今朝この物件の環境評価書についてのチラシが入っており、
マンションの詳細も少し書かれていました。
山手線の線路の横の土地(シティテラス目白のモデルルームがあった場所です、国鉄社宅跡地)
に、最高高さ160mのオフィス、住宅(780戸)、商業施設をたてるそうです。
どのような感じに思われますか?
あまりいい噂も聞かないので…
ちなみに売り主は住友だそうです。
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/baba2/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
(仮称)新宿SKY&FORESTプロジェクト A-2街区レジデンシャルタワー
[スレ作成日時]2009-08-19 08:37:00
SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)
101:
匿名さん
[2012-01-08 21:25:13]
何か終わった感じがプンプンに漂い始めたなあ。
|
||
102:
匿名さん
[2012-01-10 10:59:52]
スーパーできないですかね。紀伊国屋とか
|
||
103:
匿名さん
[2012-01-10 12:29:17]
なんで98が消されたんだ?
|
||
104:
匿名さん
[2012-01-10 19:46:19]
すでに工事始まってるって書いてあったけど、
消されたということは、まだ工事始まってないということか。 |
||
105:
匿名さん
[2012-01-10 20:38:22]
三菱地所に続き住友不動産も新宿絡みで大損の雰囲気がプンプンだね。
|
||
106:
匿名さん
[2012-01-10 22:14:20]
地所の東新宿があれだけ苦戦して、
池袋の長谷工タワマンは1期から売れ残って、 さらに条件が悪いこっちは無理だろ。 山手線の新駅でも作れば変わるだろうけど。 もう中国もバブル崩壊でチャイナマネーにも期待できないし 大久保のタワマンなんて誰が買うんだって感じ。 第2のシティテラス目白になりそうな予感。 |
||
107:
匿名さん
[2012-01-10 22:32:32]
ハッキリ言って
内陸部は無理だよ。 郊外に拡大して行った高度経済成長時代じゃ無いんだから。 |
||
108:
匿名さん
[2012-01-11 01:01:05]
別に坪230ぐらいで売りに出せば完売すると思うけどな。
2003、2004年は都心でもそのくらいで普通に売りだしてたわけだし、 当時より物価下がって景気悪いんだからそれぐらいが妥当だろ。 すでにアメリカでは2003年の価格まで下げて物件売ってるよ。 |
||
112:
匿名
[2012-01-11 03:00:56]
>106
日テレゴルフガーデン跡地のこと?苦戦ってもう募集始めてるんだっけ。 馬場をオフィス街にしても誘致受ける企業ないと思う。 東新宿でさえどうなることやら…だし、高島屋の隣に建ててるビルも駅直結一等地だけど家賃を払えるそれなりの企業が浮かばない。 |
||
113:
匿名さん
[2012-01-11 06:35:37]
新宿は発展軸から完全に外れたからね。
|
||
|
||
115:
匿名さん
[2012-01-11 07:19:25]
工事が本格的に始まるのはいつなんですかね...
|
||
116:
匿名
[2012-01-11 07:22:49]
?買いたいんですか?
|
||
117:
匿名さん
[2012-01-11 07:24:57]
内容しだいでは買いたいですね!
|
||
118:
匿名さん
[2012-01-11 11:27:37]
高田馬場駅から・・・JR戸山口は未整備でひどい メトロからは微妙なダラダラ上り坂
西早稲田から・・・距離がある 整然としているけど公園と大学キャンパスしかないから夜が恐い 新大久保から・・・実はいちばん歩きやすく安全なルートだけど今やテーマパークと化した街 新宿区民だけど、悪いけどここ買うなら湾岸買うわ |
||
120:
匿名さん
[2012-01-11 18:36:18]
値段しだいでしょ。
@250以上なら売れ残るだろうし、@250以下なら人気になる。 @300以上は論外、それなら販売すべきでない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |