野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町(池袋本町プロジェクト【旧名:板橋駅前新築計画】)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町(池袋本町プロジェクト【旧名:板橋駅前新築計画】)
 

広告を掲載

名無し [更新日時] 2009-12-27 18:55:19
 

板橋駅前、旧JR社宅跡地に野村不動産建築による大規模分譲マンション
831戸が建設予定との事です。

全容はまだまだ未定ですが、今後の展開が楽しみですね。



公式HP
http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-3、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-1(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分
   都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分
   東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分


【公式HPURLを追加し、スレッド名を修正しました。09.09.12 管理人】
【スレッド名を修正しました。09.10.25 管理人】

[スレ作成日時]2008-10-18 17:23:00

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町(池袋本町プロジェクト【旧名:板橋駅前新築計画】)

326: 匿名さん 
[2009-10-25 23:42:15]
ここ見てたら、坪250万なら安い!なんて一瞬思ってしまうけど、
ちゃんと計算してみると20坪でも5000万。
駅近で池袋を前面に出してるから仕方ないのかもしれないけど、やっぱり高いな~。
実質、板橋なんだから、もっと安くなってもいいのにな~とため息が出てしまいます。
これだけの規模のマンションにこの価格。
このマンション、完売するのかなぁ。
もし売れ残ったりしたら、値下げもありなのかな。
328: マンコミュファンさん 
[2009-10-26 15:43:04]
324さん

野村だったら本当に仕掛けてくるかも知れないよね。
彼らの営業はしつこいから、それでも売れるんです。


326さん

>ここ見てたら、坪250万なら安い!なんて一瞬思ってしまうけど、
>ちゃんと計算してみると20坪でも5000万。
>駅近で池袋を前面に出してるから仕方ないのかもしれないけど、やっぱり高いな~。

ほんとに@250になろうもんなら確実に安いです。
それでも高いと思われるかも知れないけど、他の人は買いますよ。
329: 匿名さん 
[2009-10-26 15:50:52]
@250は絶対あり得ない。池袋まで3分、三田線も使えるし、野村ですよ。
330: 匿名さん 
[2009-10-26 17:12:17]
第一期で申し込みます。
抽選にならないといいんですけど。
331: 匿名さん 
[2009-10-26 19:46:29]
また始まりましたね…
332: 匿名さん 
[2009-10-26 23:40:53]
あれっ、公式サイトって変わりました?左側のメニューが上下に動くのが、便利なようなうっとおしいようなw
改めてサイトを眺めてみましたが、うっかりしていると、池袋駅近くのマンションのような気持ちになってしまいそう。

あとカーシェアリングは「エコカーによるカーシェアリング3台導入予定」とのこと。3台か~。いざ使いたい!と思ってもなかなか使えないような気がしますね。レンタサイクルは40台。電動自転車もあるのは便利かも。
333: 比較検討中さん 
[2009-10-27 00:53:09]
金町のプラウドと比較検討しています。

あちらの方が大きな公園が近く子育てには向いていますかね。。
334: 匿名さん 
[2009-10-27 01:03:35]
買い煽りますね、、、、
しかし、なんで池袋を全面に押し出すんですかね。
池袋は通過駅な感じがします。
徒歩じゃ行けないんだし。
335: 匿名さん 
[2009-10-27 01:29:07]
住友の要町タワーは池袋でもないし歩く距離でもないのに
池袋西口と池袋を前面に出してるので似たり寄ったりですよ。
大目にみましょうよ。
一応ここは池袋本町なんだし。
336: 匿名さん 
[2009-10-27 08:52:26]
あれ!?25日の説明会にでた!って書き込みは削除されたのかな?
詳しく書かれててよかったのに‥。
今週末の説明会行ってきます!
337: 匿名さん 
[2009-10-27 10:59:25]
野村の営業が・・・との書き込みは削除されたようです。
338: 匿名さん 
[2009-10-27 11:58:55]
住宅地としてのイメージを考えれば、池袋アドレスを前面に出さずに
「板橋駅前」で売り出した方がかえってスマートだったのにと思う。
マンション名は「プラウド板橋」。でも所在地は池袋本町、池袋までJRで1駅、
都営地下鉄と東武線も使えますよという「実は…」な感じは
さほど耳年寄りな客にだけでなくても受けると思うんだけどね。
そういう意味も含め、ここが坪250ってのはかなり安い設定だよ。
むしろブランドイメージが心配になるくらい。
個人的には業界全体の不振を考慮に入れても平均280以上だと思ってた。
200を切らなきゃとかアホな事を言ってた人もいるにはいたけどな。
ただ、私は三田線利用者だから埼京線に有り難みは感じない。HK印もちょっと…。
339: 匿名さん 
[2009-10-27 16:55:40]

モデルルームいつからオープンですかね?
340: 匿名さん 
[2009-10-27 22:32:19]
完全の底にある都内地価の下落率からすると、坪250万はぎりぎりの線だと思います。もう少し安くても全く不思議ではない。あとは設備やマンション自体の付加価値にどれだけ魅力を感じるかですね。かなりの戸数ですから100%抽選になるほど殺到はしないような気がします。
341: 匿名さん 
[2009-10-27 23:14:22]
ここの坪250は安いですかね?
確かに駅近で通勤には便利かもしれませんが、
それ以外の立地が微妙なんですよね。どこに行くにも踏み切りを
超えなきゃなくて不便じゃありません?
野村で考えると相場より安いかもしれませんが、
板橋で考えると、どうなんだろう。
良いはずの通勤アクセスも、埼京線での通勤ラッシュは殺人的だと聞くし、
このマンションで人口が増えるから、その混雑たるやどうなるか。
考えるのも怖いです。
342: 住民でない人さん 
[2009-10-27 23:20:41]
相場は安いか高いかは過去の分譲事例を基に話してくれませんか?
343: 匿名さん 
[2009-10-27 23:22:29]
三田線志村坂上駅にあり今年竣工したプラウドよりも坪単価安いよ。。。
志村プラウドの方が利便性格段に劣るのに・・・
344: 匿名さん 
[2009-10-27 23:36:10]
価格発表なんて当分先なんじゃないですか。
景気回復を待って少しでも高くしたいでしょうしね。
とりあえず問い合わせ反響に応じて様子見ながら小出しに売るんだろうね。
345: 匿名さん 
[2009-10-28 01:48:15]
高くても人気の部屋については買う人はいる。
とりあえず、びっくりするくらい高値だと思います。
人気無い物件は売れなければその後値引きすればいい。
買う方も値引きがあるだけでお買い得感があり、満足度が高くなる。
346: 匿名さん 
[2009-10-28 02:00:02]
志村より高い価格設定ということであれば坪250万は超えますね・・・
ただこの物件はあまり条件の良くない部屋も多いと思うので、そこが売れ残り価格が落ちるのを待つしかない???

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる