今朝この物件の環境評価書についてのチラシが入っており、
マンションの詳細も少し書かれていました。
山手線の線路の横の土地(シティテラス目白のモデルルームがあった場所です、国鉄社宅跡地)
に、最高高さ160mのオフィス、住宅(780戸)、商業施設をたてるそうです。
どのような感じに思われますか?
あまりいい噂も聞かないので…
ちなみに売り主は住友だそうです。
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/baba2/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
(仮称)新宿SKY&FORESTプロジェクト A-2街区レジデンシャルタワー
[スレ作成日時]2009-08-19 08:37:00
SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)
837:
匿名さん
[2013-12-26 22:25:55]
|
838:
匿名さん
[2013-12-31 01:33:54]
マンションおたくさんが1Lを例に出してベタ誉めしてたけど
あの間取り誉めるの正気か?と思った。リビングが酷すぎる。 他に良い間取りあるんだから、そっちにして欲しかったな。 |
839:
匿名さん
[2013-12-31 03:55:12]
やはり地盤が強い新宿区、豊島区に住みたい。
だが新宿は高級化しすぎて固定資産税などを考えると 手がでない。 池袋は治安と環境が悪く人が住める場所じゃない。 目白は値段が高く庶民的でない。 巣鴨は年寄に占領され、駒込は不便 。 となると高田馬場と大久保が狙い目。 環境も治安もほど良く、利便性も抜群。 ここが良いかな。 |
840:
匿名さん
[2013-12-31 06:56:17]
高田馬場、大久保界隈は 意外にのんびりと環境や治安が良いんですよね 。
今後、再開発で街が充実し資産価値が上がると思われます。 新宿や東京駅、大手町など都心に出るのもすぐで 利便性が極めて高い。 城東地区や湾岸地域は地盤が悪い 。 城南地区は値段が高すぎる 。 城北地区は環境も治安も良くない。 やはり今後は都心と城西地区が主流。 中でも新宿~目白界隈の城西の都心部が人気となるでしょう。 |
841:
匿名さん
[2013-12-31 11:22:42]
高田馬場駅前や大久保駅前も、のんびりと環境や治安が良い?
デパートはなさそうだけど |
842:
匿名さん
[2013-12-31 11:29:57]
デパートは毎日行くところではない。
デパートより公園やスーパーや学校が必用。 |
843:
匿名さん
[2013-12-31 21:52:55]
デパ地下で食材買いますよ
池袋にも新宿にも大型書店ありますが ここの一番近くだとどこが大型書店になりますか |
844:
匿名さん
[2013-12-31 21:59:56]
843です
池袋駅で大規模な再開発がはじまる事は 最近知ったのですが 高田馬場ではこの物件以外で 高田馬場駅周辺に再開発がありましたか? 気がつきませんでした是非教えて下さい。 トミヒサは近隣に再開発なく駅近でないので この物件とで悩んでます。 |
845:
匿名さん
[2014-01-01 22:37:42]
富久もここも条件はいいですよね。
特に富久は値段が安めなのに、利便性環境も抜群。 買って損はない。 でも一番のお勧めは大規模再開発で街が化けると思われる 池袋か大崎。 より便利におしゃれ化して価値アップもありそう。 大地震のことを考えると地盤の強さも必用なので、 その点では、大崎池袋より富久とここのほうがいいかもしれないが。 |
846:
匿名さん
[2014-01-01 23:35:34]
池袋ポジではないですが
豊島区は地盤かなりいいみたいですよ。 845さんがあげた辺りを検討していたので 色々調べてみたら池袋は標高30m以上あり 最近の首都直下地震被害予測でもインフラ復旧など 新宿よりも良いようで、 豊島区の震度は一つ下回る感じでした。 地名からは意外でした。 駅近、大ターミナル駅で再開発は魅力的です 自分には高いので値段との兼ね合いですね… ここもトミヒサも地盤の面では遜色ないですし |
|
847:
匿名さん
[2014-01-02 00:42:18]
地盤が良いと言っても、23区内はどこもたいして変わらないって説もありますし 。
地盤より地震の時に火災がこわいですよね。 住宅やビル密集地は避けたいです。 治安の悪い地だと火事場泥棒や強奪もこわい。 公園など避難場所も必要。 どこがいいですかね? |
848:
匿名さん
[2014-01-02 03:21:38]
上池袋が最強とセミナーで聞きました
|
849:
匿名さん
[2014-01-02 05:18:41]
たいして変わらないが、23区内山手線内側で震度は1つ低くなるのが豊島区。ここをどう考えるか。
|
850:
匿名さん
[2014-01-02 05:44:33]
池袋あたりは治安が悪いから、普段の生活がきついですけどね。
|
851:
匿名さん
[2014-01-02 09:20:15]
池袋駅周辺の大規模再開発で治安もよくなっていく可能性は高いですよね?
|
852:
匿名さん
[2014-01-02 09:29:17]
無理でしょ。昔から住んでる方がほとんどなんだし。
|
853:
匿名さん
[2014-01-02 10:31:55]
池袋(北口)の治安は、
新宿の環境治安悪さよりいいかもなぁ 新宿は環境悪さ日本一有名だし。 ここが一番落ち着いてそうだけど。 しかし、デパート含め繁華街がないから 当たり前かもしれないかなぁ。 高田馬場駅周辺は夜なんかとくに 学生のコンパなんかで賑わいは凄いよね。 活気がある。 新大久保の方は時節柄 一番、治安悪そうだけど 実際はテレビでみるほどじゃないのかな |
854:
匿名さん
[2014-01-02 11:27:07]
池袋は治安が悪いイメージがあるが、実際住んでるとそうは思えませんよ。
目白や要町、椎名町よりの西口、目白や雑司ヶ谷よりの南側も閑静な住宅地だし 今後は再開発で西口駅前や東池袋はより小綺麗になるはず。 北口のあたりが少し治安が悪いけど。 大久保界隈は元高級住宅地だし、高田馬場は文教地区。 公園も多く環境はいいですよね。 新宿も洗練され今となっては高級なイメージさえある。 新宿~池袋は地盤も良く便利だから住むのもお勧め地域です。 |
855:
匿名さん
[2014-01-02 13:28:52]
新宿~目白は地盤も良く便利だから住むのもお勧めの地域です。
|
856:
匿名さん
[2014-01-02 14:28:53]
新宿~池袋、交通も買い物も便利なところは
値段も高い。 やっぱり駅前広範囲再開発あると 今後、価値あがるだろうなとは思う 金銭的にゆとりあれば悩まないんだけど |
朝のラッシュ時は山手線が2分30秒に1本、
埼京線&湘南新宿ラインが3~4分おき、
西武新宿線は2分20秒間隔
しかも双方向があるから本数は上記の2倍
だから防音はしっかりしてると思いますよ