住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 大久保
  6. 3丁目
  7. SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-17 21:50:18
 

今朝この物件の環境評価書についてのチラシが入っており、
マンションの詳細も少し書かれていました。
山手線の線路の横の土地(シティテラス目白のモデルルームがあった場所です、国鉄社宅跡地)
に、最高高さ160mのオフィス、住宅(780戸)、商業施設をたてるそうです。
どのような感じに思われますか?
あまりいい噂も聞かないので…
ちなみに売り主は住友だそうです。


所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/baba2/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

(仮称)新宿SKY&FORESTプロジェクト A-2街区レジデンシャルタワー

[スレ作成日時]2009-08-19 08:37:00

現在の物件
SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)
SKY
 
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番346(地番)
交通:山手線 高田馬場駅 徒歩6分
総戸数: 361戸

SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)

642: 匿名さん 
[2013-08-21 01:29:45]
639さんに目をつけられたから、早期完売間違いなし。
643: 匿名さん 
[2013-08-21 02:02:28]
話題の完売を呼ぶネガって640の事ですよね。
この人って名前をいろいろ使い分けてますよね。
この人が来ると突然賛成の書き込みがあふれていままで平和だったスレッドがマンションと関係ない特定の話題だけになってしまいます。
でも一方的な意見表明と業者連呼等のレッテル貼りばかりだからすぐに同じ人と分かってしまいます。
こういうことをする人がポジ書き込みをしているという残念さが皆さんに嫌われてるんだと思いますよ。
新宿区のことを色々書きたいけどポジというだけでこの人と同じと見られたら嫌だなと思ってる人もいるのではないでしょうか。
私は少なくともそう思っています。
すぐに直すのは無理でもせめてこのマンションの話題をして欲しいと思います。
644: 物件比較中さん 
[2013-08-21 02:50:12]
新宿富久~大久保3丁目~東池袋再開発 と帯状の山手線沿い副都心にどんどん大規模タワーマンションが建ちますね。

都心と比べるとリーズナブルだし、利便性は圧倒的にいい。
地盤は良好だし、買物や病院にも便利。

庶民~プチ富裕層にとっての憧れの住宅地域になることができると思います。

素敵な物件がどんどんできて盛り上がってほしいですね。

私はここか南池袋を検討中。
どちらも便利で住みたくなっています♪
645: 匿名さん 
[2013-08-21 04:12:25]
>643

話題のネガは成り済ましはしましが、基本ネガしか書き込みませんよ。
646: 匿名さん 
[2013-08-21 07:11:28]
644
そういうカキコは読んでて気持ちいいね。

新宿区・文京区・豊島区が3区でご当地制度を利用して[山の手]ナンバーでも作らないかな。
この3区で、登録台数が30万台を超えるはず。杉並区だけが練馬ナンバーから一抜けしてが、
新宿区も隣区と協力してやってくれないかな。
647: 匿名さん 
[2013-08-21 09:58:25]
>641
うーん。
通りかかっただけでもわかる大きな箱モノ情報を自慢げに語られても、その程度なら
多分いまここを見に来ている人はほとんど承知してると思うんですわ。

もうちょっとつっこんだ話が知りたいわけですよ。
変わってないと言いつつ指摘している点だけ取っても、大久保なんて20年前と全然違うでしょ。
良い意味でないけど。たとえば大久保ならこの20年でミニ戸建がどんどん増えてる事とか。
元からあった敷地100平米くらいの家が、代替わりするときに2軒のミニになっちゃうからね。
ますますごちゃごちゃしてきている。

確かに町のイメージを一新するような変化は起きていないから、再開発に期待しているのは
同じなんだけどさ。
648: 匿名さん 
[2013-08-21 10:35:53]
大規模マンションのまわりって、駐輪場に入りきらない自転車が路駐されちゃうから、
ここは駐輪場を充実させてほしい。
区も、一部屋につき1台分、45㎡以上の部屋は2台分の駐輪場設置を義務づける等の規制してほしい。
650: 匿名さん 
[2013-08-21 11:35:20]
>649
西大久保宿舎は謎ですね。
最近やっと明治通りの歩道拡張工事が始まりましたが、それも敷地内の
歩道側にあったタンクを撤去したくらいで、放置されている建物のほうは
相変わらずなようです。

ところで緑被率が最低というソースはどこから?
確か新宿はとりたてて多くも少なくもないはずだけど。
651: 匿名さん 
[2013-08-21 14:30:40]
緑がいちばん少ないのは豊島区ですよ
652: 匿名 
[2013-08-21 14:52:48]
>648
都心の大規模マンションって意外と駐輪場埋まらないぽい
戸数とほぼ同数の駐輪場なモデルルームで想定利用率聞いた事あるが80%位だった
高く見積った方が管理費収入が増えるのに保守的に見積もるってことは他の物件の実績がそんなものなんだろう
周辺とまってるのはお金払いたくない人の自転車なのかも

>649 >650
新宿区の緑被率は23区では真ん中よりちょっと上くらい
ただし新宿区は特定の大公園が引き上げている。一部地域は公園が少なく整備が必要という別の調査結果がまとまっていたはず
ここは公園近いが大久保アドレスも近くに公園少ないエリアの一つだったかな

>651
違う。下位は中央区墨田区荒川区台東区と23区北東エリアにまとまっている
豊島区はその次くらい
653: 匿名さん 
[2013-08-21 15:05:57]
651は区民一人当たりの公園面積または、区の公園面積/全面積を緑被率と勘違いしたんじゃないだろうか。
この指標だと豊島区は最も小さいor少ない。
654: 匿名 
[2013-08-21 15:20:11]
あーなるほど
その指標なら豊島区はダントツ最下位だったはず
確か一人あたり畳半畳しかないと聞いた気がする

でも公園は物件の近くにあるかどうかが勝負だから区単位の比較は向かないかもな
ここは近くにあるからその点は素晴らしい
657: 物件比較中さん 
[2013-08-22 03:47:50]
豊島区に誘導しようとしている理由は?

新宿区の話題にしましょう 。
658: 匿名さん 
[2013-08-22 19:35:14]
このマンションにかぎっては東西に公園があるからいいですね
新宿区のグリーンベルト地帯です
659: 匿名 
[2013-08-22 20:06:49]
>655
調べてみた
御苑と神宮外苑が全体の公園面積の約50%だから、仮に抜いても最下位どころかワースト3にもならない
また、最下位がぶっちぎりなので倍以上、ブービー比でも1.5倍の一人あたり面積は確保
そしてマンション名にFORESTとついてるとおり公園隣接
公園については恵まれてるぞ
660: 匿名 
[2013-08-22 20:26:07]
ついでに区立公園で大きい順ベスト5
新宿中央公園、西戸山公園、落合中央公園、おとめ山公園、妙正寺川公園(ただし大半が中野区内)
これらと御苑、神宮外苑、戸山公園の近くならかなりラッキーな立地かな
あとおとめ山は拡張後は2位になって新宿区の公園面積拡大に貢献するはず
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる