが、目の前が高速というのがネックです。
230: ご近所さん 
[2008-09-10 13:16:00]
229
どのような価値観?そんなの人それぞれあんたにとやかく言われたくない。
231: 購入検討中 
[2008-09-10 14:09:00]
正直、高速真横でこの価格は高いと思います。
間違いなく洗濯ものは干せないと思いますし、窓はあけれませんね。
ただ環境がいいので、完成後直接みて検討する予定です。
ローン控除も延長するみたいですので。
232: 匿名さん 
[2008-09-10 16:28:00]
230
その程度の価値観だからこの近辺にしか住めないんですよW
233: 契約済みさん 
[2008-09-10 20:31:00]
少なくとも「高速の脇が好き」という価値観ではありませんよ・・・
234: 匿名さん 
[2008-09-11 09:20:00]
高速の直ぐ脇は、うるさそう。
離れてれば音は気にならないと思うけど。
235: 近々契約予定 
[2008-09-12 20:16:00]
近々契約する予定ですが、すいません。
値引きはどのくらいきたいできそうですか。
名鉄不動産50周年と言ってますし。
ぜひ教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
236: 匿名さん 
[2008-09-12 20:18:00]
いやいや…
この物件、この時期での値引きは無理でしょ。
237: 銀行関係者さん 
[2008-09-12 22:21:00]
値引きしてまで売るか、みたいな態度で売ってるようです。

頭の悪い売主はそっとしておきましょう。
238: 匿名さん 
[2008-09-12 23:21:00]
ここ高速沿いってことだけで不動産評価は二割減。
しかも南側は本来プラスだから実際、三割は資産価値が下落する。
それに見合った価格帯にはなってないよね。
239: 匿名さん 
[2008-09-13 22:22:00]
・・・まあ、他の物件を見るのが一番だと思うよ。
窓が開けられるとか、開けられないとか、洗濯物がほせるとか、ほせないとか(環境のせいで)
・・・・って、心配することか?
大きな買い物をするのに、そんな基本的なことから心配しないといけない物件って、、、、
空気を吸ったり、洗濯したりするといった極めて基本的な事に心配抱えたくないよ。。。。
人それぞれだとは思うけど、我慢する部分が多いだけに割高な物件だと思いました。
「我慢」っていうのが経済的に価格の問題ならしょうがないけど、ここの値段なら他にも
たくさん物件あると思うのが正直なところです。。。。
240: 買い換え検討中 
[2008-09-14 23:56:00]
窓開けられないとか、洗濯物を干せる干せないなんて、豊洲の某タワーマンションも同じだよね。
景観を損なうから洗濯物は室内に干す。LDは窓も開けられない。高速の近くじゃなくても同じようなマンションはありますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる