東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!
施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト
【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/
[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00
キャピタルガーデン東大島
1001:
匿名さん
[2009-07-12 11:41:00]
|
||
1002:
匿名さん
[2009-07-12 15:03:00]
オプション会に行ってきました。
表札もずっと悩んでいましたが、結局サービスの物に差額上乗せでお願いしました。 インテリアアドバイザーの方に色々提案して頂いて、行って良かったです。うちは入居済みですが、水回りのコーティングをお願いしました。 これから入居される方には本当にオススメです。 |
||
1003:
匿名さん
[2009-07-13 08:52:00]
エコカラットやフロアコーティングなどいろいろオプションがありますが、 結構な値段なのでけんとうしているのですが、実際やられている方いらっしゃいますか?
|
||
1004:
物件比較中さん
[2009-07-13 20:02:00]
公式見たら、先着順住戸の掲載が無くなってるんだけど完売?
|
||
1005:
匿名さん
[2009-07-13 20:19:00]
もう家具つきのモデルルームしか販売していないのでは?
|
||
1006:
1006
[2009-07-13 20:33:00]
間違えた。クワイエだけでした。ソレアは3戸って書いてありました。
|
||
1007:
入居済み住民さん
[2009-07-19 08:51:00]
夏休みになって引越しの方も多くなる時期ですかね??
はやく完売になることを期待します!! |
||
1008:
匿名さん
[2009-07-19 14:09:00]
池○さん来てましたね。
|
||
1009:
入居済み住民さん
[2009-07-20 00:00:00]
購入済みです。
子供が小学生です。学区の浅間堅川小に通学させています。でも入居して段々分かってきましたが、隣の学区の第三大島小に通うお子さんが多いのですね。浅堅小は少人数で特に荒れている様子も無くまとまっているようですので特に不満は無いのですが、どうして第三大島小に通うお子さんが多いのでしょうか。また、中学校は亀戸中ですが、学校はどんな感じなのでしょうか。荒れていたりしなければ学区の公立でいいと思いますが、そうでなければ越境もしくは中学受験を考えています。ご存知の方いらっしゃいますか? |
||
1010:
匿名さん
[2009-07-20 05:48:00]
1009さん
三大小は江東区のモデル校にもなっていて、いろいろと新しい試みをする小学校だからウケがいいのかもしれません。 それと単純に京葉道路を子供達だけで渡らせるのが不安という親御さんもいるみたいですよ。 亀中は昔からあまり評判はよくありません。 最近はあまり悪い噂も聞かなくはなりましたが…。 |
||
|
||
1011:
入居済み住民さん
[2009-07-20 08:08:00]
1010さんどうもありがとうございます。とても参考になります。
なるほどそういう訳で大島第三小が人気があるのですね。特に浅堅小が不人気だから、という訳ではないのですね。 先生もしっかりしてるし、子供のクラスのお子さんのも落ち着いている感じでしたので、悪い学校ではないと悪い学校ではないと思っていました。 気になるのがその先の亀中です。あまり評判が良くないのですね、、、そこが心配です。このあたりのお子さんはどうされているのでしょうか。評判のいい中学に越境されているのでしょうか。もしそうである場合、具体的にその学校なのでしょう。質問ばかりですみません、もう少し教えてください。 |
||
1012:
ご近所さん
[2009-07-20 11:31:00]
亀中が悪かったのは15年ほど前の話ですよ。
|
||
1013:
購入検討中さん
[2009-07-20 12:24:00]
ソレア高速側の上層階(高速より上)にお住まいの方にお伺いしたいのですが、
①音や排気ガスのにおいは気になりませんか? ②洗濯物を外に干した場合に黒くなったりしませんか? 住んでみて気が付いたことなど、どんなことでもいいので教えていただきたいです。 |
||
1014:
匿名さん
[2009-07-20 19:05:00]
洗濯物が黒くなっているかは分かりませんが、物干し竿は拭くと黒くなります。うちは毎日拭いてはいませんが。
音は窓を閉めれば気になりません。 ニオイも窓を閉めているので気にならないです。 あまり気になるようでしたら見送られた方がいいと思いますよ。 住んでみて気が付いた事は、音が結構響きます。あ、帰ってきたのかな。とかが分かります。なので他のお部屋の迷惑にならないか、前の賃貸の部屋より気を遣うようになりました。 賃貸より響くのでがっかりしました。 |
||
1015:
購入検討中さん
[2009-07-20 20:43:00]
|
||
1016:
匿名さん
[2009-07-20 21:11:00]
1014です
補足ですが前に住んでいた賃貸はわりとしっかりとしたマンションでした。なので、アパートや一軒家ほど響くという訳ではありません。 大きな買い物なので後悔の無いようになさってください。 |
||
1017:
1011さんへ
[2009-07-21 09:20:00]
わたしも小学生の子供がいて、浅竪はどうなのか気になってました!ちなみに今年からモデル校は南央小学校になりましたよ!三大が人気なのは校舎とかあまりここがいいってないみたい先生も特にいいとは聞かないなぁ…今の校長は女性ですが、とても機械的な方でしたよ。人によるんでしょうが私にはとても感じ悪かったです。
それと中学校は亀中だけどうこうでなく江東区の学校はみな横並びって感じみたいですよ、特にいいわけでもなく悪いわけでもなく。 今後の学力や受験などにこだわったりするなら区外に越境がいいと思います。 近くだと墨田区の錦糸中学校、区立両国中学校、が良いらしい。 区内の越境はオススメしません!なぜなら江東区の行政&区役所にある教育委員会は腐ってます! 相談しても気分が悪くなりますよ! 子供主体で考えてくれませんでした!対応も最低だし。 区議会委員の方に話しておきましたが改善されてるか…。 子供が前の学校でトラブルにあい学区内には通わせられなくて学校選択制を使いたいと申し出た所、学校に相談しろとたらい回し…そしてどこの学校も受け入れしてくれませんでした。目前にある子供の危機を主張しても耳を傾けてくれる学校も役所の人も居ませんでした!私が探したのは砂町地区&大島地区でした(その時三大とも話しました)。 とにかく江東区内で親の目で見ていい学校ってゆーのは難しいと思いますが…。 長くなりすみません |
||
1018:
匿名さん
[2009-07-21 12:30:00]
ここの屋上ってイメージ図では
芝生が敷き詰められてるけど、 実際はどうなんでしょうか? |
||
1019:
匿名さん
[2009-07-21 21:25:00]
この三連休で多くの方が引越してきましたね。
住民の方が増えてくると嬉しいですね。 早く完売になって住民の方と仲良くしたいものです。 |
||
1020:
入居済み住民さん
[2009-07-22 15:33:00]
1011です。1017さん、詳しいお話をお聞かせくださりありがとうございました。中学校事情が良く分かり、今まで分からずもやもやしていたものがスッキリしました。
江東区の教育事情がよろしくないのはなんとなくは聞いていました、、、でも自分の子供が入学する頃は好転するのではないかと甘い期待もありましたが、そろそろ真面目に考えなくてはと思います。1017さんも色々とご苦労があったとお察しします。墨田区の学校に越境するにしろ、住所問題もあるし、中受にしても莫大な労力があるし、公立の学校の活性化を切に願うところですね。親である私達ももしっかりしなくてはいけませんが。どうもありがとうございました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
記載されていましたよ。
どんな家具なんですかね。