今朝この物件の環境評価書についてのチラシが入っており、
マンションの詳細も少し書かれていました。
山手線の線路の横の土地(シティテラス目白のモデルルームがあった場所です、国鉄社宅跡地)
に、最高高さ160mのオフィス、住宅(780戸)、商業施設をたてるそうです。
どのような感じに思われますか?
あまりいい噂も聞かないので…
ちなみに売り主は住友だそうです。
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/baba2/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
(仮称)新宿SKY&FORESTプロジェクト A-2街区レジデンシャルタワー
[スレ作成日時]2009-08-19 08:37:00
SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)
721:
匿名さん
[2013-09-05 09:35:42]
|
||
722:
物件比較中さん
[2013-09-07 22:07:01]
ここも富久も新宿区のタワマンは激しく人気だね。
城東城北地区のタワマンは人気が全くない。 やはり場所が重要ってこと。 |
||
724:
物件比較中さん
[2013-09-08 01:52:39]
ここ瞬間蒸発でしょうね。
立地が良さそう。 環境治安も合格点。 ライバルの富久、目黒、大崎に流れない限り大丈夫。 |
||
725:
匿名さん
[2013-09-08 01:58:26]
|
||
726:
住まいに詳しい人
[2013-09-08 16:11:56]
オリンピック決定で、メイン会場のある新宿区と宿泊施設等の湾岸地域が価格急上昇するだろうね。
今のうちに買っておくと一財産築ける。 一方、恩恵のない周辺地域は暴落するだろうね。 |
||
727:
住まいに詳しい人
[2013-09-08 23:38:05]
新宿区、港区、渋谷区、品川区、湾岸地域が価格沸騰。
恩恵のないのは、世田谷区、文京区、豊島区、中野区、板橋区、北区あたり? |
||
729:
匿名
[2013-09-09 02:45:57]
23区はどこも恩恵あるし特定の地域だけ上がるってことはないだろ
例外は実際に住宅投資がある晴海だけ ただ晴海も2020年終わるまで選手村エリアに人が住まないのが確定したわけで、利便性がしばらく上がらないデメリットあるしな |
||
730:
匿名さん
[2013-09-09 05:18:39]
とりあえず、新宿オリンピックおめ。
近未来スタジアム楽しみです。 |
||
732:
匿名さん
[2013-09-09 18:30:11]
世界一のメガシティー新宿にふさわしい、新しい東京の象徴のようなスタジアムですね。
|
||
735:
匿名さん
[2013-09-10 10:44:19]
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)が、いまのところ優勢だな。
新宿区、skyzと月島に押されてる。 |
||
|
||
736:
匿名さん
[2013-09-10 10:51:10]
優勢って、安値競争でってこと?
|
||
737:
匿名さん
[2013-09-12 09:35:37]
新宿物件には最高のオリンピックですね。
|
||
738:
匿名さん
[2013-09-12 11:44:34]
あとは価格の高騰が心配ですね。
|
||
739:
住まいに詳しい人
[2013-09-13 00:24:41]
新宿の価値急騰だね。
買いたいが値段が高かったらどうしよう。 だからと言って人気がなく不便な地域は嫌だし。 豊島区、中野区は駄目そうだから新宿区になってしまう。 |
||
740:
匿名さん
[2013-09-13 00:33:45]
新宿はオリンピックの効果絶大でしょうが、
中野や池袋も地盤もよく、交通利便性が高く再開発も活発なので、 いずれも間違いのない選択だと思いますよ。 他地域のみなさんも 新宿ネガさんの作戦にはのらないようにしましょう。 |
||
742:
匿名さん
[2013-09-13 01:54:56]
>739=741
久しぶりだね。戸山団地生活はどうだい? |
||
743:
匿名さん
[2013-09-13 11:04:01]
いつもだね。
|
||
744:
物件比較中さん
[2013-09-14 14:42:40]
ここなら池袋のほうが便利だし人気ありそうだと思うけど。
オリンピックの影響ならここも池袋も中野区も同じくらいかな。 人それぞれかな。 |
||
745:
買い換え検討中
[2013-09-14 15:21:27]
富久でさえ池袋のほうが便利だし、住む環境としても上だと思う。
新宿区命の人が周辺地域叩きに必至のようだが、新宿区と豊島区や中野区なら個人の好みによると思うが。 |
||
746:
匿名さん
[2013-09-14 17:03:07]
ネガの工作が続く。
中野や池袋も地盤もよく、交通利便性が高く再開発も活発なので、 いずれも間違いのない選択だと思いますよ。 他地域のみなさんも 新宿ネガさんの作戦にはのらないようにしましょう。 |
||
748:
匿名
[2013-09-14 19:37:16]
放っておいたらいい
どうせまたアク禁で静かになるから |
||
749:
匿名さん
[2013-09-14 23:00:19]
ほんと、何がしたいのかわからないね。
定期的に発言削除→アク禁→ほとぼりが冷めるとまた同じことをしてループ。 そんなこと以前にこのスレって、検討者が全然いないように感じるんだけど。 公式の情報が出てこないということもあるけど、それにしてもね。 |
||
750:
周辺住民さん
[2013-09-14 23:14:26]
ここはエスニック街新大久保と、学生街高田馬場のはずれという立地。
|
||
751:
匿名
[2013-09-15 00:09:52]
|
||
752:
匿名さん
[2013-09-15 16:58:57]
|
||
753:
物件比較中さん
[2013-09-18 00:44:56]
ここ、なんでこんなに閑散としているのだろう?
明らかにトミヒサより出来が良さそうに見えるのだが。 良い学校がそばにあるし、住環境も良好。副都心線利用も便利。 オフィス向きの立地ではないが・・・不思議。 |
||
754:
匿名
[2013-09-18 08:12:26]
>753
5%で買えないし完成時期だって全然ちがうし、今話題にならなくても不思議じゃないと思うが? |
||
755:
匿名さん
[2013-09-18 14:47:35]
都内のタワマンも珍しくなくなりましたからね
規模も高さも話題になりにくいと思います 地名を聞いただけでスルーする方々も多いでしょうし |
||
756:
物件比較中さん
[2013-09-21 15:53:03]
外観が明らかになりスケジュールも発表されたのに、閑散としてるゥ・・・
|
||
757:
匿名さん
[2013-09-21 17:30:05]
外観は平凡だしアクセスも微妙・・・
同じ住友タワーなら池袋かな |
||
758:
匿名さん
[2013-09-25 09:41:42]
間取りがアップされているのを見ました。
ワイドスパンで結構良いように思えます。 |
||
759:
物件比較中さん
[2013-09-25 18:46:53]
確かに、住友グラスタワー特有の醜悪なデコボコ間取りとは違いますね。
|
||
760:
匿名さん
[2013-09-26 09:57:54]
富久は間取りで散々言われてましたから、そこの違いで売り出そうということでしょうかね。
あとはやっぱり価格ですね。住友物件だけに。 |
||
761:
匿名さん
[2013-09-26 13:03:38]
スミフは割高にして買える人が抽選無しで買えればいいんです。
|
||
762:
匿名
[2013-09-26 13:34:42]
なるほど〜!笑
|
||
763:
物件比較中さん
[2013-09-27 01:32:32]
大久保アドレスは安くない限り、普通の日本人は買いたくない
|
||
764:
住まいに詳しい人
[2013-09-27 02:19:40]
しかしまあ、長ったらしい物件名だなあ
オマケに仮称まで残っているから スレのタイトルが寿限無みたいになっているじゃないか スミフも外国語を使ってもいいけど、ラテン文字表記はやめろよ 日本にはカタカナって便利な文字もあるんだから |
||
765:
匿名さん
[2013-09-27 08:02:56]
新宿オリンピック効果で絶好調の新宿物件ですからそれなりの高値になりそうですね。
住友でもここなら、豊洲みたいに何年も売れ残るなんてこともなさそうだし。 |
||
766:
匿名さん
[2013-09-27 16:00:33]
>765
自社企画物件じゃないとはいえコンシュリア西新宿もクレアスからの一括購入後2年以上ずーっと売り続けてますからねぇ。 場所は関係なく何年かかってもかまわないというのは住友不動産のDNAなのかもしれませんね。 |
||
767:
匿名さん
[2013-09-27 16:03:56]
オリンピック効果と言っても
大久保地区に何かありましたっけ? |
||
768:
匿名さん
[2013-09-28 11:58:25]
たぶん一部の国の選手団が食事をしに来るとか、
その国の試合をパブリックビューイングするイベントがあるとか あとは もしかすると新宿区立体育館が試合前の練習場に使われるかも ・・・このくらいでしょうか |
||
769:
マンション投資家さん
[2013-09-29 10:54:29]
|
||
770:
匿名
[2013-09-29 11:37:04]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ますます便利になるんじゃない。