今朝この物件の環境評価書についてのチラシが入っており、
マンションの詳細も少し書かれていました。
山手線の線路の横の土地(シティテラス目白のモデルルームがあった場所です、国鉄社宅跡地)
に、最高高さ160mのオフィス、住宅(780戸)、商業施設をたてるそうです。
どのような感じに思われますか?
あまりいい噂も聞かないので…
ちなみに売り主は住友だそうです。
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/baba2/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
(仮称)新宿SKY&FORESTプロジェクト A-2街区レジデンシャルタワー
[スレ作成日時]2009-08-19 08:37:00
SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)
421:
匿名さん
[2013-06-27 20:31:04]
|
||
422:
匿名さん
[2013-06-27 23:51:11]
都営団地の住民に発言権はありません。
お引き取りを。 再開発されて追い出されるのが嫌なので、ネガっているのまる分かり。 |
||
424:
匿名さん
[2013-06-28 08:24:22]
このへんは湘南新宿ラインと埼京線が猛スピード出せる区間だからね
そりゃ音は仕方ない でも電車の音なら池袋の某タワーのほうがひどいんじゃ? 二重窓の完全防音になるだろうから問題ないと思う |
||
425:
匿名さん
[2013-06-28 09:56:40]
音が心配な人は線路脇のホテルでも泊まってみれば良い。
騒音で眠れないって人はごく少数。 |
||
426:
匿名さん
[2013-06-28 10:21:51]
都営団地は本当になんとかならんかね。
便利な場所を低所得者向けに提供しなくてもいい。 |
||
427:
匿名さん
[2013-06-30 02:36:11]
その通り。あそこの都営はいらない。
年収1000万以上あっても、みんな通勤1時間以上かけて、家賃15万前後払って会社行っているのに。 彼らは、パークビューの上、家賃はうん千円、通勤は30分以内。 なんか可笑しくて、真面目に働くのが嫌になる。 |
||
428:
物件比較中さん
[2013-06-30 04:40:49]
|
||
429:
匿名さん
[2013-06-30 11:59:36]
都営はねえ・・・
某政党やら某団体が住民のバックにいるから動かせないんだよね なかなか都営に入れなかった人があの団体に入ったら即入居できたって話はよく聞く 都営に限らず公営住宅ってそういう利権が入り込んでる 具体的な名前を書かなくても皆さんわかるでしょ? |
||
430:
匿名さん
[2013-06-30 12:30:27]
都営はさっさと建て替えろと思うけど、あそこの家賃数千円は無いですよ。
古くからいる人でも5万円超えてたはず。 それでも民間の1/3ではありますが。 でも生活保護世帯住んでるんですよね。 |
||
431:
匿名さん
[2013-06-30 12:30:29]
わかるわかるw
もし何かで困っていよいよどうしよう、という時になったら、 あっさりそういう団体に入るのもアリかもなぁ・・・と思わないでもない |
||
|
||
432:
住まいに詳しい人
[2013-06-30 13:10:47]
私も思っていました。
新宿、大久保、高田馬場、目白など便利で人気な地域に都営住宅や公団住宅は不要 板橋、赤羽、池袋など少し不便で人気薄なところにこそ作ればいいのに。 |
||
433:
匿名さん
[2013-06-30 14:17:54]
>432
どさくさ紛れに滅茶苦茶なこと書かないでくださいよ(笑) 本当の生活弱者、たとえば障碍のある方や生活保護を受けてる方は都営交通が無料なんです だからたとえば都営新宿線の江戸川区とか、 日暮里舎人ライナーの足立区内とか、 三田線の北側終点あたりとか、 そういう場所に都営住宅を建てて、山手線沿線や内側の都営住宅の土地を売るなり有効活用なりすれば、東京はもっと魅力的になるのですけど・・・ すみません、本題から大ハズレしました。。。 |
||
434:
匿名さん
[2013-06-30 14:22:13]
都有地たくさん余ってそうな
豊洲、有明、東雲あたりに移設すればいいのにね |
||
435:
匿名さん
[2013-07-01 03:36:01]
板橋、足立、池袋に失礼ですよ。
豊洲に作れば良い。 本当の弱者のために。 政党もあんなとこの票あてにするより、廃止を宣言した方が票になる。 たかだか1000票無い。 |
||
436:
匿名さん
[2013-07-01 08:09:14]
たしかに、都営住宅を全廃して
必要な人に対して家賃補助と保証制度を整備すれば、 そのほうが安上がりかも知れない。 |
||
437:
匿名さん
[2013-07-01 10:04:09]
都営に入ってる生活保護世帯のほとんどが老人ですよ。
老人ホームを作るなどの受け皿を用意しないと転居させようがない。 |
||
438:
匿名さん
[2013-07-01 23:38:48]
タワーマンションの低層に老人ホーム、介護施設をつくり、
東京女子医大も誘致。 戸山公園を広げ、団地を廃止。 これでバッチリ。 高層階は、高級マンションとして販売。 高級マンション購入者も老後安心ですよと。 |
||
440:
住まいに詳しい人
[2013-07-02 02:53:12]
本当に便利で人気な新宿区には公営住宅は似合わない。
地価が安めで人気の薄い地価がいいのに。 板橋や池袋などの公営住宅ならわかるが。 土地の有効活用する気がないのかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まあ防音対策されるだろうし結構慣れるもんだよ。