東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルガーデン東大島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-20 17:17:00
 

東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!

施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト


【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/

[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島

No.181  
by 匿名さん 2008-07-23 08:31:00
マンコミュで叩かれないマンションってあまりありませんよ。
重要なのはメリットとデメリットを自分の条件と比べ判断されることをオススメします。 
メリットは都心からの距離に対する坪単価の手頃感。駅からの距離。再開発地域としての街並み。自走式駐車場。公共施設が近い。

デメリットは高速沿い。高速下のブルーシート。スケボー少年の遊び場が近い。
私は高速沿いに抵抗をがあったのでクワイエ待ちです。ソレアとは島ひとつ北側で高速から離れてますし京葉道路にも面していないので魅力を感じてます。
No.182  
by 匿名さん 2008-07-24 12:59:00
人気のある物件ほどアンチスレが目立つのは何故?
そもそも、このコミュに投稿、閲覧している人は、このマンション自体に興味があり、多少なりとも魅力を感じていると思う。
アンチスレもあるが、そういう投稿をする人は近隣住民でここを買えば良かったと後悔しているor自分等のマンション価値を下げないために頑張っているor買いたいが購入資金のない人、または近隣分譲中マンションの営業などであろう…。
第一、興味のない物件に、貴重な時間を割いて、長々と書き込みする人っているか?
よっぽどの暇人か、物件の悪口を書き込むことで、今の住まいを正当化し自分を慰めていると思えてかわいそうでならない。
どのマンションにしろ購入検討者は、現地、MR、パンフレットを自分の目で見て考えよう。
メリット、デメリットはどの物件にもあるのだから。
No.183  
by 購入検討中さん 2008-07-24 19:04:00
なんか歪んでますね・・・
No.184  
by 匿名さん 2008-07-24 19:13:00
注目されてる証拠ですよ
No.185  
by 匿名さん 2008-07-24 19:14:00
注目されてる証拠ですよ!
No.186  
by 匿名さん 2008-07-24 19:17:00
注目されてる証拠なんですよ!
No.187  
by マンション住民さん 2008-07-25 16:45:00
擁護してるつもりなんだろうけど、検討している他の人たちを逆に貶しているように見えてしまうなw。悪循環。。
No.188  
by 匿名さん 2008-07-25 17:42:00
ここって東京都が手放した土地じゃなかったっけ? 詳しい人いません?
No.189  
by 匿名さん 2008-07-26 13:57:00
ところで↓の件はどうなったのですか?


No.132 by 怒りの現場関係者 2008/07/16(水) 14:32

この物件見に行ったけどモデルルームより現場を見てビックリ…俺も現場仕事を遣ってるが雨の日に生コン打ちは普通禁止だろ!雨の日に生コン打ては通称(しゃぶコン)になって強度落ちるだろ関係者に言ったら後期の問題でとほざいてたが買う客は知らないと思ってるのか長谷工関係者よ。何日か立って雨の日に隠れて見に行ったら又生コン打ち遣ってるし…こんな物件買いません!
買う方は雨の日現場に見に行くといいですよ
長谷工名物雨の日に生コン打ちを←欠陥工事です普通は雨の日生コン打ち中止ですから俺の現場では

No.134 by 匿名さん 2008/07/17(木) 11:49

>>133
現場職人に購入者と言わず探りを入れたら長谷工は何処の現場でも雨の日は生コン中止せず作業してるらしいです。
長谷工職人の下請け業者の間では通称【長谷工名物】と呼ばれてるらしい
No.190  
by 匿名さん 2008-07-26 14:09:00
どうもなってないよ
No.191  
by 匿名さん 2008-07-27 09:51:00
他社の一作業員と名乗っての書き込みでは、ネガティブな内容になるのも当然かと。

木だけでなく、森を見て評価して欲しいものです。
でないと、参考になりません。
No.192  
by 周辺住民さん 2008-08-06 10:59:00
高速が見えなくなって、夜になったら真っ黒な壁が立ちはだかってるように見えて不気味だな。。早く完成してほしいですね。
No.193  
by 購入検討中さん 2008-08-10 16:36:00
結局どれくらい売れているんですかね?詳しい方お願いします!
No.194  
by 契約済みさん 2008-08-15 16:27:00
先日のぞいたところ、ちょうど半分くらい契約済みかつローン認可済みでした。
成約まで進んでも、ローンが下りない方達が多いと営業さんがもらしていました。
最近の銀行はかなりシビアみたいです。
あとクワイエ待ちの方も多いようです。
No.195  
by 匿名さん 2008-08-17 20:57:00
ローン厳しいようですか。困りましたね。
しかしこのご時世で半分はハケてるなら大したものでは?
No.196  
by 匿名さん 2008-08-18 01:38:00
成約率半分は言いすぎでしょ!
三分の一とは言いませんが、それに近い成約率だと思います。

ここは営業の人間が酷すぎだったのと、最上階までエレベーターが届かないので却下です。
No.197  
by 匿名さん 2008-08-18 01:43:00
え?最上階までエレベーターが来ないのですか?
そんなマンションあるんですか?

モデルルーム行きましたがまったくそのような説明受けていません
でした。

びっくりです。、
No.198  
by 匿名さん 2008-08-18 01:58:00
高速道路に面してる側(南かな?)は最上階までエレベーターが届かないのは本当ですよ!
隣の棟のエレベーターを使えばとか、一つの階くらい階段を使えだとか、マジうざかったです。

しかも、この物件の何が悪かったのですか?なんて、営業に逆ギレされました。

ここ、マジで最悪…
No.199  
by 住まいに詳しい人 2008-08-19 13:24:00
どうせ最上階を買える余裕もないくせに(笑)
No.200  
by 匿名さん 2008-08-19 13:48:00
ここは最上階で価格はいくら?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる