東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!
施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト
【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/
[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00
キャピタルガーデン東大島
201:
投稿さん
[2008-08-19 15:53:00]
|
||
202:
匿名さん
[2008-08-19 16:23:00]
再開発地域みたいなんだけど、なんかピンとこない垢抜けない物件でしたね。
|
||
203:
匿名さん
[2008-08-19 16:44:00]
現地見てやめようと思った要因は?
|
||
204:
201
[2008-08-19 16:59:00]
現地で最上階でも眺望が抜けず、余り利点を感じませんでした。
|
||
205:
匿名さん
[2008-08-19 17:38:00]
最上階でも眺望悪いですか?もうそこまで建ってるんですか?高速のせいかな?
再開発地域だけど商業施設が無いんですよね。ここになにかくればなあ。 |
||
206:
匿名さん
[2008-08-19 20:26:00]
「工事中の最上階」に上がったのですね。作業員の方でしょうか?
あと半分くらい積み上げなくてはなりませんね。毎日ご苦労様です。 |
||
207:
201
[2008-08-19 21:11:00]
言葉足らずで失礼しました。
現地に案内された時に、営業から道路向こうの建物の高さが最上階でも抜けない。と説明されました。 日当たりには全く影響ないものの、三度目のマンション購入なので妥協はしたくなく見送る予定です。 |
||
208:
匿名さん
[2008-08-25 02:00:00]
三度目?よっぽど見る目ないんだね!(笑)
|
||
209:
購入検討中さん
[2008-08-25 10:10:00]
現段階での本当の成約率ってわからないんですかね?営業マンに聞いても本当のこと言わないだろうし。
|
||
210:
匿名さん
[2008-08-27 17:03:00]
ここを検討してて、気に入ったならば成約率なんて気にしなくても良いんじゃないかな?
私の場合、ここの営業と話をし、物件を見たかぎりでは却下でしたがね…。 |
||
|
||
211:
購入検討中さん
[2008-08-27 22:59:00]
ここの営業は使えないやつが多いし偉そうな態度をとる奴がいるね。
|
||
212:
匿名さん
[2008-08-27 23:48:00]
物件だけを見ればいいのでは?
|
||
213:
匿名さん
[2008-08-31 09:08:00]
|
||
214:
購入検討中さん
[2008-09-01 00:00:00]
212の意見に同感。。
我が家でもモデルは見ましたが、却下です。 |
||
215:
住まいに詳しい人
[2008-09-02 11:52:00]
この辺の物件を見てるって事は大して予算無いんだろ?金ないやつに限って欲ばっかりだすんだよな。マンションぐらいキャッシュで買える様にがんばりなさい!
|
||
216:
匿名さん
[2008-09-02 12:25:00]
|
||
217:
契約済みさん
[2008-09-04 11:09:00]
213 214へ
どうせマンション検討なんてしてないのでは? わざわざそんな書き込みしないでもらいたいです。 こちらはこの物件に惚れ込んで購入したのですから! とても不愉快です。 私の他にも購入した方、見ていらっしゃれば情報交換しませんか? そろそろ「インテリアオプション会?」があると 担当者の方から聞きましたが、楽しみですね。 大塚家具でやるらしいですよ! 最近、我が家は、自然と家具、家電屋さんに足がむいてしまってます(*^_^*) みなさんは、キッチンの食器棚どうされましたか? 私は、オプションにしようか家具屋さんで新調しようか悩んでます。 |
||
218:
匿名さん
[2008-09-04 12:52:00]
|
||
219:
住まいに詳しい人
[2008-09-04 16:53:00]
↑どうせ最上階までエレベーターがあったってお前みたいなやつはこれぐらいの物件の最上階も買えない様な資産しかないんだろが。***はちゃちゃいれるなや。あほたれが。
|
||
220:
匿名さん
[2008-09-04 18:58:00]
4000〜5000万をキャッシュで出せる連中が一体何%いるんだ。
少なくともマジョリティでないことくらいわかるだろ? 消えなさい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
買える値段に惹かれましたが、現地見て止めようかと。