今朝この物件の環境評価書についてのチラシが入っており、
マンションの詳細も少し書かれていました。
山手線の線路の横の土地(シティテラス目白のモデルルームがあった場所です、国鉄社宅跡地)
に、最高高さ160mのオフィス、住宅(780戸)、商業施設をたてるそうです。
どのような感じに思われますか?
あまりいい噂も聞かないので…
ちなみに売り主は住友だそうです。
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/baba2/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
(仮称)新宿SKY&FORESTプロジェクト A-2街区レジデンシャルタワー
[スレ作成日時]2009-08-19 08:37:00
SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)
44:
匿名さん
[2011-12-29 12:25:07]
新宿区は分譲が難しい地域なんですかね?
|
46:
匿名さん
[2011-12-29 12:30:12]
現実問題として、買う人っているのかな?
ファミリー層のイメージがまったくわきませんが。 |
48:
匿名さん
[2011-12-29 12:37:10]
興味深い・・・
|
49:
匿名さん
[2011-12-29 12:39:09]
価格次第だろ。
安くすればどうにかなる。 |
51:
匿名さん
[2011-12-29 12:43:25]
正確に言えば辰巳でしょ?
|
54:
匿名さん
[2011-12-29 13:17:42]
辰巳見合いで高すぎでは?
坪250万円前後では? |
56:
匿名さん
[2011-12-29 13:24:39]
馬場~早稲田は団地がたくさんある。戸山団地には雑木林と丘。
となりに保善中高と海城中高。大学は学習院大と早稲田大。隣接の公園に公営スポーツ施設が2館。 明らかにファミリー層エリア。 |
59:
匿名さん
[2011-12-29 21:49:00]
売れ残っちゃうじゃん。
|
61:
匿名さん
[2011-12-29 21:54:28]
>>60
発展するところとそうでないところが同じ都心部でもでてきて差がつきますね。 |
63:
匿名さん
[2011-12-29 22:01:37]
内陸部に復活の可能性はないだろう。
|
|
64:
匿名さん
[2011-12-29 22:06:23]
山手線沿いの道路は開通したの?
|
66:
匿名さん
[2011-12-29 23:50:12]
海辺のような短所が無い。それだけで買い。
|
67:
買い換え検討中
[2011-12-30 09:28:16]
写真だれかアップできますか?
|
68:
ご近所さん
[2011-12-30 11:23:37]
土地が高騰しているときに買ってるからマンション価格も高いと思いますよ。
設備を安くして値段調整する可能性もありますね。 |
69:
匿名さん
[2011-12-30 11:53:58]
|
70:
匿名さん
[2012-01-01 04:48:29]
消費税上がる前に買わないと。
|
71:
匿名さん
[2012-01-01 08:33:19]
>>68
湾岸には歯が立ちそうにないな。 |
72:
サラリーマンさん
[2012-01-01 20:07:55]
|
74:
周辺住民さん
[2012-01-02 11:53:58]
工事は始まってないですよ。1年かけてショベルカーがを整地にしただけです。いつも警備員さんが歩行者の誘導しています。
工事中断しているなら警備員の人件費と固定資産税もばかにならないですよ。 |
75:
匿名さん
[2012-01-02 16:21:52]
>74
あの警備員はゴミ中継所の人だから。 出入りする収集車と通行人の交通整理。 住友は放置状態。 今の時代にあの場所でタワマンとか大規模オフィスビルって無謀だと思う。 東京都に買い取ってもらって戸山公園拡張でいいのでは? 防災拠点にもなるし。 |