都心の高級住宅地でここはおすすめ、という場所、情報をお願いします。
街の歴史的背景や今後の計画などあれば尚可です
[スレ作成日時]2008-06-27 13:15:00
\専門家に相談できる/
都心の高級住宅地〜千代田・中央・港・文京・新宿・渋谷〜
620:
匿名さん
[2009-08-03 20:35:00]
番町や赤坂
|
621:
匿名さん
[2009-08-03 21:13:00]
>>620
いや、だから四谷や赤坂見附って言い方しないと、田舎の人はわかりづらいから。 >618 都営はわからんが、マンション立地として人気の場所から都心への利便性で言うと営団(東京メトロ)は、 A:銀座、丸の内、日比谷 B:千代田、東西、半蔵門 C:南北、有楽町、 って感じかな(副都心線はわかりません、ごめんなさい)。 大体メトロの刊行物なんかに出てくるのと同じ順番になるけど、 東西線は住宅街をあまり通らないし、逆に日比谷線は都心への乗り換え利便性が高いのと住宅街が多いので、自分的にはこうなる。 半蔵門線は乗り換え利便性が悪すぎ。 最悪、一乗り換えで銀座四丁目に出られないメトロはアカンわ。 あ、下町から来る場合は三越前で乗り換えられるのか、不便だけど。 |
622:
匿名さん
[2009-08-03 21:20:00]
日比谷は駅が深いから微妙だな
|
623:
匿名さん
[2009-08-03 21:44:00]
四ツ谷ってのは丸ノ内線の駅というよりJRの駅だろう。
なんせ100年前から駅がある。丸ノ内線はせいぜい50年かそこらだろ。 番町の最寄り駅は一、三番町なら半蔵門だし丸ノ内線が最寄の場所は少ない。 紀尾井町は赤坂見附より永田町が近い。 赤坂地区の高級エリアは六本木駅や、溜池山王が最寄だ。 赤坂見附は最寄なのかな?以前氷川坂に住んでいたときは永田町を使って いたが今は六本木一丁目のほうが近いのではないかと思う。 まあ利便性という意味では歴史が古い丸ノ内線、銀座線が有利なのは確か。 あと浅い場所を通っているから地上からホームまで時間がかからないのが いい。都心の高級エリアのカバー率が高い路線は日比谷線と南北線だが 日比谷線は東武と相互乗り入れしているのが難点、南北線は本数が少なく 駅がどれも深いため地上からホームまでやたらと時間がかかるのが欠点 だね。 まあ都心の高級住宅地は地下鉄ができる前から存在する、武家屋敷などが 由来なのであんまり私鉄のようなカラー付けは意味がないと思うけどね。 |
624:
匿名さん
[2009-08-03 22:00:00]
銀座線丸ノ内線なんてゲリラ雷雨で水没だろ
トンネルも老朽化が進んでいるから怖い |
625:
匿名さん
[2009-08-03 22:39:00]
日比谷が駅深い!?
それって下町の方の話? 自分は育ちは広尾だけど、神谷町、六本木、恵比寿を住まいの最寄り駅に使って、 日比谷を通学に(千代田線に乗り換え)、銀座、東銀座を仕事に使った経験があるけど…どこが深いの? それを言ったら銀座線だって渋谷も表参道もストレートには外へ出られないし、外苑前だって結構深いぞ。 青山一丁目も下手に地下を歩く位なら地上の交差点を渡った方が早いし、赤坂見附だって銀座方面は深いという事になる。 ちなみに生まれは左門町だけど、昔最寄り駅だった四谷三丁目のマンションを見に行って、階段の急傾斜に挫折しました。 四谷だけは文句なしに浅いと思うよ。丸の内線はエレベーターもエスカレーターもないけどね。 |
626:
匿名さん
[2009-08-03 23:15:00]
自分的にはいらない地下鉄NO1は有楽町線かな。
|
627:
匿名さん
[2009-08-03 23:28:00]
|
628:
匿名さん
[2009-08-03 23:31:00]
いや、ここは都心のスレだから。
|
629:
匿名さん
[2009-08-03 23:33:00]
結局は地下鉄にランキングを付けるなんて田舎者の発想
>625 色々な地名を書いているけど、自分は都会育ちとでも言いたいの? 左門町・・。四谷警察署の裏でしょ? あんなゴミゴミした下町・・・・。 車が通るのもギリギリの地域でしょ。 お寺ばかり有る、土地の安い地域でしょ。 何と言っても創価学会の本拠地。 ひょっとして学会員?? |
|
630:
匿名さん
[2009-08-03 23:34:00]
そこまでいわんでも・・・関西の方ですね。
20年前~最近越されてくる関西の方が変な価値観持ち込むんで困ってるんです。 東京には阪急同様か近い路線は全く存在しません。 ○急も阪神かそれ以下ですから。 路線では全く判断できませんので。 【セオリー】か【東京土地のグランプリ】あたりをご参考に。 |
631:
匿名さん
[2009-08-03 23:41:00]
そこまでいわんでも・・・関西の方ですね。
20年前~最近越されてくる関西の方が変な価値観持ち込むんで困ってるんです。 東京には阪急同様か近い路線は全く存在しません。 ○急も阪神かそれ以下ですから。 路線では全く判断できませんので。 【セオリー】か【東京土地のグランプリ】あたりをご参考に。 また、田園調布、成城は成金さんの住まいで元住民は中流以下のサラリーマン住宅街です。 関西の出の悪い芦屋ですかね。 あそこも大阪成金さんの住まいですから。 知ってる人は苦楽園か御影か六麓荘でしたっけ? あそこに住みますでしょう。 東京も同じですよ。 |
632:
匿名さん
[2009-08-03 23:44:00]
↑ 何が言いたいんだ???
|
633:
匿名さん
[2009-08-03 23:45:00]
信濃町は華族地です。
神田~移転してきた創価に浸食されたのはここ30年です。 三島由紀夫小説にある華族豪邸もありました。 地方人にはわかりませんね。 |
635:
匿名さん
[2009-08-03 23:55:00]
625=633かな。
いろんな人が書いているけど、地方人でないから分かるんじゃない? |
636:
匿名さん
[2009-08-04 00:01:00]
関西で出地の悪い成金さんは芦屋に住みたがり。
関東では田園調布か成城に住みたがるということです。 グッドウイルの方みてもわかりますでしょう。 |
637:
匿名さん
[2009-08-04 00:05:00]
四ッ谷ですね。
若葉3丁目が貧民窟 若葉1、2丁目が高級住宅街です。 港区では谷町(アークヒルズ)が貧民窟で、新宿区以上に港区には多数点在します。 |
638:
匿名さん
[2009-08-04 00:07:00]
>>629
都会という言葉を使う人は、まず地方出身者 |
639:
匿名さん
[2009-08-04 00:12:00]
>>630
東京土地のグランプリなんて、あれこそナンセンス。 東京を丁目で分けてどうすんのよ。 高台の屋敷街の下に貧民窟、それが同じ丁目の所がいくらもあるのが東京だっての。 因みにうちの一族が関西が地元だったのは400年近く昔の話だわ。 早めにお家取り潰しにあって、明治維新の頃は何百年も前から江戸で旗本暮らし。 >>629 お若いの、学会が表に出てきた頃には、自分はもうそこには住んでおらんよ。 何てったって12階建てのマンションが高層住宅扱いだった時代だから。 四谷警察は近いけど、うちは表通りに面したもう少し信濃町寄り。 ナポリアイスクリームの工場が近くて嬉しかった記憶しかないから、駅の階段にくじけたわけで。 確かに高級住宅街と路線は必ずしも関係ないよ。 ただここマンション板でしょ? 戸建てならともかく、マンションの場合は高級住宅街の中でも都心で地下鉄利便性の高い所が圧倒的に人気が高いので、地下鉄を話題にしてただけじゃないの。 |
640:
匿名さん
[2009-08-04 00:17:00]
625と633は別人です。
東京人なんで625さんの言うことはわかるなぁと弁護しただけです。 松濤、品川5山、目白近衛町も郡部です。 ただ目白近衛町(下落合高台)だけ明治天皇より拝領された近衛家本邸跡地で、あとは華族の茶畑であったり、別宅であったりです。 広尾もニア郡部です。 郡部だからどうのというつもりはありませんが、当然ながら古くからの上品なお金もちは古い町に住みます。 左門町は創価にここ数十年で浸食されましたね。残念ですが。 内藤町などもよかったのですが新宿の荒れた時代に翻弄された土地です。 内藤さん(学習院長、元華族)は住まわれてますけど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報