野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町(池袋本町プロジェクト【旧名:板橋駅前新築計画】)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町(池袋本町プロジェクト【旧名:板橋駅前新築計画】)
 

広告を掲載

名無し [更新日時] 2009-12-27 18:55:19
 

板橋駅前、旧JR社宅跡地に野村不動産建築による大規模分譲マンション
831戸が建設予定との事です。

全容はまだまだ未定ですが、今後の展開が楽しみですね。



公式HP
http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-3、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-1(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分
   都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分
   東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分


【公式HPURLを追加し、スレッド名を修正しました。09.09.12 管理人】
【スレッド名を修正しました。09.10.25 管理人】

[スレ作成日時]2008-10-18 17:23:00

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町(池袋本町プロジェクト【旧名:板橋駅前新築計画】)

401: 匿名さん 
[2009-11-03 00:00:25]
世田谷や中央線沿線のマンションって思うほど高くないよ。
402: 匿名さん 
[2009-11-03 00:07:44]
>>401
パークハウス阿佐ヶ谷レジデンスの掲示板では坪400万越えなんて言われてますけど。
坪350万円以下なら即日で蒸発しちゃうでしょうね、だって。
ここのマンションの掲示板とは言っていることがえらい違います。
403: 匿名さん 
[2009-11-03 00:58:12]
>>399

年収1200万ってすごいっしょ。
返済率20%で考えても5500万のローンが組める。

自己資金10%乗せるなら購入可能額は6000万だ。
とすると、相当選べるよね。
404: 匿名さん 
[2009-11-03 01:56:18]
諸費用別で、本体予算6千万円でも、家族構成にもよるが坪300万円程度の物件が関の山。
となると、この物件が身の丈サイズ。駅の影響が少ない、まともな間取りの住戸は坪300万円近くするんだろ?
405: 匿名さん 
[2009-11-03 03:35:59]
>年収1200万ってすごいっしょ。 返済率20%で考えても5500万のローンが組める。
>自己資金10%乗せるなら購入可能額は6000万だ。 とすると、相当選べるよね。

6000万なら70㎡台がやっとじゃない?
ま、ここは広い間取りがないから70㎡台は広い内か。

406: 匿名さん 
[2009-11-03 08:48:32]
>>405
噂になってたアベレージ坪250、MAX280で考えると
坪250:79.2m2
坪280:70.7m2
確かに70m2台だねぇ
407: 403 
[2009-11-03 14:15:28]
一番広い部屋でも87m2だから、まぁ70m2が選択肢になるなら可かと。
ここもそうだけど、最近は広さを削って価格を安くするのがトレンドだね。

ここは単価がいくらか分からんものの785戸も売らないといけなことを
考えれば、今出ている予想坪単価の下限あたりに価格になるんじゃないかと思うよ。
408: 匿名さん 
[2009-11-03 14:52:25]
以前営業に聞いたら、
「70平米台の3LDKで、4,000万円代後半から」って言ってましたよ。

「後半」がどこを示すかは分かりませんが、
仮に、条件の悪い部屋で4,800万円位からとすると、
結構な価格ですね。
409: 匿名さん 
[2009-11-03 15:22:29]
>>407

マンション購入に充てれる金額は限られてるので
床面積を少なくして価格を抑えないと売れないんでしょうね。
410: 匿名さん 
[2009-11-03 15:42:34]
そんな庶民的な価格でこんな便利な立地に住めるの??
411: 匿名さん 
[2009-11-03 15:46:42]
こういう価格であって欲しいという「願望」でしょ
412: 匿名さん 
[2009-11-03 18:48:47]
でも70㎡って家族で住むにはギリギリだよね。
60㎡台だとまるで昔の団地のような狭い部屋ばかりになって、かなり貧乏臭い生活になるよ。
ってことはここはDINKSや単身者、老夫婦向けってことかな?駅も近いし、池袋にも近いし、そういう人にはいいよね。
413: 匿名さん 
[2009-11-03 22:48:39]
70㎡だと夫婦+子供一人がやっとかな?
800戸もあるんですから占有面積60㎡台が中心の間取りではないでしょうか?
どういった層に販売したいのかいまいちピンとこない物件ですね。
この立地ならば80㎡台中心にファミリー向けってならわかるけど。
414: 匿名さん 
[2009-11-05 00:00:14]
>>410

>そんな庶民的な価格でこんな便利な立地に住めるの??

は~い、N村エイギョいらっしゃ~い
オツデス!!!
415: 周辺住民さん 
[2009-11-05 00:38:46]
>そんな庶民的な価格でこんな便利な立地に住めるの??

突っ込みどころ満載。
416: 匿名さん 
[2009-11-05 09:10:52]
>414
残念ながらあなたの手の届く物件ではないようだね。
入居開始して余ってたら値下げあるかもよ。
1年半後に来て下さい。
417: 匿名さん 
[2009-11-05 12:41:26]
>>410

立地も庶民的だろ
418: 匿名さん 
[2009-11-05 14:13:01]
そう。庶民的で良いところですよ~。
だって、普通みんな庶民でしょ?
一体みんな何様なんだ?!
419: 匿名さん 
[2009-11-05 14:19:02]
ここ、ディスポーザーはついてるのでしょうか?
420: 匿名さん 
[2009-11-05 14:19:07]
滝野川4丁目だけど地震のときこのへんの揺れは半端ないよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる