![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3547/3787729614_22b0653680_t.jpg)
湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2009-08-04 12:35:00
シティタワー有明その3
683:
契約済みさん
[2009-09-10 13:27:01]
|
||
685:
購入検討中さん
[2009-09-10 13:52:44]
さ、ではちゃんと物件の話しましょうよ!
でも、もうほとんど要望書出され済みだよね。 |
||
686:
購入検討中さん
[2009-09-10 14:01:53]
新宿のプラウド億ション即日完売だって。
こりゃまた殺到するな。 |
||
687:
契約済みさん
[2009-09-10 15:34:24]
シカゴ市全額補償。
これで東京は完全になくなりました。 契約者としては前に駐車場以外のなにが建つか覚悟しておきます。 予想外なことにIKEA、ヨーカドー、イオン、ヤマダなどだったら大逆転ですね。 商業施設カモ~ン! |
||
688:
契約済みさんRX
[2009-09-10 17:16:09]
お台場のアクアシティやデックスの様な複合商業施設が入ればいいんですけどね。
コストコなんかも買い物に使えていいかも。 |
||
689:
匿名さん
[2009-09-10 17:39:44]
スーパー系は、斜め前の有明北3−1地区内に建つと思います。
生鮮食品を扱う周辺生活利便性を上げる施設を地区内に建てることが条件に入って ますので。あと、1,500戸以上の住戸。これはタワマン3塔相当が建つ規模ですね。 今回決まれば、来年3月以降から開発が始まるでしょう。 となると、CTAの北西側の商業&住宅用地には、競合してしまうので生鮮食品を 扱うスーパー系は建たなそうな。 IKEAとかYAMADAは可能性あるかもしれませんが、湾岸沿いの景観は、港 湾局が厳しく管理しているので、派手な看板がある店も厳しそうな。 んー、飲食店(レストラン系)とかが一番可能性高いんですかねぇ。 |
||
690:
匿名さん
[2009-09-10 17:46:04]
ん?北西にタワマンは建たないの?
|
||
692:
契約済みさんRX
[2009-09-10 17:51:10]
まぁ開発計画が明らかになるのは、来月のオリンピック開催地決定後ですかね。(無いとは言え、一応)
良くも悪くも来月の発表が終わって不確定要素が一つ解消されれば、ここの契約も伸びそうですよね。 |
||
693:
契約済みさんRX
[2009-09-10 17:52:39]
|
||
695:
匿名さん
[2009-09-10 21:33:28]
歴史的和解?
|
||
|
||
696:
匿名さん
[2009-09-10 21:37:49]
|
||
698:
契約済みさんRX
[2009-09-10 21:51:45]
ご近所さんにこの物件の良さを分かって頂けなかったのは私の力量不足です。
荒らす程じゃなくていいですけど、これからもちょくちょくネガして下さいよ。 そうじゃなきゃスレ伸びないんでw |
||
699:
契約済みさんその1
[2009-09-10 21:58:33]
ご近所さんの免震とか耐震あたりの指摘は、何も意識した事の無い人には、良い刺激になったのではないでしょうか?
真っ当な掲示板になるといいですね。私も反省します。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
検討板としての機能を麻痺させるなど。。。
話題が変だと思います。