「まず、私に似合うこと。」
ザ・晴海レジデンスに続いての登場!
シングル・ディンクス向けと思いますが、いかがでしょう?
□所在地 東京都中央区晴海5-1(地番)
□交通 山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
□総戸数 378戸、他に管理事務室1戸
□構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階建・地下1階建
□竣工時期 平成21年1月16日竣工済
□入居時期 平成21年9月予定
□施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
□間取り 1DK~3LDK
□専有面積 40.00~60.00平米
[スムログ 関連記事]
クソ良い物件オブ・ザ・イヤー2023
https://www.sumu-log.com/archives/60479/
[スレ作成日時]2009-03-11 21:43:00
晴海テラス(コスモスイニシア)
189:
匿名さん
[2009-10-01 23:44:42]
|
190:
匿名さん
[2009-10-02 08:20:08]
|
191:
匿名さん
[2009-10-02 08:53:41]
ウレタンと空気層は「防音」効果はあっても「遮音」効果はありません。
「防音」と「遮音」の違いは検索すればわかる。 |
192:
匿名さん
[2009-10-02 19:05:34]
境界壁のコンクリートを厚くして断熱材打込み工法はベストではないですか?
コンクリートにウレタン吹いて、折り返しを500くらい取ってるのかな? 仕上げに段ができて美しくない上に境界壁の厚みを最小限にしてる訳ですよね。 賃貸マンションみたいだなぁ。 |
193:
匿名さん
[2009-10-02 20:53:20]
オリンピック招致、いよいよ今夜決まるのかな?
ニュースで鳩山さんのスピーチを聞きましたが、何だかガチガチでしたね。 晴海テラスは9月から知人が入居していますが、どうやら トラブルが多いみたいですね。 186さんの仰る通り、壁のクロスがはがれてきたり、 上下階の生活音が漏れてくるとか。 残念ながら、こちらに永住は考えにくいかなー。 184さんの仰るような屋形船や風の音、素敵なロケーションは 憧れるので、長谷工さんにはしっかり作って欲しかったです。 |
195:
匿名さん
[2009-10-03 03:18:58]
実際、そんなにトラブルが多いんですか?
がっかり物件なんですか? 非常に心配になってきた・・・ 居住者の方、本当のところどうですか? |
196:
匿名さん
[2009-10-03 04:40:45]
居住者には申し訳ないが、この物件見送ってよかった・・・
オリンピックも外れたし、これはもう早めに賃貸に回しちゃったほうがいいかも? |
197:
ご近所さん
[2009-10-03 12:06:58]
オリンピックは最初からだめだと思ってたよ。
そもそも反対してる人が多すぎじゃん。日本って。 なんか接戦っぽく報道されてたけど、始めからリオに決まってたんじゃね? でもどうなんだろうって思うのは、我が家の近くでオリンピックやって欲しかったかねぇ? ぶっちゃけうるさいだけだろ。治安もくそもあったもんじゃねーだろうし。 それだけで買った人がいたとしたら、あまりに短絡的というか… ↑買った人怒らないでね。僕は買えなかった人だから |
198:
入居済み住民さん
[2009-10-03 20:03:29]
197さんはどうして買えなかったんですか?
抽選に外れちゃったとか? |
199:
197
[2009-10-03 20:12:10]
お金がなかったからですよ~
|
|
200:
匿名さん
[2009-10-03 20:36:21]
ここは激安だからお金がなくても買えるとおもいますが??
|
201:
なし
[2009-10-04 15:40:08]
年収300万以下でも買えますか?
|
202:
匿名さん
[2009-10-04 16:35:52]
厳しいと思いますよ。頭金相当ないと。都営住宅を検討された方がいいかと思いますけど。
|
203:
匿名さん
[2009-10-04 18:03:08]
子供が5人位いれば、
2万6千×12×5=156万の年収UP。 民主党の子供手当のおかげで買えますよ。 |
204:
匿名さん
[2009-10-04 20:07:06]
手当て分はローン以外の管理費用等に消えてしまうでしょうから慎重に考えた方がいい。
|
205:
匿名さん
[2009-10-05 11:05:58]
共働きでガンガン税金を納めてるDINKSにも手厚いDINKS手当を下さい。
|
206:
入居済み住民さん
[2009-10-05 14:52:07]
まだ未入居の方でしたら、契約を解除してまでも辞めておいたほうが賢明です。
やはり長谷工物件です。安かろう悪かろう。よくわかっていたはずだったのに イニシアさんの口車に乗せられて購入してしまった自分が悪いのですが。 騒音がひどい。昨日は朝早くから上か横の住人の洗濯機を回す音が響いてきて 7時から眠れていません。せっかくの休日なのに。 この音で今後ずっと悩まされるのかと思うとうんざりです。 はっきり言って後悔物件です。 |
207:
購入検討中さん
[2009-10-05 15:17:17]
この物件の構造や仕様を見てると他のデベマンションを大差ない様に思いますが、記載に虚偽があるということでしょうか・・・
206さんのおっしゃる事が本当であれば、どこのマンションに住んでも上階の洗濯機の音が寝室に丸聞こえだと言う事になりますね。そもそも、通常の設計であれば縦軸の同じ位置に水回りを集中させ、横軸は隣同士で給排水をまとめるので直下的な音漏れや 寝室の横に水回りが来る事は、建設コストを考えてもあまり考えられません。(部屋のレイアウトが隣同士で反転するのはその為です。) 構造的になんらかの問題を抱えてるのであれば話は別ですが。 他の入居済さんの意見も聞いてみたいですね。 |
208:
匿名さん
[2009-10-05 15:25:31]
>>203さん
せっかくなので、子供5人作った場合の ・出産費用 ・毎月の食費ほか増える生活費 ・義務教育+公立高校までの学費 ・etc も算出願います。 子供多いと間取りも苦労するよね...子育ても大変だから、やっぱ昔ながらの2世帯住宅又は3世帯住宅をお勧めする。 尚、年収300万でも独りくらしの間取りなら都内購入は可能。 物件価格1980万とか稀にある。<環境や広さに文句言ってはいけない。 つか中古なら充分ありえるな(笑 |
209:
匿名はん
[2009-10-05 15:47:53]
隣人の洗濯機が相当ボロいのか・・・
間取り見れば分かると思うけど、 寝室と隣室の洗濯機置く場所の間はリビングかダイニングを挟んで、ほぼ対角線。 206なら築地の競りの声も聞こえるんじゃない? 良い耳してますなぁ。 |
己の愚かさ知識のなさを嘆きなさい。
オリンピックはきませんが20年に立候補するので4年後まで晴海開発は塩漬けです。