東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルガーデン東大島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-20 17:17:00
 

東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!

施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト


【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/

[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島

181: 匿名さん 
[2008-07-23 08:31:00]
マンコミュで叩かれないマンションってあまりありませんよ。
重要なのはメリットとデメリットを自分の条件と比べ判断されることをオススメします。 
メリットは都心からの距離に対する坪単価の手頃感。駅からの距離。再開発地域としての街並み。自走式駐車場。公共施設が近い。

デメリットは高速沿い。高速下のブルーシート。スケボー少年の遊び場が近い。
私は高速沿いに抵抗をがあったのでクワイエ待ちです。ソレアとは島ひとつ北側で高速から離れてますし京葉道路にも面していないので魅力を感じてます。
182: 匿名さん 
[2008-07-24 12:59:00]
人気のある物件ほどアンチスレが目立つのは何故?
そもそも、このコミュに投稿、閲覧している人は、このマンション自体に興味があり、多少なりとも魅力を感じていると思う。
アンチスレもあるが、そういう投稿をする人は近隣住民でここを買えば良かったと後悔しているor自分等のマンション価値を下げないために頑張っているor買いたいが購入資金のない人、または近隣分譲中マンションの営業などであろう…。
第一、興味のない物件に、貴重な時間を割いて、長々と書き込みする人っているか?
よっぽどの暇人か、物件の悪口を書き込むことで、今の住まいを正当化し自分を慰めていると思えてかわいそうでならない。
どのマンションにしろ購入検討者は、現地、MR、パンフレットを自分の目で見て考えよう。
メリット、デメリットはどの物件にもあるのだから。
183: 購入検討中さん 
[2008-07-24 19:04:00]
なんか歪んでますね・・・
184: 匿名さん 
[2008-07-24 19:13:00]
注目されてる証拠ですよ
185: 匿名さん 
[2008-07-24 19:14:00]
注目されてる証拠ですよ!
186: 匿名さん 
[2008-07-24 19:17:00]
注目されてる証拠なんですよ!
187: マンション住民さん 
[2008-07-25 16:45:00]
擁護してるつもりなんだろうけど、検討している他の人たちを逆に貶しているように見えてしまうなw。悪循環。。
188: 匿名さん 
[2008-07-25 17:42:00]
ここって東京都が手放した土地じゃなかったっけ? 詳しい人いません?
189: 匿名さん 
[2008-07-26 13:57:00]
ところで↓の件はどうなったのですか?


No.132 by 怒りの現場関係者 2008/07/16(水) 14:32

この物件見に行ったけどモデルルームより現場を見てビックリ…俺も現場仕事を遣ってるが雨の日に生コン打ちは普通禁止だろ!雨の日に生コン打ては通称(しゃぶコン)になって強度落ちるだろ関係者に言ったら後期の問題でとほざいてたが買う客は知らないと思ってるのか長谷工関係者よ。何日か立って雨の日に隠れて見に行ったら又生コン打ち遣ってるし…こんな物件買いません!
買う方は雨の日現場に見に行くといいですよ
長谷工名物雨の日に生コン打ちを←欠陥工事です普通は雨の日生コン打ち中止ですから俺の現場では

No.134 by 匿名さん 2008/07/17(木) 11:49

>>133
現場職人に購入者と言わず探りを入れたら長谷工は何処の現場でも雨の日は生コン中止せず作業してるらしいです。
長谷工職人の下請け業者の間では通称【長谷工名物】と呼ばれてるらしい
190: 匿名さん 
[2008-07-26 14:09:00]
どうもなってないよ
191: 匿名さん 
[2008-07-27 09:51:00]
他社の一作業員と名乗っての書き込みでは、ネガティブな内容になるのも当然かと。

木だけでなく、森を見て評価して欲しいものです。
でないと、参考になりません。
192: 周辺住民さん 
[2008-08-06 10:59:00]
高速が見えなくなって、夜になったら真っ黒な壁が立ちはだかってるように見えて不気味だな。。早く完成してほしいですね。
193: 購入検討中さん 
[2008-08-10 16:36:00]
結局どれくらい売れているんですかね?詳しい方お願いします!
194: 契約済みさん 
[2008-08-15 16:27:00]
先日のぞいたところ、ちょうど半分くらい契約済みかつローン認可済みでした。
成約まで進んでも、ローンが下りない方達が多いと営業さんがもらしていました。
最近の銀行はかなりシビアみたいです。
あとクワイエ待ちの方も多いようです。
195: 匿名さん 
[2008-08-17 20:57:00]
ローン厳しいようですか。困りましたね。
しかしこのご時世で半分はハケてるなら大したものでは?
196: 匿名さん 
[2008-08-18 01:38:00]
成約率半分は言いすぎでしょ!
三分の一とは言いませんが、それに近い成約率だと思います。

ここは営業の人間が酷すぎだったのと、最上階までエレベーターが届かないので却下です。
197: 匿名さん 
[2008-08-18 01:43:00]
え?最上階までエレベーターが来ないのですか?
そんなマンションあるんですか?

モデルルーム行きましたがまったくそのような説明受けていません
でした。

びっくりです。、
198: 匿名さん 
[2008-08-18 01:58:00]
高速道路に面してる側(南かな?)は最上階までエレベーターが届かないのは本当ですよ!
隣の棟のエレベーターを使えばとか、一つの階くらい階段を使えだとか、マジうざかったです。

しかも、この物件の何が悪かったのですか?なんて、営業に逆ギレされました。

ここ、マジで最悪…
199: 住まいに詳しい人 
[2008-08-19 13:24:00]
どうせ最上階を買える余裕もないくせに(笑)
200: 匿名さん 
[2008-08-19 13:48:00]
ここは最上階で価格はいくら?
201: 投稿さん 
[2008-08-19 15:53:00]
最上階で一番高い部屋でも7千万弱です。
買える値段に惹かれましたが、現地見て止めようかと。
202: 匿名さん 
[2008-08-19 16:23:00]
再開発地域みたいなんだけど、なんかピンとこない垢抜けない物件でしたね。
203: 匿名さん 
[2008-08-19 16:44:00]
現地見てやめようと思った要因は?
204: 201 
[2008-08-19 16:59:00]
現地で最上階でも眺望が抜けず、余り利点を感じませんでした。
205: 匿名さん 
[2008-08-19 17:38:00]
最上階でも眺望悪いですか?もうそこまで建ってるんですか?高速のせいかな?
再開発地域だけど商業施設が無いんですよね。ここになにかくればなあ。
206: 匿名さん 
[2008-08-19 20:26:00]
「工事中の最上階」に上がったのですね。作業員の方でしょうか?

あと半分くらい積み上げなくてはなりませんね。毎日ご苦労様です。
207: 201 
[2008-08-19 21:11:00]
言葉足らずで失礼しました。
現地に案内された時に、営業から道路向こうの建物の高さが最上階でも抜けない。と説明されました。
日当たりには全く影響ないものの、三度目のマンション購入なので妥協はしたくなく見送る予定です。
208: 匿名さん 
[2008-08-25 02:00:00]
三度目?よっぽど見る目ないんだね!(笑)
209: 購入検討中さん 
[2008-08-25 10:10:00]
現段階での本当の成約率ってわからないんですかね?営業マンに聞いても本当のこと言わないだろうし。
210: 匿名さん 
[2008-08-27 17:03:00]
ここを検討してて、気に入ったならば成約率なんて気にしなくても良いんじゃないかな?

私の場合、ここの営業と話をし、物件を見たかぎりでは却下でしたがね…。
211: 購入検討中さん 
[2008-08-27 22:59:00]
ここの営業は使えないやつが多いし偉そうな態度をとる奴がいるね。
212: 匿名さん 
[2008-08-27 23:48:00]
物件だけを見ればいいのでは?
213: 匿名さん 
[2008-08-31 09:08:00]
>212
そしたら全然だめじゃん。
駐車場確保はいいけど、割高・高速の騒音・排気・長谷工施工・商業施設遠い・・
一言でいうと“残念な”物件だったね・・・
214: 購入検討中さん 
[2008-09-01 00:00:00]
212の意見に同感。。
我が家でもモデルは見ましたが、却下です。
215: 住まいに詳しい人 
[2008-09-02 11:52:00]
この辺の物件を見てるって事は大して予算無いんだろ?金ないやつに限って欲ばっかりだすんだよな。マンションぐらいキャッシュで買える様にがんばりなさい!
216: 匿名さん 
[2008-09-02 12:25:00]
>>215
今どき不動産をキャッシュ?
減税措置もあるから借金だろ。
217: 契約済みさん 
[2008-09-04 11:09:00]
213 214へ
どうせマンション検討なんてしてないのでは?
わざわざそんな書き込みしないでもらいたいです。

こちらはこの物件に惚れ込んで購入したのですから!
とても不愉快です。

私の他にも購入した方、見ていらっしゃれば情報交換しませんか?

そろそろ「インテリアオプション会?」があると
担当者の方から聞きましたが、楽しみですね。
大塚家具でやるらしいですよ!
最近、我が家は、自然と家具、家電屋さんに足がむいてしまってます(*^_^*)

みなさんは、キッチンの食器棚どうされましたか?
私は、オプションにしようか家具屋さんで新調しようか悩んでます。
218: 匿名さん 
[2008-09-04 12:52:00]
>>217

こんな『イタイ物件』にムキになってたら恥ずかしいですよW

そもそも、エレベーターが最上階まで届かない時点でヤバイだろ!
219: 住まいに詳しい人 
[2008-09-04 16:53:00]
↑どうせ最上階までエレベーターがあったってお前みたいなやつはこれぐらいの物件の最上階も買えない様な資産しかないんだろが。***はちゃちゃいれるなや。あほたれが。
220: 匿名さん 
[2008-09-04 18:58:00]
4000〜5000万をキャッシュで出せる連中が一体何%いるんだ。
少なくともマジョリティでないことくらいわかるだろ?
消えなさい。
221: 匿名さん 
[2008-09-04 19:52:00]
>>219

顔を真っ赤にして書き込んだみたいですねW

貴方のような高額所得者には、都心部にビルを3軒ほどしか所有してない***の私にはかないませんね…。

毎年の高額な固定資産税を納めるのも大変で大変で…。
あばら家にお住まいの貴方が羨ましいしだいですWW
222: 匿名さん 
[2008-09-06 12:27:00]
そもそもエレベーターは最上階まであるのだが…
223: 匿名さん 
[2008-09-06 12:54:00]
>>222

ちゃんと図面を見ましょうね。
224: 契約済みさん 
[2008-09-06 13:42:00]
217さん

このマンションと関係なさそうな人のネガティブなカキコミ、心が痛みますね、、、
食器棚は、作りつけてしまうのがいいなぁと思いつつ
実際に部屋を見てから置き場所など考える方が良い?と迷います。
225: 匿名さん 
[2008-09-06 21:15:00]
ちゃんと図面を見ると、サウス・ブロードとイーストフェースはつながっていると思うのですか…そうすると最上階のサウス・ブロードはイースト・フェースのエレベーターを最初から使ったほうがエントランスにも近くて便利なような気もします。一応ちゃんと図面を見たつもりです。それでも違っていたらすみません。
226: 近所をよく知る人 
[2008-09-07 00:26:00]
ここね。。
モデルが始まる前から楽しみにしていたんですが、
エレベーターの件や小さなもろもろを削りすぎで却下です。
この辺りにしては、高速目の前にしてまあまあな価格付けてる
割りに、長谷工物件だからかね。。
まったくいいと思えなかった。

雨の日の長谷工生コン実際やってたらしいな。。
売れればいいの長谷工は買った側の事をもう少し考えて欲しいな。

雨生コン=見えない耐震破壊

そんなとこですか。
残念。
227: 匿名さん 
[2008-09-08 09:45:00]
食器棚は作りつけが 安心。日本は地震多いし
228: 匿名希望 
[2008-09-09 21:06:00]
やはり高速近くは洗濯もの干せないですかね。
229: 物件比較中さん 
[2008-09-09 21:29:00]
先日モデルルーム見てきました。
二重サッシを閉めていれば騒音も気にならないかと思いますが
ここを契約されたかたは窓を開けて換気はされないのでしょうか?
洗濯物も汚れそうな感じがしますがどのような価値観を持って契約されたのでしょうか?
再開発ということでマンションのまわりがきれいそうですが、目の前が高速というのがネックです。
230: ご近所さん 
[2008-09-10 13:16:00]
229
どのような価値観?そんなの人それぞれあんたにとやかく言われたくない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる