レーベンシティオ リスタイル東京亀戸
107:
匿名
[2010-05-17 07:29:44]
|
108:
匿名
[2010-05-17 13:24:00]
残念、先日中古が出たけど一瞬で売れたね。
こりゃすごい。 やっぱり当たり物件だったね。 |
109:
baobao
[2010-06-04 17:12:01]
こちらは上海万博のマスコット海宝(ハイパオ)君をご用意しております。これは最近新しく上海での特許専売グッズショップから買ってきた本物で、おもちゃの大きさが45cmである。価格は一個1150JPYになります。また、東京で納品させていただきます。お気に入る方はsweetsweetzhang@gmail.comまでご連絡ください。
|
110:
匿名
[2010-06-17 22:21:25]
この物件中古でないかなー?
|
111:
匿名
[2010-06-23 12:16:08]
やめといた方がいいよ。『安物買いの銭失い』の典型だから。
|
112:
匿名
[2010-06-24 16:52:01]
111
なんで?根拠は? |
113:
匿名さん
[2010-06-28 11:33:26]
111は根拠ないみたいですね。実際ここ中古出ても一瞬で消えるし。
|
114:
匿名さん
[2010-06-28 11:57:47]
一瞬で売れちゃうってことは
みんなが感じるような魅力的な面があるってことですよね? 亀戸は下町っぽくてそういう雰囲気が好きな人には 人気みたいですね。 まだ亀戸横丁はやってるのかな~ |
116:
匿名
[2010-06-28 18:47:12]
115さん
住人か関係者であることの推測の根拠は? |
117:
匿名
[2010-06-29 07:10:14]
115に根拠なんてあるわけないでしょ
|
|
119:
匿名さん
[2010-06-29 14:31:22]
亀戸ってそんなに住みやすいんですか?
知り合いも亀戸だし、マンションも人気みたいだし・・・ 交通の便がイイとかですかね? それとも町の雰囲気がいいとか? |
120:
匿名
[2010-06-30 07:36:56]
111、115、118は根拠を言うべき。根拠もなく喚いてると荒らしにしか見えませんよ。
119さん、亀戸は街の雰囲気は東急沿線や小田急沿線エリアの街並が好きな人にはまず向かないです。 路上喫煙禁止なのにタバコのポイ捨てが多くて民度の低さが目につきます。 ドン・キホーテが駅前にありますから近所のヤンキーもたむろします。亀戸餃子がある店の周辺は飲み屋街で客引きもいます。 交通も快速停まらないですし。 亀戸のマンションが人気?亀戸レジデンスが大幅値下げでニュースになり、低所得者が群がっただけですよ。 今はマンション価格も高いし誰も見向きもしませんよ。 |
121:
匿名さん
[2010-06-30 10:43:36]
>120さん
詳しい情報ありがとうございます!! なんだかあまり雰囲気のイイ街とは言えない感じですね。 タバコのポイ捨てが多い街ってなんだか汚いイメージです。私の勝手な想像ですが。。。。 マンションの人気はそういうことだったんですね? 知りませんでした・・・ 環境的にそんな魅力的じゃナイですね |
122:
匿名さん
[2010-06-30 12:21:41]
121さん、
イメージの通りで間違いないです。亀戸駅前はだいたいそんなもんです。 毎日ボランティアや町内会の人たちがせっせとゴミ拾いをしてくれているのにもかかわらず 夕方にはもう…といった感じです。 結構規模の大きい都営住宅なんかもありますからね。 ただ亀戸レジデンスの影響もあり、新しい住民が増えたことも確かです。 その人たちと旧住民ではあきらかに質が違います。 ただこの物件も亀戸レジデンスも最寄駅は亀戸駅じゃないです。この物件周辺、 つまり亀戸9丁目は環境は良い方です。中央公園や小松川公園もあり、スポーツセンターや図書館も近く 電線地中化も行っていますからね。 タバコのポイ捨てもありませんよ。 ただそれでも小田急、東急好きには向いていません。 |
123:
匿名さん
[2010-07-01 15:46:21]
>122さん
何度か亀戸に行ったときに見たゴミ拾いしてる方々は ボランティアの方だったんですね~ ゴミが多く落ちてる街ってほんと雰囲気がどんよりしてるっていうか・・・ 9丁目付近も歩いたことありますが、言われてみれば確かに違うかも。 あっちのほうが、遊んでる小さいお子さんたちをいっぱい見かけたような気がします。 |
124:
匿名さん
[2010-07-01 17:49:00]
123さん
9丁目は亀戸駅周辺の住民からすれば「果て」ですし、行く用事もありませんから世界が分断されていると言っても過言ではありません。 9丁目の北側は「平井駅」圏内で南側は「東大島駅」圏内となりますね。特に南側は仰る通り子供が多いです。浅間神社や亀戸中央公園のお祭りではたくさんの子供が集まります。また浅間神社一帯は都内最大の再開発エリアとなっていますから街並みが亀戸駅周辺とは明らかに違います。洗練されていて綺麗ですよ。ゴミなんて全くといっていいほど見かけません。 それほど差があるんです。この物件の通りですが京葉道路を一本逸れた亀戸浅間通りとなるのですが静かですよ。 亀戸駅周辺は煩雑で小汚い部分もありますがサンストやアトレ、区の出張所もあり生活するには非常に便利な街ですよ。 ただ住む場所としては徒歩十数分、自転車なら5分ほどで行けて且つ緑の多い9丁目付近がオススメといえますね。 |
125:
匿名さん
[2010-07-02 13:52:34]
>124さん
そういうことなんですね。 去年の亀戸中央公園のお祭り行きましたが、お子様がたくさんいて、付近はファミリー向けの物件多いのかなと思ってました。 環境が駅周辺よりいいからなのかもしれませんね。 徒歩だとちょっと遠く感じますが、自転車あれば近いですし、不便さは感じなそうです。 |
126:
匿名
[2010-07-03 17:32:11]
駅周辺よりこのへんの方が良い。亀戸なら特に。
バスで錦糸町もスイスイ行けるし。 雨の日はバス、普段は自転車と使い分けりゃいいし。 中途半端な距離の方が雨の日きついよ。 |
127:
匿名
[2010-07-04 16:12:42]
駅周辺の方が良いに決まってる。自己マンならまだしも、こんな所で発表するとは恥ずかしい。メリット・デメリット有るから、変な理屈で自分を正当化しない方がいい。
|
128:
匿名
[2010-07-05 07:20:19]
亀戸駅10分よりは亀戸駅15分のがいい。
駅前も亀戸に限っては住みづらいな。 錦糸町も駅近なんて住みづらい。 住宅街メインの駅なら駅前がベスト。 |
129:
匿名
[2010-07-05 17:15:20]
↑
10分より15分がいい訳ないだろう 駅周辺を買えない僻み妄想の人種の会話だね なんやかんや言ったって127さんの言うように 資産価値も含めたら駅周辺がいいに決まっている 僻み妄想を正当化するのは、みじめに見えてくる |
130:
匿名
[2010-07-05 20:36:28]
駅徒歩10分じゃバスには乗らないというか乗れないよな。15分ならまあ乗っちゃえるレベル。
バス停の近くの物件なら徒歩15分の方がバス停無しの徒歩10分よりいいって意味じゃないの? 雨の日の徒歩10分は確かにきついわ。経験者談。 |
131:
匿名さん
[2010-07-06 11:37:51]
駅近物件に関して平井駅ならいいけど亀戸駅前はちょっとなあ。ああ、ソシオグランデならまあアリかな。
|
132:
匿名
[2010-07-06 12:10:32]
何故雨の日にこだわるのでしょうか?徒歩10分なら、あなたがバスを待ってる間に家に着いちゃいますよ。
|
133:
匿名さん
[2010-07-06 13:30:20]
亀戸結構バス多いけど時間通りにきたためしナシ。
バス待ってるより歩いたほうが全然早い。 久しぶりに亀戸行きましたが、人が多くなってた~ |
134:
匿名
[2010-07-06 17:00:23]
なんか盛り上がってますけど、ここって完売してるんじゃないんですか〜?
中古でも出たかな? 9丁目は駅からは確かに遠いですけど、それはそれでいいこともありますよ。 |
135:
匿名
[2010-07-06 17:50:07]
ここでの自己マンの能書きは、社会の非常識
15分より10分の方がいいのに決まってるし 駅前の平井より亀戸の方がいいのに決まっている 資産価値含めてね |
136:
匿名
[2010-07-06 18:51:48]
なんだこの粘着くんたちは。
近くても遠くても決めるのは本人だからええのでは。 あ、駅近よりいいって言ってた方を攻撃してるのか… まぁ、人んちスレなのでほどほどにしといてやって。 ソシオは確かにいいね! でも、コンパクトにまとまってる平井も好きよ! |
137:
匿名
[2010-07-06 20:38:32]
135は住環境無視でしょ。
住環境無視なら駅前亀戸は便利でいいわ。 特に独身男には天国だわな。 小さい子供がいる世帯なら駅前亀戸より駅前平井か駅遠亀戸だと思うわ。 バスなら子供背負う時間も減るしなんとなくわかる。 なにはともあれ双方平行線だからやめときな。 |
138:
匿名
[2010-07-07 11:48:25]
住環境で京葉道路沿いのソシオがいいとは
眉唾モンだね 建物が排気ガスで段々くすんできているの分ってるのかね? |
139:
匿名さん
[2010-07-07 16:06:06]
|
140:
匿名
[2010-07-09 10:36:37]
139さん
質ってなんの質ですか? |
141:
匿名さん
[2010-07-09 11:01:38]
|
142:
匿名
[2010-07-09 15:13:18]
ごもっとも。亀戸駅前は独身男にはパラダイスではある。ただ客質はいかがなものか。
亀戸ホルモンがメジャーになってそうでもない客もちらほら見るようにはなったけどね。 ただ有名店や、客単価の安いお店が多いことで外部から色んな人が出入りするだけに 駅周辺は決して柄が良いとはいえないな。 特に亀戸という立地柄、千葉からの洗練されているとは言い難い人間が多数くるしね。 ドンキホーテの存在も周辺のヤンキーを呼ぶ。 亀戸は住むなら駅から離れた所がいいに一票。 |
143:
匿名さん
[2010-07-25 08:03:04]
また中古出てるね。
城東地区でこの狭さは考えられない。 2LDK60㎡って世田谷とかなら理解できるが ちょっとこの辺では有り得ない狭さだね。 しかも駅から15分で、駐車場も少ない。 そりゃ中古も出ますわな。 まぁ売れないでしょう。 |
144:
匿名
[2010-07-25 13:16:32]
前と同じ部屋じゃん。
前の人ローン組めなかったんでしょ。 まあすぐ売れるでしょう。 |
145:
匿名
[2010-07-25 13:17:19]
亀戸は15分だが東大島は12分ね
|
146:
匿名
[2010-07-26 07:46:45]
内覧行ってきます!
|
147:
匿名
[2010-07-26 12:14:40]
また自演か。ローンが通らなかったとか言ってるが、入居中になってて、室内写真では家財も有ったが。頑張って内覧してきてね。
|
148:
マンコミュファンさん
[2010-07-26 12:23:23]
駅遠マンションなのに人気あるんですね~
自分はパス |
149:
匿名
[2010-07-26 19:16:22]
145は、東大島は12分ねって威張ってるが、12分って結構遠いと思うが・・。3千万のマンションの審査に落ちるのレベルの人達ではしょうがないか。
|
150:
匿名
[2010-07-26 23:39:43]
そのとおり。
このマンションは高所得向けではなかろうて。 むしろ高所得者は亀戸や東大島は選ばないでしょ。 東大島12分は遠いし亀レジの平井11分も遠い。 この辺りでベストの築浅マンションはプラウド西大島 でもここ、多分早くに売れると思う。 |
151:
購入検討中さん
[2010-07-27 09:18:56]
2LDKってどんな人たちが購入するの?
老夫婦?でも老夫婦うならもっと落ち着いた場所を選ぶか・・・ 自分はここも一応候補に入れたことあるけど、総じて狭くてパスした。 少子化助長するような物件だな。 |
152:
匿名はん
[2010-07-27 15:48:36]
ここはDEWKSか子供を産まないDINKS向けだね。地縁のある老夫婦もそうでしょ。
ここの辺りって落ち着いてるから。地元知らない人はそんなイメージ無いだろうけどね。 つまり完全な地元民向け。 |
153:
匿名
[2010-07-28 13:01:04]
地元の人は、こんなの買わないよ。駅から15分も有るので、地元って感じが全くない。それ以前に狭すぎ。城東でこの狭さは、売る時大変だし。
|
154:
匿名はん
[2010-07-28 16:43:17]
153さん、
地元の意味わかって使ってます? それと狭い物件は狭い物件なりに需要ありますよ。 ターゲットが違うだけ。 153さんの需要に合わないだけですから。 |
155:
匿名
[2010-07-29 12:03:37]
146さんは内覧行って、どうだったのかな?まだ売れてない所を見ると、見送ったのかな?それとも自演かな?
|
156:
匿名
[2010-07-30 19:12:45]
どうでもよいが
自演って罪になるの? |
157:
匿名さん
[2010-07-30 22:21:37]
罪になる訳ないだろ。
バカか? |
158:
匿名
[2010-08-02 07:48:06]
昨日か一昨日かだっけか誰か引っ越ししてましたね。
|
159:
周辺住民さん
[2010-08-04 19:51:33]
近隣住民ですが
この物件、割とイイかもって思いますよ。 中古だと3千万弱ぐらいですよね? 亀レジの中古に4千万弱出すぐらいだったら こっちの方がお買い得だと思うよ。 おそらく10年後でも 2千万半ばでは売買出来るからね! ハズレ物件ではないのは確か。 |
160:
匿名さん
[2010-08-04 20:11:31]
これからは少子化なので
狭い物件(70平米迄)は人気出るぞ。 下手に80平米なんて買うと 買い手が見つからずに 10年後には後悔するぞ! |
161:
匿名
[2010-08-04 20:14:24]
ここは当たりでしょ。
亀レジはハズレ。 バス停も錦糸町向き沿いだし都営線も使えるからね。 |
162:
匿名
[2010-08-04 20:32:32]
160
そのとおり。 ちなみに中古の成約率でみると70平米未満と以上が分岐点のようだよ。 70未満は一次取得者層やディンクスが新築じゃ高いからと手を出しやすいらしく70以上だとお金の無いファミリーにかなり叩かれてるそうな。 |
163:
匿名
[2010-08-05 07:49:26]
コンパクトマンション流行ってるみたいだね
|
164:
匿名
[2010-08-05 08:06:33]
売れないマンションの営業も大変だねぇ。あまりにもセールスポイントが無いから、ついには狭さを褒め出す始末。滑稽すぎるよ。
|
165:
匿名
[2010-08-05 11:04:30]
ここの営業は、駅近より駅遠、広いより狭い方が良いと言ってる。検討者が信じると思ってるのか?売れないだろうね。
|
166:
匿名さん
[2010-08-09 18:47:06]
ここのモデルルーム冷やかしで行った事あるが
営業マンの営業トークがしょぼかったよな。 物件のセールスポイントをあやふやに説明してたから 物件の検討する気が起きなかったね。 営業マンがしっかりしてたら検討してたかもと思う 今日この頃なので投稿してみました。 この物件は新築で3000万で購入して 10年後2500万で売却出来そうな気がする。 |
167:
匿名
[2010-08-09 20:45:03]
166は専任媒介のリハ○スさんかな。
この物件は3680万で6階が売りに出てますよね。 新築分譲時、最低価格は2780万でしたよね。6階でも3400万くらいじゃなかったかな?それを3680万ですか。 こないだはそれより広い部屋が3780万であっという間に売れましたよね。 10階はたしか4000万越えでお高いですが6階なら今の価格よりもう少し安くできますよね? ぶっちゃけいくらまで安くなりますか? 真剣に検討するので教えてください。 |
168:
匿名
[2010-08-10 07:22:37]
最寄りは亀戸じゃなく東大島でしょ。
あのへんはまだ道が綺麗だし。 亀戸なんてつけたらゴミにタバコのポイ捨てのイメージになるからレーベンシティオ東大島にした方がよかったんじゃない。 |
169:
匿名
[2010-08-10 10:22:14]
>167
真剣に検討してるなら、こんな所に書き込むのではなく、リハウスに直接聞くのが普通では?レベルの低い買い煽りは止めにしたら? |
170:
匿名
[2010-08-10 20:14:15]
169さん、そんなに相談の電話かけてほしいんですか?
|
171:
匿名
[2010-08-11 12:11:38]
169は、そんなこと一言も言って無いと思うが。170はポジティブで羨ましいよ。売れないのと暑さで、開き直ったのかな?
|
172:
匿名
[2010-08-11 13:39:01]
|
173:
匿名
[2010-08-11 18:34:57]
亀レジは2500では売れると思うよ。
ここと一緒って事はないよ! |
174:
匿名さん
[2010-08-11 19:13:31]
亀レジよりかは坪単価は
間違いなく上で売れるよ。 広さが違うから 亀レジが高く売れてる気がするが 坪単価はメチャクチャ安いよ、あそこは! やはりアナリストに3割引を暴露されたのが 致命傷になってるね。 中古は相当、安値で叩かれてるよ。 |
175:
匿名
[2010-08-11 21:58:56]
しかしデタラメ野郎が多いな。
それともバカ営業の自演かな。 |
176:
匿名
[2010-08-12 07:24:33]
でたらめばかりで困るな。ここは亀戸というより東大島だからそもそも小汚い亀戸として評価するのは間違いなような気がするが。ゴミタバコだらけの京葉道路に近いから同じっちゃ同じか。
|
177:
匿名
[2010-08-12 12:16:34]
亀レジとここだったら、迷わず亀レジを選ぶが。実際に亀レジの中古は一瞬で消えてる訳だし。ここを買う人は永住が必須条件だね。資産価値がアレだから・・。
|
178:
匿名
[2010-08-13 07:17:32]
カメレジ中古が一瞬で消える?あの、今二戸出てまだ売れてないよ。
まあどちらも最寄りは亀戸じゃないしお互い駅も違うから比べようがないでしょ。いずれにせよゴミとタバコポイ捨てだらけの亀戸最寄りじゃなくてよかったね。 |
179:
匿名
[2010-08-16 23:37:49]
ここは亀レジと比較するのは無理があるね。
やはり最寄駅が東大島だが再開発エリア外という条件で絞るとゴクレになるね。 まあ今更、他物件と比較しても何の役に立たないがね。 |
180:
匿名
[2010-08-17 07:10:22]
ゴクレと比較するなら新築の方はこっちが先に完売したしね。
カメレジよりも早かった。 再開発外でも街並は綺麗な方。 |
181:
匿名
[2010-08-17 12:16:04]
何れにせよ、ここは売れんよ。セールスポイントがゼロだからね。張り切って内覧行った人は、どうだったんだろう。駅から遠すぎて熱中症で倒れたのかしら。
|
182:
匿名さん
[2010-08-18 18:55:32]
セールスポイントゼロはひどい言われようだな。
ゆっとくが風呂に窓がついてるよ! ゆっとくが角部屋の割合が多いよ! ゆっとくが分譲時の値段が安いから 中古で売っても差損が少ないよ! |
183:
匿名
[2010-08-26 11:33:05]
↑売っても差損が少ないって、その前に売れないから困ってるんだよ。これだけネガが多いと、検討者も躊躇するだろうね。
|
184:
匿名
[2010-08-26 13:33:34]
亀レジのスレ見てごらんよ
参考になるから しかしこちらの方がバス停に近いだけ ちょっとだけ有利かも |
185:
匿名
[2010-08-26 19:22:35]
こっちの方が京葉道路南側だし、バス停近いし、絶対売価の高い広い部屋が無いから有利と思う。
亀レジは物件自体はここより上だと思うが、アナリストの値引き暴露につられて、覚書を交わした住民まで暴露しだしてるから正直キツイと思う。 |
186:
匿名
[2010-08-27 08:39:04]
バス停近いのってこの辺ではすごく大事。
錦糸町方面行は京葉道路渡らずに済むのも大きい。 設備面の標準スペックはカメレジのが高いが直床のカメレジに対してこちらは二重天井二重床。これは将来的に大きい。設備なんて日進月歩、カスタマイズしていけばいいだけだから。 |
187:
匿名
[2010-08-28 00:17:18]
比較対象が亀レジってのも正直悲しいね。
もうちょっと上を目指したら。 |
188:
匿名
[2010-08-28 00:18:08]
比較対象が亀レジってのも正直悲しいね。
もうちょっと上を目指すべきでは。 |
189:
匿名
[2010-08-29 17:37:12]
比較対象になるマンションはこの辺だとグランパースくらいかな。
グランパースはいいね。入り口の噴水がいい味出してる。 このマンション、はっきりいってイイよ。 今売りに出てる六階じゃなく九階以上だけどね。 九階から部屋数変わるもんね。 景色も富士山見えるらしいしね。 スカイツリーや東京湾花火、隅田川花火もばっちりみたい。 ここはいいマンション。 |
191:
匿名
[2010-08-30 09:15:56]
190は値下げ待ちの検討者さんですか。ネガご苦労様。
|
193:
匿名
[2010-08-30 11:33:04]
そうやって無関係に見せ掛けるのうまいですね。
192さん、そんなネガやるより直接交渉してはいかがですか。 |
194:
匿名
[2010-08-30 23:18:09]
結論、ここは亀戸九丁目でも屈指の当たり物件だという事ですね。
|
195:
匿名
[2010-08-31 07:13:40]
この辺じゃ数少ない小規模物件だからね。団地っぽくも無いし。
南側の周りも低い建物ばかりだし。 当たり物件だよ。 |
196:
匿名
[2010-08-31 12:38:07]
何故か、この物件だけは絶賛の嵐ですね。
半分は営業の芝居としても、やはり当たり物件って事でしょうか? |
197:
匿名
[2010-08-31 13:20:18]
|
198:
匿名さん
[2010-08-31 13:36:31]
駅から徒歩15分はちょっと遠い気がするのは
わたしだけでしょうか・・・・・ 駅利用すること考えないでの物件的な魅力なら 多少あるようですが、駅利用すること考えると・・・ |
199:
匿名さん
[2010-08-31 13:45:12]
9丁目の中では充分に当たり物件だと思いますよ。
バスのフットワークだけじゃなく東大島駅も徒歩12分圏内。 2路線使えるわけで1路線の亀レジよりも秀でているのは確か (亀戸水神駅は除いてます) 二重天井二重床である点もポイントですね。 |
200:
入居済みさん
[2010-08-31 17:21:05]
ここみてると、9丁目近辺の物件では亀レジぐらいにしか勝ててない感じを受けるが・・・
|
201:
匿名
[2010-08-31 18:15:21]
いいじゃないか
亀レジの物体だけでかい物だけにでも 柔よく剛を制すだけでも 価値はある |
203:
匿名
[2010-08-31 20:02:21]
新築でこんだけ売れないって事は中古でも売れないって事でしょ。
今の時点で古くからあるマンションに埋没しちゃってるしね。 |
204:
匿名
[2010-09-01 14:34:44]
↑ネガしてる人も9丁目関係者なら
天に唾を吐いてるようなもんですけど お互い傷の舐めあいをし 助け合いをしなきゃいけないところなのにね ところで 亀レジもそうだけど再開発にかかってないと 9丁目ではやはりダメか? |
205:
匿名
[2010-09-01 18:32:54]
大丈夫でしょ。
再開発かかってる方が有利だけど、そんなに関係ないよ。 再開発は気にするレベルではないね。 それよりも九丁目物件は京葉道路の南側か北側は重要! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
中古検討してます。