株式会社ジョイント・レジデンシャル不動産の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム押上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 文花
  6. アデニウム押上ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-22 19:45:35
 

アデニウム押上についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.j-sumai.com/open/building/index.jsp?buildingId=2715252&...

物件データ:
所在地:東京都墨田区文花三丁目27番他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「押上」駅から徒歩17分
価格:未定
間取:2LDK+DEN-3LDK+DEN
面積:66.37平米-80.77平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】

管理会社:J・COMS
事業主・売主:ジョイント・レジデンシャル不動産
設計・監理:長谷川建築企画
施工:新日本建設

[スレ作成日時]2008-09-26 14:20:00

現在の物件
アデニウム押上
アデニウム押上  [オールクリアランス]
アデニウム押上
 
所在地:東京都墨田区文花3丁目27番他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 押上駅 徒歩17分
総戸数: 83戸

アデニウム押上ってどうですか?

348: 契約済みさん 
[2009-06-01 11:01:00]
会社更生法の知らせから3日経ち沈んでいた気持ちも少しだけ持ち直してきました。
資産価値が落ちるなどいといろな書き込みがありますが、私は永住するつもりで契約しましたし
そんなことは全く気になりません。
契約してから半年以上入居までを待ち望んでいたので、「そうですか手付金を放棄して解約します。」
などとも考えられません。
幸い各部屋の工事は終了しているようですし、もし無事引き渡されることが決まれば内覧会時に
入念に不具合がないかを確認して入居するしかないと考えています。

説明会でどんな話がでるのか、こうなった経緯なんて今更説明を聞いても会社更生法を申請して受理された
事実が変わるわけでもないし今後のことを具体的に説明してほしいです。(無理っぽいですが・・・)
349: 匿名さん 
[2009-06-01 13:17:00]
329です。
不安な事と言うのは皆同じ内容だと思い、多少の参考になればと思い書かせていただきました。

理不尽なことに、引き渡しが行われる限り手付金返還は難しいようです。
私は当時、売主のブランド力低下や、本来有るべき保障がどうなるか分からない状況を理由に、多少の値引も要求してみましたが、それも無駄でした。
ローンの審査が通らない場合、無償で手付金返還が可能ですが、それも「どこの銀行も無理」な場合です。
一つでも融資してくれる銀行があるなら、キャンセルした場合「自己都合」になり、手付金は没収になります。
今後注意した方が良いと思うのは、ローンを組む銀行の金利優遇幅と、ローンを新規で申込みする場合です。
これは各銀行で扱いが全く異なり、新規申込みを全く受付けない所や優遇条件が多少悪くなる所、何も問題無い所など、様々です。
以前、仮審査を通した事のある銀行でなら、そのまま融資してもらえると思います。

物件の保障については、どなたかも書かれていらっしゃいましたが、民事再生法と会社更生法では多少の違いがあるかも知れません。
本来、建物媒体の瑕疵の責任は施工会社にあります(売主健在か消滅かは関係なく)
売主が消滅した場合は、管理組合と施工会社でのやり取りの中で、補修がされていくもののようです。
私の住むマンションのデベは今現在は存続しており、今現在アフターは問題なく受けられております。
大きな建物媒体の瑕疵はまだ出てませんので、私からは正直、絶対的な事は言えません。
あくまでも不動産業の知人、何人かの見解ではありますが。
物件が保険に入っているなら、それこそ心配は無いと思います。

契約を続行なさる方は、今後思うように手続きが進まず落ち込んだり、掲示板で有ること無いことを書かれ、不安になることがあると思います。
ご自分で(契約者同士で)気持ちを強く持ち、この状況を乗り越えて行って欲しい気持ちでいっぱいです!

他人事に思えず、ついまた失礼いたしました…。
350: 契約済みさん 
[2009-06-01 14:02:00]
329さんご親切にありがとうございます。
毎回、心強いコメントを読み弱くなった気持ちを前向きにしていただいています。
まだこの事態は始まったばかりですし、住民の皆さんと
気持ちを強く持って冷静に対応して行ければと思います。
351: 匿名さん 
[2009-06-01 14:08:00]
349文中で
「管理組合」でなく「管理会社」でした。
失礼しました。
352: デベにお勤めさん 
[2009-06-01 15:53:00]
実際、デベ破綻でも、アーバン スルガ 日綜地所・・・
いろいろあったけど、住んでる人に早急な悪影響とかはないみたい。
心理と世間体と転売時の流動性くらいでしょうね。
実際の影響は。 

>デベロッパー破綻、心得の条
http://keizaikeizai.seesaa.net/article/120622718.html
353: 匿名さん 
[2009-06-01 17:03:00]
当方も最近押上地区に新築マンションを購入いたしました。

私の物件もデベが危惧されており、今もその危険性を有したままです。

逆にいうと財閥以外のデベでまだまだ体力が相当ある。というのも、数少ないと思われます。

大多数がそのような状況のなか生活してますし、残念ながら、もう倒産したマンションに住まわれてるかたも多数いらっしゃると思います。

勿論、だから何も心配ないという論法も乱暴すぎだと存じますが、ある程度みなが、明日は我が身だと思っております。

当方、当物件も、視野に入れていたので、心から契約者様の優位な状況になることお祈りいたします。
354: 契約済 
[2009-06-01 17:54:00]
346さん
設計段階の評価書があっても正直無意味です…。かしがないことを証明するものでは全くありませんからね。
重大な欠陥がないことを心から望みますが、相応のリスクがあるのは事実ですね。
355: 契約済みさん 
[2009-06-01 18:24:00]
>>354さん

おそらく346さんは住宅瑕疵担保責任保険の事を言っているんじゃないでしょうか。
たしかに性能表示だけじゃしょうがないですよね。
ただし、性能評価にしたって、竣工後に検査の上発行されるのではないでしょうか。

今年の10月あたり義務づけられますが、義務づけが始まるだけであって、
ここアデニウム押上は義務づけ前に先立って、住宅瑕疵担保責任保険つきだったはずです。

売り主が変わるにせよジョイントがそのままやるにせよ、この保険無しでは瑕疵に対する売り主の倒産リスクをヘッジできませんので、私はそこが契約の際にひとつの考慮ポイントとしていました。

説明会ではこのあたりの瑕疵保険がこのまま残るのか、
はたまた契約者には不利な条件になるのかが一つのポイントですね。

もし私の認識が違うようでしたらご指摘いただけるとリードオンリーの方含め、
皆さんで正しい認識を共有できるので
ありがたいです。

たぶん説明会で今後のことは未確定の事が多く、それほど語られないのでしょうけど。
ここに至った経緯と言うよりは、今後のほうに皆さん興味あるはずなんですけどね。
356: 契約済みさん 
[2009-06-01 19:47:00]
355さん
私も同様の考えです。物件自体気に入って契約しましたので今後起こるであろう不安材料が住宅瑕疵担保保険である程度防げるのであれば入居したいと思います。
説明会の時にそれに関して説明があれば良いのですが…
357: 契約済みさん 
[2009-06-01 19:52:00]
ここに至った経緯なんて、文書で渡してくれたらそれでいい。
わざわざ目黒まで行くんだ。
今後のことを納得行くまで説明してもらいたい。

もちろん、納得して帰れるとは思っていないけど
あまりにも理不尽なことばかりだと、
ほんとに解約者続出して、ますます悪化すると思うけど。
358: 匿名さん 
[2009-06-01 20:17:00]
今の時点では決めきれないとおもいます。
また、自分の考えも固定しないように、
状況によって、リスクをとっても継続する勇気も必要だし、
小さな損をしてでも大難を避ける判断が必要になる事もあるでしょう。


債権者にとっても、せっかくの売約が帳消しになる事は望んでいないでしょうから、
それなりに納得のいく提示がありそうに思えますが、
そういった余裕もないようであれば、正直かなりリスクのほうが大きいなと感じます。
359: 匿名さん 
[2009-06-01 21:26:00]
で、工事は続行してるのかい?
360: 契約済みさん 
[2009-06-01 23:11:00]
私は、当日の夜、ニュースで事実を知り、すぐに担当営業マンに電話をいれましたが
電話に出てもらえず、やはり・・・と、青ざめましたが、10分後に
「電話に出れずに申し訳ございませんでした、、、」と折り返しの電話がかかってきました。
(私としては、「電話かけたって出ないだろーな」・・・っと勝手に思っていたのですが)

担当営業マンからは、謝罪と、今日の今日で、私もわからない事ばかりで・・・とひたすら
謝罪されましたが、翌日の午前中にもお電話いただき、改めてお詫びと、
説明会の旨、ご連絡がありました。

私は、マンションを新築も中古も含めて、たくさん見てきましたが、担当者の対応も
マンションも、とても気に入り、購入を決めました。ですので、
多かれ少なかれリスクを背負った事は、事実として受け止め、これから冷静に判断はしつつも、
気持ちとしては、私たち家族は、今でもここに住みたいと思っています。

第1希望は、この大きな決断をして、購入を決めた皆さんと協力してよい居住環境をつくり、
スタートは色々あったけどお互い、購入を決めて良かったですね。
と10年後も20年後も、言えるような関係を築いていけたら、幸せだと思っています。

ここの物件を購入してからの数か月、他の住宅の勧誘があっても、住宅は購入済みです、と連絡
を入れていたので、一切の勧誘がなかったのですが、昨日、今日になって
別のマンション会社から、購入の電話がかかってくるようになりました。
むこうは、知らん顔を通していますが、本当に気分が悪いし、知っててかけてるでしょ?って感じです。
このタイミングで、以前よりも、お値段が下がったのでお知らせです。。。ってどうなんでしょう。
(きっと放棄する手付金程度か、それ以上の割引きなんでしょうね。)

ここの書き込みにも、「手付を放棄して、やめた方が良い」という ご意見がありますが、
本当に良心から、そう思って書き込んでくださっている方もいらっしゃれば、
ひょっとすると、ここの書き込みをしている方の中には、
買い替え?住み替え?を あおっている業者の方もいるのかなーとも思えてきました。

ですので、様々な書き込みがありますが、最後の決断は自分なので、
まずは、私がしっかりしなくては! 改めて思いました。

不動産に詳しい方々、別の物件を購入済みでご意見、経験談を下さる方々、
ご近所にお住いで情報を下さる方々、感謝です。
361: 契約済みさん 
[2009-06-02 00:12:00]
>360さん
>ここの書き込みにも、「手付を放棄して、やめた方が良い」という ご意見がありますが、
>本当に良心から、そう思って書き込んでくださっている方もいらっしゃれば、
>ひょっとすると、ここの書き込みをしている方の中には、
>買い替え?住み替え?を あおっている業者の方もいるのかなーとも思えてきました。

100%あおりですね。私のところにも電話が掛かってきました。
そしらぬ感じで向こうは話してますが、数ヶ月も無かった電話が昨日の今日で
あきらかにおかしいでしょ。ほんとに呆れます。


>355さん
私も「住宅瑕疵担保責任保険」がちゃんと加入できるのかがポイントだと思ってました。
M/Rに電話して早く聞いてみようと思いましたがまだ確認していません。
おそらく正確な事はわからないでしょう。

契約の際に渡された保険資料の中では対象物が基本構造部分なので
大規模な修繕が必要な場合は保険で、ある一定額はまかなえると考えています。
ただデベのアフターサービス規準より若干レベルが下がると思われるます。
説明会で「住宅瑕疵担保責任保険」と「アフターサービス規準」の差異を
しっかり確認したいと考えています。

デベの存続状態によって、瑕疵担保責任の所在が大きく変動すると考えられるので
一概に言えませんが、どちらにせよ保証内容については「キー」ですね。
保証内容が薄いと契約者数が大きく変動する事でしょうし、ここで契約者にそっぽを
向かれたら、それこそ新規の客を呼び込む事はさらに困難です。
よって私達契約が理解できる担保可能な範囲の保証を提示してくるものと考えています。

もちろんこういう事態なので多少考慮すべき部分があると理解していますが
後々被害を被るのは私達契約者ですから、保証を受ける権利は説明会などでは
明確に主張したいと考えています。

当物件の契約者は健全な考えをもち、冷静に判断できる方も多いと思います。
また地元住民の方が多くを占めており、多くの方々は建物や環境に納得しているので
あとは保証についての部分をしっかりフォローしてもらえれば
今後の判断はそこまで難しい物では無いと考えています。

と、言い切ってますが、現状の辛さは十分きついですね・・・(><;;
頑張りましょう。
362: 契約済みさん 
[2009-06-02 00:22:00]
この書き込みをかなり参考にさせてもらっています。ですが、時々出てくるやたらと不安を煽るような方や、手付を放棄した方がいいという方が気になり、説明会もまだ開かれていないこの段階で、そのような事を書くのは一体何のためなんだろうと思っていました。明らかに購入者でも無いようだし・・・。

No.360のコメントを見て、なるほどと思いました。他業者の方の書き込みだったんですね。(多分)

とりあえず説明会までは、下手に動かない方がいいし、あれこれ悩んでも仕方無いと思います。
土曜日まで書類をよく読み返し、いかに自分達に有利な条件で引き渡してもらうかを勉強する。
今の私達に出来ることは、それだけのような気がします。みなさん、頑張りましょう!!
363: 匿名さん 
[2009-06-02 00:32:00]
事件発覚前の、ヒューザーの掲示板を知っているだけに恐ろしく感じます。
あの時も、契約者はかなり最後まで、デベロッパーを信じていた人も多かったし、
その一方で体力の残っているうちに、話をつけて撤退できた人もいました。

あの事件があったからこそ、建物については手抜きはないとおもいますが、
万が一の事を考えるとやはり補償は必要でしょう。
あとを引き継ぐ会社の補償する意思と、
補償を全うする能力の担保ができるかどうかがポイントだとおもいます。
364: 入居予定さん 
[2009-06-02 01:32:00]
残念ながら家族とも良く相談した結果
解約することに致しました。

いきなり何百万も請求がきたりしたら
それこそ生活が出来ませんし、

何年経ってもずっとそんな不安をかかえながら
生活するのは苦痛の何ものでもないから。

ここを契約する時に、営業さんは
大丈夫です!安心して下さいと言っていたのが
無性に腹がたちますが、自分がいけないんだな
とつくづく思い知らされました。。。
365: 契約済みさん 
[2009-06-02 09:15:00]
やはり、ここに至った経緯より今後のことが一番気になります。
説明会では是非とも今後のことを詳しく説明して欲しいです。

説明会に行ってみないと何とも言えませんが、うちも購入する方向で
考えています。
リスクがつくのも、デメリットが多いのも承知のうえですが、
それにも限度があるので、どれだけ誠意をみせてくれるかに賭けてます。

引渡しが延びてしまうのは残念です。
延びるといってもこういう場合、どのくらい延びるんでしょうか。
1年も2年もといったカンジでは滅入ります。
せめて年内に引渡しが出来るのなら耐えますが。

しかしそれも、リスクの程度によりますが。
あまりのリスクでしたら、やはり購入を諦めざるを得ません。
366: 契約済みさん 
[2009-06-02 16:36:00]
多分364さんは、ここの契約者ではなさそうですね。
説明会の前に、解約を決めたなんて書き込むのもおかしいし、
ここの営業さんは、『大丈夫です、安心してください』など
ひとことも言わなかったし。
367: 契約済みさん 
[2009-06-02 16:43:00]
押上の物件は9割がたできているので、たぶん良い方向にいくと思います。
ピンチをチャンスに住民一丸となっていいマンション、住環境にしていきましょう。
アフター保障のことだけは、しっかりと確約してもらいましょう・・
ここの申込者の方は若い方よりちょっと年配の方も、いらっつしゃる用で心強いです。
私もいい年ですが・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる