湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2009-08-04 12:35:00
シティタワー有明その3
841:
匿名さん
[2009-09-15 22:15:16]
そもそもここは免震だから関係ありません
|
||
842:
契約済みさん
[2009-09-15 22:35:24]
1回地震があってもいいのかなと・・・
免震がどうなのかも実証できるんではないのですか。 壊れたとしても、まさか我々に金払えなんでことはありませんよね。すみふか前田建設かが直してくれるんですよね。 |
||
843:
匿名さん
[2009-09-15 22:58:31]
引渡し前までなら、住友がなんとかしてくれるはずです。
しかし、地震気になりますね。水・食料は早めに調達を。 しばらくは油断しないようにね。 |
||
844:
匿名さん
[2009-09-15 23:14:17]
千葉・房総あたり、落ち着いてきましたね。
落ち着いてきたのか、嵐の前の静けさなのか分かりませんが。。。 http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/chiba_minami-boso.html しばらくは注視していったほうが良いかもしれません。 |
||
845:
匿名さん
[2009-09-15 23:44:21]
地震の無い国に移住しましょう。
|
||
846:
匿名さん
[2009-09-16 08:40:10]
地震の話は終わりにしましょう。
|
||
847:
匿名さん
[2009-09-16 08:48:42]
イオン濃度は落ち着いてきてからが、一番怖い。
何年か注視してきましたが、震度4以上は必ずと言っていいほど、どこかで起こってきましたね。 |
||
848:
匿名さん
[2009-09-16 11:50:22]
みんな「不安症」みたい・・・
地震や環境問題は短期ではなく長期で備えるべきものだが、 不安を煽るだけの発言ばかりで、具体的な備え方も参照すべき情報もなにもないなぁ。 つっこまれるかもしれませんので、私?は会社からの災害時帰宅経路も歩いたし、自分と家族と兄弟ぐらいの備蓄食料・消耗品はストックしてますよ。 サバイバル生活が長く続くことを想定しても仕方ありませんが、その手の本は読んでおくと日常生活でも役立つ内容が多いです。 |
||
849:
匿名さん
[2009-09-16 12:49:53]
実際、地震の時ってこの物件、どのくらい揺れるんでしようかね。以前に、強風でも揺れ続ける、なんて書いていた人もいましたが…
|
||
850:
契約済みさんRX
[2009-09-16 13:16:21]
>強風でも揺れ続ける、なんて書いていた人もいましたが…
そのネガは蹴散らしたので大丈夫です。 強風でマンションが揺れ続けるなんて聞いた事ないです。 ダイ○シティのマンションじゃあるまいし。笑 |
||
|
||
851:
匿名さん
[2009-09-16 13:26:37]
きっと姉歯が建てたマンションに住んでた人のネガだよ。
ありえないね。 |
||
852:
匿名さん
[2009-09-16 14:53:45]
ここが強風で揺れるなら、戸建てなんか吹っ飛ぶレベルの強風の事何だろうね。w
|
||
853:
契約済みさん
[2009-09-16 15:26:59]
安いか高いかからはじまり、売れているか売れていないかがあり、値引きを騒ぐ評論家まで現れ、最後は湾岸MSではありがちな地震の話しで、ネタ終了ですかね。契約者はもういないような・・・。次は2期販売価格の話題に移りそう。
あ、その前に10月ですから、そろそろオリンピックの話題か。 オリンピック来ないのは確定みたいなもんなので議論しても仕方ないか。 10月2日は平穏な日を送ってるんだろうな。 話題がないな~。 |
||
854:
匿名さん
[2009-09-16 15:35:40]
「覗き見」さんや「オレのMSの前で看板持つな」さんも居ましたね。。
10月過ぎれば、オリゾン前公募地区の噂もチラホラ出てきますかね。 |
||
855:
購入検討中さん
[2009-09-16 19:02:08]
第一期の最初、こちらを見て、価格帯が優しかったので、
検討するも、マンション探し始めたばかりで、即決はできず・・・ しかし、あれから色々みて、大手デベ物件で職場の羽田にタクシー近くて、 予算内となると、もうここしかないと!心にきめて、昨日再訪問しました。 ところが、 営業さん、かなり強気で、もう中層、高層階は残り2戸ですね~ あの時、決めていてくれればねえ~ と、のたまわれた。 しかも、改めて空白部分の価格を聞くと、以前聞いた価格と少々違う(怒) さりげなく聞くと、人気物件ですから~と一言。 更に、今後また値上げする予定ですよ~とまた一言、 嫌な感じ。 そして、予算より高い部屋を薦められ、 アクセス悪く、原っぱしかない有明でこんな価格払うわけないでしょ、 以前の価格だから、戻ってきたのに、もう検討外。 1期2期3期と客のふところ具合を見て価格を変える販売方法、辞めてもらいたい。 |
||
856:
匿名さん
[2009-09-16 19:08:11]
>855
あんたついてるよ。住友の担当に感謝する日が来ますよ。 マンションなんてこれから安いのどんどん出てくる。1年待ちな。その間に情報収集ね。もっといい立地の物件かえると思うよ。 日経のETFも買っとき~。家具代ぐらいでるよ。 |
||
857:
匿名さん
[2009-09-16 19:23:46]
|
||
858:
匿名さん
[2009-09-16 19:33:09]
有明TTは?
|
||
859:
匿名さん
[2009-09-16 19:46:37]
TTって安いのかな?
外廊下っぽいから、ちょっと・・だけど。 |
||
860:
契約途中
[2009-09-16 20:25:15]
価格は上がったんですよ。150万円くらい。過去スレ見てごらん。法的にはOKだから仕方ない。
営業責める気持ちわかりますが、しょせん不動産屋だから。ここはまだ財閥系だから品がいいほう。ほかの新興デベだと泣きたくなるよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |