野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町(池袋本町プロジェクト【旧名:板橋駅前新築計画】)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町(池袋本町プロジェクト【旧名:板橋駅前新築計画】)
 

広告を掲載

名無し [更新日時] 2009-12-27 18:55:19
 

板橋駅前、旧JR社宅跡地に野村不動産建築による大規模分譲マンション
831戸が建設予定との事です。

全容はまだまだ未定ですが、今後の展開が楽しみですね。



公式HP
http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-3、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-1(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分
   都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分
   東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分


【公式HPURLを追加し、スレッド名を修正しました。09.09.12 管理人】
【スレッド名を修正しました。09.10.25 管理人】

[スレ作成日時]2008-10-18 17:23:00

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町(池袋本町プロジェクト【旧名:板橋駅前新築計画】)

234: 匿名さん 
[2009-09-23 22:50:43]
>>233
>ざっとレスを見ましたけど意味が分かりませんでした。

分かるわけありませんよね。

書き込みされる度、(誰かにより)片っ端から削除されているのだから。
最近では、NO.227~228が関連書き込みでした。

最初は面白半分の書き込みのようで、レスもたわいないものでしたが、
ある日それらのやり取り一切がゴソっと削除されてしまいました。

それからというものここ一週間くらい、少しでも「都市伝説」の
文字が躍る書き込みは全て削除されています。

No.232さんや、私の書き込みもやがて削除されてしまうのでしょう。
一体誰が何の目的で削除しているのでしょうか?
232さんの言う通り、私も組織だったものを感じます。

ちょっとコワイ。
235: 匿名さん 
[2009-09-23 23:35:58]
>>234
>それからというものここ一週間くらい、少しでも「都市伝説」の
>文字が躍る書き込みは全て削除されています。

そりゃあ、具体的な内容には一切言及せずに、都市伝説だ都市伝説だと
書き込んでるだけのレスなら削除されても当然じゃね?
実際、何の実体もない話に不安を覚えてる人がいるくらいだから。

あんたが一体どんなイメージを植え付け様としてるのかは知らんけどさ
中味も無いくせに他人の不安を煽るだけのレスは今後も普通に削除されると思うよ。
そういう意味では、あんたのその>>234は残されて晒しものにはなるかもなw
削除された>>227~228の内容も、あんたが騒ぐほど意味深なものじゃなかったよ。
「ここって例の都市伝説のアレですか?」「都市伝説って何の事?」みたいな、ね。
いずれも、風評というものを正しく理解していないアホの所業。
それともあれか。この界隈にゃ口裂け女でも出るのか?w
236: 匿名さん 
[2009-09-25 09:10:01]
土地勘がないので、「池袋本町」という名称に
てっきり池袋が最寄り駅だと思っていましたが、
最寄りは板橋なんですね~。
ところで、物件概要を見ると、
所在地が豊島区と板橋区にまたがっているのですが、
こういう場合、購入物件によって
区が違ってくるのでしょうか?
もし違うなら、豊島区と板橋区の行政サービスも
気になってきます。
あと埼京線の混雑も池袋までの1駅3分だと思えば、
なんとか我慢できるかな~なんて思うのですが
甘いですかね。。。
237: 匿名さん 
[2009-09-25 09:21:59]
埼京線の混雑なんて慣れれば別に問題ないと思いますよ。
時間的にも大宮とか武蔵浦和の奥地から乗ってくる人に比べればぜんぜん楽でしょ。
問題は坪単価いくらで出してくるかということと、
南にあるシスナブ池袋本町が邪魔かなということでしょうか。
238: 匿名さん 
[2009-09-25 10:10:26]
電車が混んでるくらいなら我慢できますが、快速は乗れません。ホームの前方に行かないと。
239: 匿名さん 
[2009-09-25 13:21:48]
>>236
今2つの区にまたがってる物件に住んでますが、うちは両方の区に固定資産税払ってます。

固定資産税を両方に払ってるので両方の区のサービスを受けられます(図書館のweb予約とか)。


こちらの物件はどうなるかわかりませんが、
敷地全体の土地の持ち分を区分所有者で分けるはずなのでこの部屋は豊島区、こっちの部屋は板橋区という風にはならないと思いますよ。

多分住居表示は比率の高い方の区に統一されるでしょうね。
240: 239 
[2009-09-25 13:23:11]
あ、もし区独自の手当てとかできたらどうなるのかしら?

そこまではわかりません。
241: 匿名さん 
[2009-09-25 16:25:29]
>>240
そりゃあ、どっちの区に住民登録してるかによって決まるんじゃないの?
242: 匿名さん 
[2009-09-25 18:16:02]
あれ?確か、正面ゲートの設置場所で決まると聞いた気がします。
ここは、板橋区になるんじゃないですか?
243: 匿名さん 
[2009-09-25 18:42:39]
>>242
そりゃあ、住居表示はそうなるに決まってるべさ。
244: 匿名さん 
[2009-09-26 01:05:31]
>埼京線の混雑なんて慣れれば別に問題ないと思いますよ。

もう既に5年くらい乗ってるけど、あの混雑には全然慣れない。。。
痴漢も多いし。ここに住む資格なし?
245: 匿名さん 
[2009-09-26 14:55:36]
痴漢は放っとけばいいけど、
間違われて冤罪になるのが怖い路線。
246: 周辺住民さん 
[2009-09-26 15:46:59]
東上線にのればいいじゃない
247: 匿名さん 
[2009-09-26 18:51:51]
あれ?俺が決めれることになってなかったっけ?
248: 購入検討中さん 
[2009-09-27 12:01:27]
この物件規模にして、ここまでレスが少ない(まして物件に関する具体的な内容のものに至っては…)のは、あまり人気がないと言う事でしょうか?購入検討者としては、その点ふまえた価格設定になることを期待します。
249: 匿名さん 
[2009-09-27 17:25:39]
10月下旬のプロジェクト発表会、11月中旬の事前内覧会までは、情報が少ないのであまり盛り上がりませんね。
今月下旬に送付される会報誌第2弾で、多少は盛り上がるかもしれませんが。
253: 匿名さん 
[2009-09-28 23:47:47]
さいたま市在住で、通勤には京浜東北線を利用しています。
埼京線は京浜東北線などよりも終電が早いというイメージがあります。
時間が遅くなってくると、赤羽どまりの電車もあるので、きっと私が思っているよりは遅くまで走っているとは思いますが・・・。
3駅3路線が利用できるようですが、一番終電が遅いのってどの路線なのでしょうか?
せっかくなら、駅から一番近い埼京線で帰りたいなぁ。
池袋から歩いて帰るのも時間がかかりそうだし・・・。
259: 周辺住民さん 
[2009-10-01 23:54:38]
終電ですか?どこから帰るかによりますが、とりあえず頑張って池袋まで出れば
たしか1時前まで東武東上線下りがあったと思いますよ。
三田線埼京線は結構早いですので、注意が必要ですね。

ここのマンションであれば東武はあまり使わないとは思いますが・・・・
参考までに
261: 匿名さん 
[2009-10-04 01:01:02]
12月中旬に販売開始かぁ~

まだ少しありますね。
263: 匿名さん 
[2009-10-05 23:15:26]
同じ野村不動産で、同じ板橋駅なんだから、
プラウドシティ上池袋より安いのはなんだかなぁ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる