プラウド蘆花公園
151:
匿名さん
[2011-08-16 06:59:51]
|
152:
匿名さん
[2011-09-11 16:51:59]
野村はのプラウドは別名プライドと言われるくらい変な気位が高い。
2流企業にありがちな勘違いCMを流したり、何をしたいのか良くわからないコンセプトを 打ち出している。 |
153:
匿名さん
[2011-09-12 00:26:08]
でもここのマンションの中古待ちの客は多いそうで。
いま中古で近隣を探しているが、不動産屋の間ではナンバーワン物件と聞いたよ。 実際ここは特に環境が良すぎるからな。わかるような気がする。 |
154:
匿名さん
[2011-09-16 06:24:37]
ここが良いマンションなのは認めるが、近隣物件(三井)と比べてそれほど
優位性があるとは思えないけどな。 このあたりで中古マンションを探しているものですが。 |
155:
匿名さん
[2011-09-17 14:24:45]
そういう人もいるんだね。私は蘆花公園で中古を待つなら断然プラウド。
最寄駅徒歩10分の壁は厚いし、クルマ通りの少ない閑静な住宅街の中ってのがよい。 一低住専のここと違って三井のところは中高層エリアでしょ。 目の前が自動車教習所って私の場合はなんか落ち着かないし、 恒春園に近いって言ってもガスタンクにも近いよね。勿論他人の好みを否定しませんが。 |
156:
匿名さん
[2012-01-08 19:38:47]
中古がなかなか売れない様子
|
157:
匿名
[2012-02-06 14:20:39]
中古はとっくに売れてるよ!!人気だもの。
|
158:
匿名さん
[2012-07-07 13:50:23]
中古が出た。でも1階の8000万台、高いわ、、、、
|
160:
匿名
[2012-12-20 00:09:32]
西向1階、約6500万円で売りに出てますね…
|
161:
匿名さん
[2012-12-20 20:13:49]
主寝室、6畳が7畳ならなあ
|
|
162:
匿名
[2012-12-22 22:14:16]
>160さん
その部屋はもう売れたみたいだよ |
163:
匿名
[2013-02-20 14:47:54]
南向き中心に4部屋も売りに出てます。値段が下がって半地下でなければ買いたい。
|
164:
マンション探し中
[2013-02-20 15:06:18]
今は3件かな?
でも異常に高いよね。 東急沿線や小田急沿線のステータスある街と同等というわけでもないし 千歳烏山に一応徒歩圏内とはいえ、芦花公園は急行停車駅駅じゃないしすごく近いわけでもないし 南面には介護施設があって眺望が抜けているわけでもないし間取りもイマイチ 坪単価300万円も出す物件とは思えない ずっと売れ残っているし、賃貸も余っているみたい 価格設定がおかしいのでは? |
165:
匿名さん
[2013-02-20 21:00:04]
田都や小田急と同じ価格設定では、、、プラウドの相場を高く維持したいのだろうか
|
166:
匿名さん
[2013-02-20 23:11:00]
私も中古探してます。
今たしかに3部屋出てますが、いずれも1階なんですよね。 過去のレスを見ると、昨年夏に同じく1階8000万円台が、 年末にまたまた1階が6500万円で…でもこれは今出ている6480万円と同じ部屋? 全て別の部屋だとすると、築3年以内に1階が4〜5戸も売りに出されてるって、 少々度が過ぎませんか。なにか理由があるのでしょうか。 |
167:
匿名さん
[2013-02-21 09:02:48]
不動産ミニバブルの最中に土地買ったのかも知れませんね。
それで価格設定を高くしないと利益が出なかったのかも。 それでも高すぎの感はします。 売りに出されているのは投資目的で買ったか、売れなくて賃貸にしていたものを売りに出したか? |
168:
匿名
[2013-02-24 08:35:46]
1階の件、実際に現場を見て、周囲の方の話しを聞いてくださいな
色々あるんじゃないですか |
169:
匿名
[2013-02-25 10:07:16]
1階という表記だが、実際は地階が正しいと思う
|
170:
匿名
[2013-02-25 11:03:25]
気になる点があるなら他の物件を探しましょう
。 買うつもりもない物件について色々推察しても意味がないと思いますよ。 |
171:
匿名
[2013-02-26 15:46:01]
ここは、場所だけはいいと思う。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
野村ブランドを信じて買ったお客様は不憫(お客様はそこにずっと住むんだから)。