今朝この物件の環境評価書についてのチラシが入っており、
マンションの詳細も少し書かれていました。
山手線の線路の横の土地(シティテラス目白のモデルルームがあった場所です、国鉄社宅跡地)
に、最高高さ160mのオフィス、住宅(780戸)、商業施設をたてるそうです。
どのような感じに思われますか?
あまりいい噂も聞かないので…
ちなみに売り主は住友だそうです。
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/baba2/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
(仮称)新宿SKY&FORESTプロジェクト A-2街区レジデンシャルタワー
[スレ作成日時]2009-08-19 08:37:00
SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)
541:
匿名さん
[2013-08-01 15:12:07]
|
||
542:
匿名さん
[2013-08-01 15:13:13]
調べたら、新宿区のスポーツセンター利用料は結構高いね。
障害者や高齢者を無料にすることもないみたい。 千代田港中央あたりでは、弱者の色んな施設利用を無料にしている。福祉格差。 |
||
543:
匿名さん
[2013-08-01 15:45:12]
福祉格差というより、住民数の問題だよ。
単純に新宿区の人口が多いというのもあるし、言われているようにこの回りは都営住宅が多いもんで。 年寄り無料なんかにした日にはあっという間に老人の憩いの場になっちゃう。 ついでに都の障害者施設も近くにあるから、これまた無料にすると以下同文。 そうでなくてもちゃんとお金を払った利用者でそれなりに賑わってる施設なんだからさ。 あと周辺案内図では判りにくいけど、コズミックセンターもスポーツ施設だよ。 障害者向けに時間を決めてプログラムも用意してる。安いけど無料ではない。 |
||
544:
匿名
[2013-08-01 16:32:17]
新宿区は千代田中央港と違って企業立地+住宅街だからな
人口増やしたい都心三区とはちょっとカラーが違う |
||
547:
匿名さん
[2013-08-02 23:16:13]
546
何回も同じこと、ちょっと五月蠅い |
||
548:
買い換え検討中
[2013-08-07 01:17:46]
|
||
549:
買い換え検討中
[2013-08-09 01:34:14]
ここ立地いいですね。
環境も治安も悪くないし。 瞬間蒸発するだろうから早めに検討してみます。 |
||
550:
買い換え検討中
[2013-08-09 03:22:07]
新宿より落ちついていて、目白より庶民的。
池袋より治安も環境も良く、渋谷より安い。 全てを兼ね備えたパーフェクトな人気の立地。 瞬間蒸発だね。 |
||
551:
匿名さん
[2013-08-09 20:36:34]
不便なところですね。
そして、線路そばの強烈騒音。隣はゴミ・・・。 こんなところ買う人いるのかね。 とっても安ければ別ですが、期待しています。 |
||
552:
匿名さん
[2013-08-09 20:42:20]
安く出してくる売主さんとは思えませんが…
|
||
|
||
553:
検討中
[2013-08-09 21:03:28]
思ったより馬場まで距離ありますね。
線路騒音よりも引渡し後にもオフィスビル工事が続きそうなのがちょっと。 巨大通りに面してない点はいいし、公園近いのもいいね。 上の方も書いてますが住友だし高めできそうだよね。そもそも瞬間蒸発な んて狙ってないでしょうし。 |
||
554:
匿名さん
[2013-08-10 00:13:59]
>>553
住友ですからねぇ。 でも住友も値付け自体は普通ではないでしょうか。三井や三菱も値付けは似たようなものですよね。 ただ、売れなくても値引かないから売れ残ってる値付け失敗が目立ちますね。 3年在庫とか良くやるなぁと思いますが、本当に欲しい物件なら様子見する必要が無いので良心的といえなくもない、かも? |
||
555:
匿名
[2013-08-10 12:14:25]
>553
ここは線路と大久保アドレスが気にならないなら条件は良いと思う 西と北は交通量少ないのに広い通りだし東は公園で解放感ある ただ大久保とは生活エリア違うけど地名がイメージ良くない 周りの町並みが古いのもマイナスかな 高額物件だしマイナスポイントが地味に効いてくると思う |
||
556:
匿名さん
[2013-08-10 12:49:22]
北側道路は山手線のアンダーパス工事が完了したら交通量増えますよ
早稲田通りを通る車の半分くらいはこっちに流れるかと >553 私も歩いてみて意外に遠く感じました まあメトロの馬場駅から歩いたんですけど 緩いとはいえ上り坂なので、微妙に疲れるんですよね |
||
557:
買い換え検討中
[2013-08-10 12:58:58]
アドレスを高田馬場、南目白、南雑司が谷とかに変えればいいのにね。
池袋があんなに売れているのだから、ここはそれ以上に売れるはず。 新宿区は豊島区よりはるかに人気だから。 |
||
558:
匿名さん
[2013-08-10 14:49:45]
|
||
559:
匿名さん
[2013-08-10 14:59:49]
池袋が売れているのは街が大きくてなんでもそろっていて便利だからじゃないの。
イメージは悪いが見直されている。 それに比べここは何もない。交通の便も悪い。 そういえば新大久保は地下鉄が無い山手線の駅。 |
||
560:
匿名
[2013-08-10 15:07:40]
556
諏訪通り交通量増えるだろうけどマンションのところはアンダーパス 馬場駅前の渋滞もなくなるし良いことでは? 557 住居表示の変更って結構大変だしなあ 558 クビはないだろうが住友はそういう会社だよな 早く売れたら怒られるという不思議(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
現地の画像がUPされてますよ
↓
http://bluestyle.livedoor.biz/tag/%C2%E7%B5%D7%CA%DD