板橋駅前、旧JR社宅跡地に野村不動産建築による大規模分譲マンション
831戸が建設予定との事です。
全容はまだまだ未定ですが、今後の展開が楽しみですね。
公式HP
http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-3、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-1(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分
都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分
東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
【公式HPURLを追加し、スレッド名を修正しました。09.09.12 管理人】
【スレッド名を修正しました。09.10.25 管理人】
[スレ作成日時]2008-10-18 17:23:00
プラウドシティ池袋本町(池袋本町プロジェクト【旧名:板橋駅前新築計画】)
684:
匿名さん
[2009-12-07 23:22:49]
|
685:
匿名さん
[2009-12-07 23:25:21]
プラウドシティ金町施工の東海興業と長谷工とではどちらの施工が良いのでしょうか?
|
686:
匿名さん
[2009-12-07 23:29:58]
天井高はどれくらいですか。
プラウドだけにそこまでヒドくないと思うが、 低くて梁が目立つようだと考えモノだね。 長谷工プラウドだともしかしてあり得るのか。 |
687:
匿名さん
[2009-12-07 23:35:24]
天井高さは低いところだと2430ミリ・・・。ひどい。
|
688:
匿名
[2009-12-07 23:47:51]
最近のプラウド物件を知り合いが購入したので見せてもらいましたけど、やはり梁がかな〜り目立ってましたよ。ちなみにそこは長谷工プラウドではありませんが。
|
689:
匿名さん
[2009-12-08 00:01:30]
プラウドだったらリビングで天井高2700は欲しいね。
|
691:
匿名
[2009-12-08 00:18:56]
別に榊はどーでもいい。あの人の名前が出るとウンザリする。
|
692:
物件比較中さん
[2009-12-08 00:26:15]
長谷工嫌いの人が多いみたいだが、デベロッパーの求めに応じて数種類の基準で作り分けているだけのことであって、要は、どのランクの長谷工物件なのか見極めて買えばいいだけのこと。
さて、ここのレベルは? |
693:
匿名さん
[2009-12-08 01:41:43]
|
694:
元不動産業者さん
[2009-12-08 15:28:32]
>天井高さは低いところだと2430ミリ・・・。ひどい。
そんなにひどくないでしょう。 どこの部屋のことを言ってるのか分からないですが、一般的には 居室天高 2400mm LD天高 2500mm が標準ですよ。 ましてや2700mmなんて普通に考えたら厳しいですよ。 1フロアあたり頑張って200mmの階高を上げたとしたら、15階じゃなくて 14階の建物しかつくれなくなってしまいます。 デベ側としては、延べ床面積を最大限に使って売れる床を増やすことが 利益になるんだから、下手に天井を高くして1フロア分の床を売れなくなると その分は他の部屋に価格を転嫁しなくちゃいけなくなります。 |
|
695:
匿名さん
[2009-12-08 15:45:55]
どういう意味?
|
696:
匿名さん
[2009-12-08 18:17:40]
デベさんの理論も結構ですけど、我々一般人に説明する時はもう少し噛み砕いて説明していただきたいですね…。
|
697:
匿名さん
[2009-12-08 18:26:02]
|
698:
匿名さん
[2009-12-08 18:29:22]
この価格で天井高2700mmのマンションはあんまりないんじゃない?
2400mmあればじゅうぶんだよ。 |
699:
匿名さん
[2009-12-08 21:16:01]
だから2500ないんだってww
|
700:
匿名さん
[2009-12-08 22:46:14]
2400ミリあれば十分って笑えるww
|
701:
匿名さん
[2009-12-08 23:20:11]
1F2630、2F3F2580、4F5F2530、6F7Fと12~15F2480、8~11F2430
だそうです。先日MRでもらった資料より。 |
702:
匿名さん
[2009-12-09 01:08:32]
従来のブランドイメージのプラウドならタワーの2700も普通にあるよ。
ましてやここはタワーじゃないんだからもうちょっと天井高あってもいいんじゃない? 利益追求型の長谷工プラウドと見られてもしょうがない。 |
703:
匿名さん
[2009-12-09 01:17:16]
プラウド(シティ)だから。
|
704:
匿名さん
[2009-12-09 01:33:36]
直床か二重床かによっても違うと思いますが。
高い天井高をうたっていても直床だったり、 標準の天井高でも二重床だったりしますし。 |
ライオンズ、長谷工のマンションはこういうものです。最近のプラウドも多いですけど。