![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3547/3787729614_22b0653680_t.jpg)
湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2009-08-04 12:35:00
シティタワー有明その3
381:
匿名さん
[2009-09-04 07:43:49]
ここ、安いですよね!
|
||
382:
契約済みさん
[2009-09-04 07:50:31]
>>380
お金持ちだとしたら、1割値引きにこだわりますかね? 本人もおっしゃっているように営業に拒絶されたといっているので、 根にもっていることは事実のようです。 なので、ネガなのにネガっぽくないのが369さんらしいですね。 おそらくここに住みたいんだと思います。 |
||
383:
匿名さん
[2009-09-04 08:03:48]
え、掲示板みてるんだから、欲しいに決まってるじゃん。
そりゃ安くなって欲しいけど、安くなるの待ってたらなくなっちゃうよ。 で、隣の中古を割高で購入しなきゃいけなくなる。ガレ買ったら負け。 |
||
384:
匿名さん
[2009-09-04 11:15:38]
おもちゃが欲しいのに買えなくて、駄々をこねてる子供のようだな。
いい大人が・・・。 |
||
386:
マンション住民さん
[2009-09-04 12:26:10]
勘違い族がいますが、「買えるちゅうの」まだまだ、叩ける要素があると思って、投稿しているのです。
ここは、検討版ですよ。買った人の満足版ではないはず。 了見がせまいというか。不動産屋に煽られて、即決した人が、ちょっと、違う意見で興奮しているだけです。 住友がまけません。なんて信じている人は「世間をしらないぼんぼん」、先に購入した人はショウガナイですが、 後の方は価格下げますというケースはくさる程あります。住友も同類(なぜなら、デベロッパーだから。それと、信用おけないでしょう。)ここの営業はこのように言ったでしょう。「うちとこは、まけません。金もっていて儲かってますから。 資金いっぱいありますねん。いつもは、この後の募集期では高くしますねん。あせってませんよってに。」 関西弁を使う営業ですが。昨日の日経に掲載してましたが、儲かっているのは賃貸のみ。後は、苦戦し通し。 今、購入者は自分の手の出るローン範囲で、安い、住友だし、仕様は低いけど、駅から遠いけどなどいろいろな ものはあったけど購入した人たちです。 |
||
387:
ご近所さん
[2009-09-04 12:29:06]
↑ご近所さんの間違いでした。でも、いづれ住むかも。その時は、いくらで買ったかを教えてあげるよ。
|
||
388:
ご近所さん
[2009-09-04 12:45:13]
こんな時間でネガレスと言われても、こんな時間でないと暇にならないだけです。
今は昼飯。ネガはネガでもはっきりした根拠での書き込みですよ。よくごらんになってちょうだい。 しかし、通勤時間は、本当に朝かかるよ。ここのエレベータ台数は少ないでしょう。確認した。 平均住居数に対して、何台が適正か。そして車通勤の人はもっと大変。BMAみたいに車通勤に対応 して6箇所も入出庫エレベータがあればよいが。ここは、無理矢理作っているからNG. 東雲・国際展示場は、本当に実際の時間はかかるよ。信号待ち、地下までのエスカレータなど考えると、 25分前の「いってきま~す」でしょう。 まだまだ、いっぱい、満足いかないとこあるけど。人気がないせいか盛り上がりません。 よって、しばらく、休みます。そして、賑わったら参加します。 |
||
389:
匿名さん
[2009-09-04 13:15:38]
さようなら。相変わらず、意味不明でしたね。
ここには、住まないでよね。 っていうか、値引きされるような間取りを買って満足するの? 戻ってこないほうがいいぜ、自分のためにも。 マンション住民だか、ご近所だか知らないけどさ。 |
||
390:
契約済み
[2009-09-04 13:26:23]
386さんは
他の掲示板では マンション住民さんで、 ここではご近所さんと名乗ってるのですか? それとも名前の選択を間違えただけ? |
||
392:
住民さんA
[2009-09-04 16:59:44]
388
BMAみたいに車通勤に対応 して6箇所も入出庫エレベータがあればよいが。 BMAは10箇所だよ。 でも世帯数も倍以上だからね。 |
||
|
||
393:
匿名さん
[2009-09-04 20:46:32]
豊洲見てからだと、激安に思えてしまうから不思議。
狭い部屋に我慢せずに広い間取りが買えるし、眺望も我慢せずに良い部屋を選べる。。。。 なんか、ほんとに激安な気がする。 |
||
394:
匿名さん
[2009-09-04 23:39:16]
目と鼻の先なのにね。有明も開発が進んでくると豊洲なみになるんだろうね。
豊洲と変わらないってことにみんなが気付くと。 |
||
395:
契約済みさん
[2009-09-05 00:09:49]
先日CTAから豊洲まで歩いてみました。
週末のお散歩には悪くなさそうです。 豊洲まで行けば日常のたいていの物は揃いますしね。 |
||
396:
契約済みさん
[2009-09-05 00:33:14]
|
||
397:
395です
[2009-09-05 00:51:16]
|
||
399:
契約済みさん
[2009-09-05 02:40:29]
398
有用な情報が聞きたいなら追い出さない方がいいんじゃないかな。 それとも何か不都合でも? |
||
400:
匿名さん
[2009-09-05 08:12:04]
豊洲より安いってのは魅力的だよな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |