![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3547/3787729614_22b0653680_t.jpg)
湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2009-08-04 12:35:00
シティタワー有明その3
61:
匿名さん
[2009-08-10 11:16:00]
|
||
62:
匿名さん
[2009-08-10 11:36:00]
|
||
63:
匿名さん
[2009-08-10 11:40:00]
>>62
中古に興味はないんでね。。あしからず。 |
||
64:
匿名さん
[2009-08-10 12:18:00]
58ですが、>>60のツッコミの意味が分からん。
61のおっしゃる通りの意味だったんだけど、なぜ笑っているのか意味不明以降が意味不明。 確かにオリは5年オチのしかも競売にかけられた物件は権利関係調べましたが、借金でズブズブで意味分からん関西に本社を置く街金みたいなのも介入してたそんな物件でしたよ。 権利関係はキレイにするとは言えそんな物件を4000万で買う人がいるとプロが見込んで仕込むんですから、まっさらな新築でそれが手に入るCTAの方だって捨てたもんじゃないね、ってのが補足ね。 分かったら5年後に4000万の値が付くかどうかなんて憶測でネガってないで現にこの地はそれだけの価値があると結果に出てるんですからそれを素直に受け入れたらどうですか。 |
||
65:
匿名さん
[2009-08-11 15:17:00]
ホントここ水曜は昼間静かだなー。
ここのネガって他デべ営業が多いんだね。 |
||
66:
匿名さん
[2009-08-11 15:31:00]
というか、そもそも盆休みだ。
|
||
67:
匿名さん
[2009-08-11 15:39:00]
>>64
ほんとに地域の物件知らずに投稿してるようだな... オリゾンマーレがどこにあるか?わかる? 同じく、ガレリアがどこにあるかわかる? 中古に興味無いと言いながら、自分で中古価格を話題にしてるし、ようわからん人だな。 |
||
68:
匿名さん
[2009-08-11 16:48:00]
>65
今日は火曜だし。 |
||
69:
匿名さん
[2009-08-11 17:05:00]
|
||
70:
匿名さん
[2009-08-11 17:07:00]
>>68
あ、やっぱいましたね。 |
||
|
||
71:
匿名さん
[2009-08-11 17:22:00]
>>67
63です。 64とは別人なので、あしからず。私が中古に興味がないと言いました。 まだこの話題続けます? どこをポイントとして、オリやブリやガレの場所が分らないと思いました? 中古価格を知ってることと、CTAの検討にどう結び付けたいんですかね。 私は、中古(人の使った後)よりは、新築が好きなのでそちらを優先的に調べて契約したまでですが、 それが検討不足だと言いたいのでしょうか。 人のお金で人が決めることに、中古物件市場動向をちまちま調べている優越感からか知りませんが、 ケチをつけるのはどうかな。 |
||
72:
契約済みさん
[2009-08-11 22:30:00]
71さん、まったく同じ気持ちです。
選んだマンションがなんかここのスレは物件に関する意見交換ではなくなってますね。 もう少し有意義なものであってほしいです。 マンション選びは理屈じゃない部分もあると思います。 選んだ人を真っ向から否定するような姿勢は、正直疑問です。 そういえば、先日の花火大会で豊洲&有明のうちわを配ってましたね。 来年の花火大会は、涼しいリビングから観賞できるなんて楽しみです。 |
||
73:
近所をよく知る人
[2009-08-11 23:21:00]
>>72の指す「有意義」ってなんだろう。
少ない契約者と営業と資産価値激落で悲しむ既有明住民だけで、この荒れた箱庭の中でお互いの傷を舐め合うことなのだろうか。 それはあまりに寂しすぎる。 本当の「有意義」とは、厳しい現状を認識し、実現しない夢にすがりつかず、この荒地の中で少しでも心を落ち着け、資産を守るにはどうしたらよいかを語り合うことではないのか。 その点では、この物件板の中での有意義な意見とは「南東しか買ってはいけない」ということだろう。 |
||
74:
物件比較中さん
[2009-08-11 23:54:00]
73、格好つけて書いてるのが見え見えで恥ずかしいよ。
少ない契約者?資産価値激楽?荒れた箱庭? なんじゃそりゃ? |
||
75:
匿名さん
[2009-08-12 00:05:00]
>実現しない夢にすがりつかず、この荒地の中で少しでも心を落ち着け、資産を守るにはどうしたらよいかを語り合うことではないのか
なんだか、名を変えてるようですが、寂しい単独行動なのですかね。まあ、いいや。 おっしゃってる夢(希望)は、有明住民は誰もが持ってるとは思いますが、別にすがりついてまではないですね。 逆に夢を持てる場所っていうのも、魅力の一つかな。上手くは行かないかもしれないけど、夢を見れる場所は多くはないし悪くはないですからね。 心が荒れているんですか??笑 いやー、それはないね。笑 資産を守る話を建つ前からしても、見当違いだと思うけど。まだ、守るものがない、率直に。そして、語りあってところで今は具体的な解決策なんて出るわけない。 皆が当たり前かつ書くのもバカバカしいなって思っていることを代わりに書いておきます。うん、かなり有意義とはかけ離れた時間でした。 南東好きだねぇ、しかし。 |
||
76:
契約済みさん
[2009-08-12 00:06:00]
私は、現在東雲に住んでいて有明をよく知るものです。(73さんではありません)
住み替えで当マンションを契約しましたが、有明地区をそれ程悪く言うことは無いと思いますよ。 |
||
77:
匿名さん
[2009-08-12 00:06:00]
オリゾンマーレはまだしも、ガレリアは怖くて買えないだろ。
あの管理費みたら引くわ。池はあるわ、プールはあるわ。エスカレータもあるわ。。。。 南西は高速道路だわ、北東はシティータワーとお見合いだわ。。。。。 あのマンション、数年後どうなるんだろうな。かっこいいんだけどなぁ、惜しいよなぁ。 |
||
78:
匿名さん
[2009-08-12 06:55:00]
>>73さん
資産を守るにはどうしたらよいか語り合う??ですか… それこそ、しがみついてる感じですね。 そもそも、「守」らねばならない「資産」だなんて思ってない人間もいますよ~ あと、そんなの永遠ではないことも理解していますし。 賃貸家賃より安かったから買った、それだけの人もいますよ。 事情は人それぞれ。 |
||
79:
契約済みさん
[2009-08-12 11:11:00]
>>78さん
まぁまぁ。 人それぞれと開き直ってはネガさん達の思う壺ですよ。笑 ここにはここしか無いメリットもたくさんありますよ。 私は爆発的な変化の可能性は次はこの地だと思いましたし、攻めの資産性があると踏んで北西を買いました。 南東は守りの資産性なら確かに高いかも知れないですけどね。 76さんは何でビーコンとかもあるのに東雲で買い替えを検討せずに有明の地に決めたんですか? |
||
80:
契約済みさん
[2009-08-12 15:57:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あれ?お見合いにはならないんですかね。私もてっきりそうなると思ってましたが。
駐車場とかで回避なのかな。
>>60
58が笑っているのは、CTA新築と同じ値段で5年落ちの物件で買う人いるの?って観点でしょ。
広さとかで一概に比較は出来ないでしょうが。
ただ、もう同じ値段の北西高層は売り切れ状態だから。