![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3547/3787729614_22b0653680_t.jpg)
湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2009-08-04 12:35:00
シティタワー有明その3
541:
契約済みその1
[2009-09-09 01:31:37]
|
||
542:
申込予定さん
[2009-09-09 03:46:19]
榊なる似非評論家が値下げ、値下げと法螺ふくからご近所のような勘違いした人が出て来るんでしょうね。
先日もブログでCTTやBMAに難癖つけてました。住んでる人に申し訳ないと思わないのかな。似非評論家だけに広告費は設備仕様にプラスされないとか素人でも簡単にわかることしかのたまわれない(笑) ご近所のやり方もキッチンの仕様が低いとか競争率1倍の売れ残りマンションだとか難癖つけて価格落とそうとするやり方はまさに榊と一緒。奴はBMAを狙ってたらしいから、今度はCTAに来てることないか? |
||
543:
匿名さん
[2009-09-09 07:52:26]
まぁ、有明も人気地域になってきたってことですかね。
晴海完売のおかげか? |
||
544:
匿名さん
[2009-09-09 07:55:20]
今週末、申し込み多そうだね。
俺がMR行くまで残っててくれよ~~(笑) |
||
545:
匿名さん
[2009-09-09 08:02:47]
やっぱりここも北向きが人気なのかな?
|
||
546:
匿名さん
[2009-09-09 08:06:40]
北も南もそんなに値段変わらないよ。南選んでも損はしないが、人気あるのは北。
|
||
547:
契約済みさんRX
[2009-09-09 10:03:26]
私も契約済みさんとして多々書き込みをし、またご近所さんを痛烈に批判させて頂いた者の一人ですので、これからは紛らわしくない様に契約済みさんRXと名乗らせて頂きます。
なぜRXなのか自分でも良く分かりませんが、シリーズモノでRXは何となくカッコイイイメージがあるので。 榊の議論がありましたが、あのブログには評論家としてのセンスのカケラも感じません。 選挙前になればやたら共産党批判の書き込みが増えたり。 政党批判は全くマンションの話と関係ないでしょ。(私も共産党支持者ではありませんが) あとご近所さんは何度も値下げ値下げとおっしゃいますが、実際売れているんですからすみふが値下げする訳ないですよ。売れてない所でさえ値下げしないんですから。 しかもこの物件はすみふの中でも粗利の低い物件ですよ。 大崎・豊洲が粗利3割の所CTAは2割程度らしく、ここの高層階はもっと値をあげるようにとの会長指示がある位ですから、値上げはまだしも、値下げはまずないでしょ。 あと、有明の地でランニングコストの高いタワマンで賃貸経営をするセンスを感じないのですが。 この辺は賃貸より購入の方が多いでしょ。借り手がつくのですか。 物置に使いたいのであればガレとかの中古を買えばもっと安く物が置けるんじゃないですか。1割2割下げたらここに物を置きたいと言う動機が不自然すぎて理解不能なのですが。 |
||
548:
匿名さんX
[2009-09-09 12:02:18]
私も、榊氏の言動は、大嫌いですが...良識あるなら呼びつけにせず「氏」ぐらい付けましょうよ。
良識や自尊心は、他人のためでなく自分のためですし。 |
||
549:
ご近所さん
[2009-09-09 14:46:14]
江東区体育館に行くのは、ここからでは遠いよ。BMAからは近いし、お台場も徒歩圏内だけど。
ここは、どこも中途半端で遠い、遠い。晴海レジの横は清掃工場だけど、ここは、生鉄工所です。 3Kって知ってますか。汚い。臭い。危険ですが。その横にCTAは建っています。晴海レジは汚いと危険はないようです。 横の鉄工所は、住民たちで買取りたい気持ちでしょう。本当に。3K+遠い(KKKFar-CTA) こんな物件を、購入したからといって、これ以上の値上げとは、狂気の沙汰です。 誰も買いません。オリ、ガレに入ってみなさい。当時は、プロパストも元気だったから、部屋仕様はここよりよいよ。 ただ、倒産したからな。プロパストは有名だったしな。だから、ここの購入を検討中。なぜって、腐ってもすみふだからね。契約済みXXのすみふ営業のだまされコメントを見ていると。本当に、世の中、単純なものが多いと実感します。契約済みさんにどこまで、IDが付くかが楽しみです。 偽りも一杯でるでしょうね。すぐに見破っちゃうよ。 |
||
550:
匿名さん
[2009-09-09 15:14:54]
今は財閥系のセールスってマンコミュにレスしないね。昔は知らないけど。
|
||
|
||
551:
契約済みさんRX
[2009-09-09 15:30:39]
あなたいつも高い高い言うけど、その高いと感じる過程がいつも主体的過ぎて何の客観性もないんだよね。
前にDCF法で価格の妥当性示した時は何や賃料がどうのとか文句言ってたけど、あなたの主張は内装がどうのとか周りに鉄工所がどうのとか、主体的過ぎて客観的な評価が出来ないんだよね。 見た目が少し小汚いだけの鉄工所とデッカイ煙突からモクモク煙出してる清掃工場の優劣をつける事自体ウケルし、何か清掃工場の方が全然マシみたいになってるし、しかもそれが値下げすべき要因とは脳内革命もイイとこ。 鉄工所が横にあるなんて、そんなの価格に折込済み。 鉄工所に全部土地譲る様に交渉したけどあそこはダメだったらしい。あそこも地上げして緑地化でもすればもっと高く売れたのにって言ってましたよ。所詮その程度の話です。 あとプロパはまだ倒産してないでしょ。アブナイ事に変わりは無いけどね。 すみふが今まで価格を下げた事実があったかどうかは知りませんが、それがここにも適用される可能性は低いと判断しましたがね。あんな目に優しい価格表見せられたら価格面をツッコム気にもなれませんでしたよ。 |
||
553:
匿名さん
[2009-09-09 16:28:14]
|
||
554:
契約済みさん
[2009-09-09 18:07:07]
ご近所さんもご近所さんだが、わざわざ名前をID化して、説得力ない話しを書き込むご近所さんに必死に反論してる契約者も契約者だな。1年後、DWから夜景を眺めて暮らす契約者なんだから堂々としてればよろしい。買いたくても買えないご近所さんは一生粘 着頼む。
|
||
555:
契約済みさんその1
[2009-09-09 18:32:32]
横の鉄工所さんに失礼ですよ。前からこの地域にいた人ですから、文句ありませんよ。
オリ、ガレもみたし、BMAも見たけど、ここにした理由は、ご近所さんには理解できないようですね。 オリは結構良かった。景色も都心を見るときにあまり体を斜めにしなくてもいい。 外観の色使いはガレのが好きだけど、少しケバイ感じがありますね。 でも最上階はの作りはガレのが好きです。 ただ、仲介手数料払って、諸費用を払って、固都税の減免期間を過ぎた物件を買うより、 新築を買って、しかも優遇1.7%という魅力がCTAにはあった。 私はバスで豊洲に出ます。終電を考えると、ゆりかもめ、りんかい線は終わるの早いし、バスも早い。 終バスが終わっていたら、新豊洲から歩いて帰ってもいいし、雨だとタクシーでもいいかな、と思っています。 有明以外には、トウキョウタワーズや、豊洲のパークシティ、TTT、みなとみらい、など等色々みましたが、CTAにしました。それは、一番総額が少ないからです。 ご近所さん、誰も買いません、って発言してますよね。 ご近所さんの予想だと、いつくらいに、どれくらいの値引きをして、何割くらい売れると思いますか? 一つの目安として、竣工までに、どれくらいの値引きをしたら、5割くらい売れると思いますか? あとご近所さん、オリ、ガレでもなくて、二つ目の不動産を賃貸、物置目的の購入となると、BMAですよね。 BMAの中古でも買ったらいかがですか?それかBMAの隣に建ててるやつとか。そっちのが家から近くて、鉄工所の隣でもなくて、いいんじゃないですか? |
||
556:
契約済みさんRX
[2009-09-09 19:08:00]
分かりましたか、ご近所さん。
仕様末節(あなたにぴったりの造語)にいつまでもこだわってると、もっと大事なチャンス自体を逃しますよ。 普通ネガの方がポジよりも吠えるものなのに、もはやネガはあなただけですよ。 それだけネガる要素もないって事です、この値段じゃ。 |
||
557:
匿名さん
[2009-09-09 19:08:33]
ご近所さんも、この物件を検討されているんですよね?そして、買いたいんですよね?もう少しやすければ。だったらご自身も購入するかもしれないわけだし、仕様がどう、とか、隣の工場が、とか言わなきゃいいのでは…
すでに契約されてる方々は、今価格で十分安いと思える経済力なり価値観をお持ちなのですよ。 ご近所さんにはそれがないのだと思われますよ。 |
||
558:
匿名さん
[2009-09-09 19:41:29]
まぁ、十分に激安の部類だと思いますけどね。
この近辺では一番最初に完売しちゃうんじゃない? 豊洲は値下げしないだろうし。 |
||
559:
匿名さん
[2009-09-09 19:48:39]
マンションの着工数が減っているから、
資金繰りに苦労しないデベは売り急がなくなったね。 買いたい人がどこまで辛抱できますか? 買える人が買って、徐々に在庫が減って、 眺めていた人は結局買えず、 こんなパターンになりそう。 銀行の融資はガチガチだから、 新興デベが市場を崩すこともあり得ないだろうな。 粛々と、買える人が買って、都心部居住をGETして行く。 |
||
560:
匿名さん
[2009-09-09 19:50:43]
オリゾンだと未使用の部屋なかったですよ。
何戸か中古のを見ましたけど、大分汚い。床が傷だらけの物件が多かったな。床材が安物なのか? 綺麗な部屋があればいいんだけどね。さすがに中古のオリゾンで気持ちよさは味わえないなと思いました。オリゾンの近くに新築作ってくれればいいんだけどね。しばらく難しいかな? |
||
561:
契約済みさん
[2009-09-09 19:53:48]
価格安いですか?
5000万超のマンション、かなり高いと思ってます。 相当無理してしまったかな?と少し不安に感じてます。 確かに鉄工所に対する表現等、論外な部分も多いと思いますが、ご近所さんの書いている事に かなり納得できるところもあります。 |
||
562:
匿名さん
[2009-09-09 19:56:00]
高層階がこんなに安く買えるタワーって他にないんじゃないか?
埼玉でも5000万以上するってのに、有明は4000万台で高層階が買える。 都心で働く人は通勤楽でいいと思うよ。 ただ、、、、スーパーが遠いのが難点。徒歩で15分はかかる。 |
||
564:
匿名さん
[2009-09-09 21:32:29]
足立区で5000万円のマンション買うより有明で5000万のほうが満足度高いと思うけどね。
|
||
565:
契約済みさん
[2009-09-09 21:57:30]
|
||
570:
匿名さん
[2009-09-09 22:35:01]
その絶対完売しない物件は今どのくらい売れてんの。
|
||
572:
匿名さん
[2009-09-09 22:39:29]
頑張ってネガやっても、ここは大人気物件ですよ。ここで高いと思うんだったら千葉行くしかないんじゃない?
どう見ても激安でしょ。 |
||
573:
購入検討中さん
[2009-09-09 22:39:35]
>>571
でも、欲しいんですよね? |
||
574:
匿名さん
[2009-09-09 22:41:09]
晴海から流れてきた人も結構いそうですね。
|
||
575:
ご近所さん
[2009-09-09 22:42:02]
欲しいけど高すぎです。
千葉に行くしかないかな。(とぼとぼ) |
||
576:
匿名さん
[2009-09-09 22:42:13]
50m2ってシングル?妻・子供無理ジャン。。。
|
||
577:
契約済みさん
[2009-09-09 22:43:50]
住友のダイレクトパノラマウインドウでガラスカーテンウォールのシティタワーにどうしても住みたかった。もうそれだけ。内装とか、将来的に眺望喪失とか、周りの環境とか、駅遠とか、気にならない程に。はい、田舎者とでもなんとでも言って下さい。安かったし、満足です。ま、今のところ、ですが。
|
||
579:
ご近所さん
[2009-09-09 22:44:51]
シングルでしょ。
2人なら60平米以上2LDK選ぶんじゃないかな。 |
||
580:
匿名さん
[2009-09-09 22:47:22]
晴海レジデンスのスレでも、この物件が割安だと話題になっているようですね。
今週末で大分売れちゃうのかなぁ? |
||
584:
匿名さん
[2009-09-09 22:55:14]
価格表もらってきました。選べる部屋を○つけてもらったんですが、ほんと少ない。
北向きが希望だったんですが、ちょっと遅かったようです。 南向きも安いので、南向きで検討するか、BMAも見るかで悩みます。 今が有明を安く買える最後のチャンスな気がします。 下手にオリンピックでも来ちゃったら絶対買えない値段になっちゃうような。。。 |
||
587:
匿名さん
[2009-09-09 22:58:04]
そんな致命的なことないけど、新しいマンションではないよね。
俺は新築欲しいから自動的にCTAかな。免震で安いし。 |
||
588:
購入検討中さん
[2009-09-09 22:58:05]
自分は単身です。
1LDKを契約された方、いますか? 少し狭いかも、と思うのですが。 |
||
589:
匿名さん
[2009-09-09 22:58:17]
どう割安なのかが全く理解できない。
大人気物件というのも理解できない。 わかりやすく教えてもらえる人いません? |
||
590:
匿名さん
[2009-09-09 22:59:07]
スレ伸びすぎ(笑)
いつの間に人気マンションになったんだ? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
とか、揚げ足を取らないで、真面目な検討板になるように心がけましょう。
検討者も晴レジから来て見てる事と思いますし。