東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルガーデン東大島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-20 17:17:00
 

東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!

施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト


【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/

[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島

161: 契約済みさん 
[2008-07-21 01:47:00]
154さん

私も同感です。子供が小さいので都立公園に近いのがとっても魅力的でした。
今は神奈川なので、契約後はなかなか見に行く機会がないですが
入居が楽しみです。
162: 匿名さん 
[2008-07-21 05:53:00]
風に乗って騒音が聞こえる所良く買うな
競艇場が近くにあるから治安悪いしな
今は江戸川競艇場が開催中止だからデベもラッキーだったな
来年5月過ぎから平常開催だから購入者も痛い目を見るだろうよ(笑)
163: 通りすがりのもの 
[2008-07-21 08:17:00]
高速の防音壁の問題は、首都高速道路公団に自治会として強く働きかければ改善される可能性は高いです。但し、自動車の走行騒音は上に抜けます。従って、視界を求めて高層階を選ぶと自動車の走行騒音も付いてきます。以外に高架下の低層階の方が自動車の走行騒音が少ないです。(但し、効果のギャップを通過する時の衝撃音は別です。)

物件のエリアは、東西に幹線道路が複数走っているエリアになります。(葛西橋通り,新大橋通り,首都高速,京葉道路,蔵前橋通り) 従って、空気環境を言うのでしたら場所によってあまり違いはありません。住環境(空気環境と騒音)を重視される方はこのエリアは対象から外した方が良いと思います。

荒川の内側は、朝のラッシュ時でも車で30分以内で大手町まで出られますので、都心への距離に対して価格はかなり安いと思います。その分、住環境が良いとは言えません。

重要事項説明で説明があると思いますが、大島小松川公園エリアは日本化学工業による六価クロムによる土壌汚染があった場所です。東京都主導によって対応は完了しています。気になる方はマンション販売会社にご確認ください。
164: 匿名さん 
[2008-07-21 08:35:00]
競艇場を利用する方はこっちには来ませんよ。
165: 周辺住民さん 
[2008-07-21 09:16:00]
163、164さんの意見と同感です★
166: 周辺住民さん 
[2008-07-21 13:28:00]
162よ、お前何も知らなさ過ぎる。
168: ご近所さん 
[2008-07-21 23:39:00]
書き込み見てついレスしたくなっっちゃったよ。

おいらはすぐ近くの住民。

キャピタルの前に高速下はきたね〜おじさんの住処がたくさんあるよ。。

嘘だと思いたいやつは自分で見るといい。。

キャピタルすぐ横のマ○マパスタの横の高速下が一番ひどく

青いテントだらけで、せっかく遊具もあるのにそいつらの

洗濯干しになってるからきつい。

夏は近所の川の臭さと洗濯のべたべたにはまいるぞ。。

あと、163に言いたい。

騒音対策のために道路公団がちょっと周辺が意見したくらいで本当に動いてくれる

と思ってんの?

何をそこまで地震があって言ってるか知らんが、回りマンションは建つ前も

今現在もどんだけ要望出してもまったく動かんのよ。。

その辺のマンションだって自分のマンションの知らん価値高めたいし、

騒音にはかなり我慢してるんだろうから、動いてんのも

わからんの?

まず、あなたがたが動いても無理だろうから諦めたら(笑)


ついこの間もこの辺の小学校の一年の子が連れ去られたよ。

少し前は公園近くで人死んでたし。

ほとんどから状態の意味なし、交番前でも引ったくりが。。

そんな事、この辺では日常茶飯事。。

まあ、地元で多少話を聞いたりする人はみんな知ってるような

すべてほんとの話で根拠のあることなので

購入検討者、ご参考まで♪
169: ご近所さん 
[2008-07-21 23:44:00]
164だが

誤字多いな(笑)
悪い悪い。。

おいらの本当の話を信じたくないやつらに
レスされるだろうね〜。。

真実なだけに知りたければいくらでもおしえたる♪

よろしく〜
170: ご近所さん 
[2008-07-21 23:47:00]
やべ〜おいら 168だったまたまた悪〜い。

ごめんね〜。


164はまったく知らんひとや。

ごめんごめん。
171: 匿名さん 
[2008-07-22 01:19:00]
ここの問題は音です。それ以外は気に入ってるけど、やっぱり踏み切れない。
閉塞感があるから道路より上がいいけど、上になる方が音は更にうるさいって近所を買った人が言ってました。
仮に防音壁できても上は買えないわね。
172: 購入検討中さん 
[2008-07-22 02:37:00]
171へ

なら買わなきゃいいのでは。
キャピタルは総合的に考えてこのエリアの中では一番買いだよ。
173: ご近所さん 
[2008-07-22 03:36:00]
近所でも惹かれるところあるからモデルに行った人何人かいるけど
オール電化などはいいなと思うけど。。。

あの立地で高速まで妥協点多数だし、価格も高め。。

詳しい人ほど、キャピタルは高いと話してるよ。
高速前なら他の設備等考慮してももう少し、価格は
下げて欲しいね。。

購入した人が現実知ってすぐ中古がいっぱい出そうだね。
とある意味話題だよ、ご近所では^^
174: ご近所さん 
[2008-07-22 03:44:00]
高速前ってのもあるから音はもちろんだけど、洗濯ものは
最悪乾燥機って手もなるべく避けたいが考えられる。

でも避けられないのは窓と網戸が真っ黒になることお忘れなく。
はんぱないのよ、網戸の真っ黒さが。。

年中掃除きついし、結構これって嫌になる所だと感じる。
あと、前のグランドの砂が少しでも風強い日は、すごく舞ってて
たまりません。

家中、本当に砂だらけになるよ。
ちょっと風強いだけで窓明けれないなんて大衆マンション
購入する方々耐えられるの〜。
我が家は無理だったのでやっぱりこちらはや〜めた。
175: 匿名さん 
[2008-07-22 07:16:00]
江戸川競艇場の開催が待ち通しぜ
早く復活して来れ来年の5月じゃ無く
176: 匿名さん 
[2008-07-22 08:12:00]
近所ではむしろクワイエ待ちですよ。
177: 匿名さん 
[2008-07-22 09:55:00]
主に千葉ナンバーの排気ガスや騒音に曝されるのは・・がまんできない
178: 匿名さん 
[2008-07-22 19:54:00]
なんだか、急に書き込みが増えたと思ったら・・・。

同じ人でしょうかね?
179: 163 
[2008-07-22 22:16:00]
>>168さんへ

首都高の防音壁の話ですが、荒川寄りの江戸川区に立っているマンションのあたりの防音壁が改善された実績があります。そこのマンションは、東京都の区画整理事業として建てたもので、売主は東京都でした。

江東区のには連合町会のような自治会組織があるかどうかわかりませんが、マンションには自治会という数の論理を使える機能がありますから、自治会の役員が本気になって政治家(国会議員レベル)を巻き込んで活動すれば改善さえる可能性はかなりあると思います。

江東区のあそこのエリア出身の国会議員は思いつかないので、すこし厳しいかもしれません...。

自治会の役員をしたこともありますが、自治会としては区役所などの自治体や警察署や政治家(区議レベル)とも頻繁に会話する機会があります。浮浪者の問題など住環境についても近隣マンションの自治会と協力すればかなりの声になるのではないでしょうか?

いろいろなやり方がありますので、工夫されてはいかがでしょうか?
180: 匿名さん 
[2008-07-23 00:03:00]
う〜ん。購入検討していたけどここの掲示板見るとなんだか
嫌になるな。

なんかいいところはないのかな〜。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる