マンション雑談「マンション、買い手市場から売り手市場へ 都内のマンション価格再び高騰か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. マンション、買い手市場から売り手市場へ 都内のマンション価格再び高騰か?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-07 12:21:33
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 関連スレ RSS

投資用マンションの開発・販売を行っているアーバネットコーポレーション <3242>の
前09年6月期決算説明会が、13日に兜町平和ビルで開催された。

代表取締役社長服部信治氏は、リーマンショックによる
世界的金融不安と信用収縮による不動産業界の混乱を詳しく説明した。
「昨年の秋からいろいろなところに相談に伺いました。
ずいぶん悩んだ1年でした」と苦しかった前期を振り返った。

「現在新築の供給戸数は極めて少なくなっているため、
今期は売り手市場となります。11月までに全ての物件を売却し、
建設会社と金融機関に返済すると借入残額は20億円程になります」
と今期の計画について語り始めた。

今期業績予想は、売上高115億円(前期比23.1%増)、
営業利益2億6500万円、経常利益1億1500万円、純利益1億1300万円と
増収増益で黒字転換を見込んでいる。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0818&f=business_...

確かにマンションの新規物件は極端に減ってきていますね。

[スレ作成日時]2009-08-19 19:05:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンション、買い手市場から売り手市場へ 都内のマンション価格再び高騰か?

106: 匿名さん 
[2009-09-08 22:01:08]
江戸川区とか価格少し上がってきたよ。それでもとある物件は販売してから14日間で8割完売。
この辺は物価安くて子供多いから引っ越してくる人多いし人口もしばらくは増加するだろうから需要は強いです。
107: 匿名さん 
[2009-09-09 21:48:46]
新宿のオフィス空室率がついに10%を超えました。
ここを中心としたエリアの不動産価格は住宅系を含めて長期下落傾向になりそうです。

(9/8)都心オフィス空室率、18カ月連続上昇 8月末、5年5カ月ぶり7%台 オフィス仲介大手のビルディング企画(東京・千代田)が8日まとめた8月末の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィス空室率(解約予告を含む)は7.2%と、前月比0.4ポイント上昇した。空室率の上昇は18カ月連続。7%台になったのは2004年3月以来、5年5カ月ぶり。
経費削減のためのフロアの一部返却や縮小移転が続いている。新宿区ではサービス業などの退居が増加し、空室率が同0.41ポイント上がり、10.32%となった。賃料は下落が続いている。3.3平方メートル当たりの5区の平均募集賃料は、前月比1.8%(449円)下がり、2万5042円。
108: 匿名さん 
[2009-09-09 22:02:31]
外国人の保有土地が増加、面積の36%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000034-yonh-kr
109: 匿名さん 
[2009-09-09 22:24:02]
>>107
二極化が進んでいます。

東京のSクラスビル空室率が大幅改善 CBRE
東京のSクラスビルの空室率は5.6%(7月は6.7%)と、大幅に改善する結果となった。
Sクラスビルは、主要5区を中心とするオフィス街で成熟度や将来性の高い地域に立地するビルの中でも、
特に認知度の高いゾーンに立地し、
築11年未満などの条件を満たしたビルのこと。
110: 匿名さん 
[2009-09-09 23:14:58]
要するに空室のある一部のSクラスが値下げして、
それ以下のクラスになるビルが増えたんじゃないの。
111: 匿名さん 
[2009-09-09 23:22:38]
他に新しいビルがいっぱい建っているのに、
新宿は古い高層ビルが多い。建て替えはまだまだ先。

条件が優位なビルが値下げしたら、新宿に入るテナントはいなくなる。
新宿は交通面でビジネスにあまり向いていないからね。
これからも新しいオフィスビルがいっぱいできるから負け続ける可能性が高いね。
112: 匿名さん 
[2009-09-09 23:26:52]
>>111

その通り。タワーマンションしかない街も完成直後が一番よくて後は年数と
ともに一斉に古びて、しかも適度に戸建てが混じった住宅地とは異なり
町全体で立替がほとんど進まないだろうからその後は衰退する可能性が高いね。
ご用心

113: 匿名さん 
[2009-09-09 23:29:59]
立替と衰退って関係あんの?無いような気がするんだけど。。。
114: 匿名さん 
[2009-09-09 23:32:21]
関係ないですね。
115: マンション投資家さん 
[2009-09-10 02:01:15]
東京がオリンピックの開催地に決定されない限り、来年3月までは下がり続けるでしょう。その後下げ止まるかもしれんが、再び高騰なんてありえへん。不動産業者の希望的観測やな。
116: 名無し 
[2009-09-10 06:10:48]
しかし教授は相変わらず
壊れたテープレコーダーのようだな
117: 匿名さん 
[2009-09-10 06:39:17]
>>112

実例みたいになってるのが佃のリバーシティですね。
遠目に見れば美しいが、建物内部は古くなってきている。
それをモデルに作った街は、同じ道を辿るのでしょう。
118: 匿名さん 
[2009-09-10 17:47:24]
リバーシティ、安ければ住みたいけどね。
119: 匿名さん 
[2009-09-10 18:44:06]
オリンピックはリオで決まった模様です。
120: 匿名さん 
[2009-09-10 18:53:22]
これで築地の移転先は選手村予定地で決まり。築地跡地にはNHKが来る。
旧築地予定地は森林公園+太陽光発電設備で決まり。
やっと動き始めるね。
121: 匿名さん 
[2009-09-10 19:03:02]
晴海のメイン会場予定地は高層マンションでしょうが、
選手村予定地が市場になるから、
トータルの湾岸部居住可能人口は大きく減ってしまいます。
さて、不動産マーケットへの影響はどうなるのでしょうか?

日本で二度とオリンピックが開けないことになりましたが、
先を見て進みましょう。
122: 匿名さん 
[2009-09-10 19:19:05]
超立派な太陽光発電施設を作って、日本の環境技術を世界にアピールしよう。
民主党の政策にも合致しているし、国費がどっと投入されるぞ。
123: 匿名さん 
[2009-09-10 23:22:05]
超立派な風力発電施設にしましょう。
クルクルまわ〜る、でっかい風車〜
124: 匿名さん 
[2009-09-11 07:38:02]
眺望的には見通しがきく、太陽光パネルを地面に置く太陽光発電のほうがいいよ。
橋も、花火も有明の中層階から見える。
126: 匿名 
[2009-09-11 14:46:25]
選手村予定地に市場なんて聞いたことない。何情報?ソースは?
127: 匿名さん 
[2009-09-11 15:20:10]
トヨタもキャノンも早々に協賛辞退してるけど。

もしかしてマンション屋がメインスポンサー?

オリンピック。(笑)
128: 匿名さん 
[2009-09-11 18:52:42]
「オリンピック」ならスーパーだろ!
129: 匿名さん 
[2009-09-11 20:57:10]
太陽パネルも風車も田舎でやっても同じだけどね
都内でやる意味あるの?
まあ新鮮な電気や新鮮なガスが豊洲の売りだったっけ

NHK移転とか教授は相変わらずホラ吹きだねぇ
130: 匿名さん 
[2009-09-11 22:04:50]
消費地近くで発電しましょう。
132: 匿名さん 
[2018-03-29 14:41:54]
 太陽光発電も、環境破壊の恐れがあるため、大規模は難しくなっています。 マンションの太陽光発電も、近隣の迷惑にならないよう設置しないと、大変なことになりますよ。
133: 匿名さん 
[2018-03-29 20:47:23]
都心に作るなら原発がいいよ、田舎に作ったら送電ロスが大きすぎる。

最近は自動車ぐらいのの大きさの超小型原発をオフィスや地域の電源にするという提案もあるぐらいだからな。放射脳の連中は目を回すだろうが、原発がオススメだ
134: 匿名さん 
[2018-03-29 21:46:53]
>>133 匿名さん
超小型原発! それをまさかの、オススメ?? SF的な架空の話、でも。

家電などの生活ツールならば、サイズの小型化は受入れられる。
が、サイズと比例して、決して減ずる筈も無い被爆リスクをも
受入れるオフィスや地域は、まず無いでしょう。
そんなオフィス・地域からは皆、離脱しますよね。

そんなリスクも包含して推奨する 133氏 には、是非 家族とともにモルモットと化して欲しいね。
遠く離れた離島、しかも孤島で 133氏の 単世帯で 試験運転をやって下さいね。
135: 匿名さん 
[2018-03-29 22:29:58]
>>134
放射能が漏れないようにちゃんと考えられているんだよ。
核燃料と圧力隔壁のユニットが一体となり電池みたいに取り替えられるようになっていて、燃料を使い切ったらユニットごと交換廃棄するから放射性物質が散らばらないというすごいイノベーション。おそらく原子力潜水艦の原子炉ユニットの技術を民生化したものだろうけれど、実際にアメリカで計画中です。

まあネタを明かすと広瀬隆さんの本を読んだ人ならニヤリとするはずなんだけどな〜(笑
136: 匿名さん 
[2018-04-02 09:18:38]
9年前はこんなこと話していたんだなぁ

このスレッドを立てた人の慧眼に感服するしかないな
137: 匿名さん 
[2018-04-02 13:21:30]
太陽光パネルの話が出てきたので、1つ。
清水建設ですが、都内に太陽光パネルの話ではなく・・・
月に太陽光パネルを設置して、そこから、エネルギーを供給できるかということを
真剣に考えているプロジェクトがあります。

https://www.shimz.co.jp/topics/dream/content02/

私としては、小型原子力よりもこっちのほうで、
エネルギーを供給できる方が夢があって良いのですが・・・

どうでしょう。
138: 匿名さん 
[2018-04-02 14:17:51]
>>135: 匿名さん
>放射能が漏れないようにちゃんと考えられているんだよ。

それは、当然でしょ。
チェルノブイリもスリーマイルも福島原発でも、その基本構想・設計思想の元に造られたモノ。

でも投稿は、ただ単に文献調査を得意とする一作家の仮説?の受け売りだと推察出来た。

その広瀬某は、物理化学専門の研究者でも無く、現地の調査や分析を重視する現場主義者では無い。
又評価されるような実績も乏しいようですね、

上記の原発には批判的な立場であるお立場のようなので、その点は安心しました。
139: 匿名さん 
[2018-04-02 20:41:24]
 原発事故の教訓から、関東東海地方は、それなりに怖いですね。 どこでも同じだけど。 玄海原発はとりあえず止まったけど。
140: 匿名さん 
[2018-04-02 23:20:31]
>>138
東京に原発を!
https://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AB%E5%8E%9F%E7%99%BA...

このブラックジョークは買って読まないとわかりませんよ

日本政府は原発の安全性を言い立てるならぜひ国会議事堂の隣に原発を作るべきですね
141: 匿名さん 
[2018-04-03 07:19:14]
 国会議事堂に、2基作り、 主衆愚院発電機と、複参疑院発電機にしたら?
 
 おかしなのは、2基で済まないので、総理官邸にも必要かな?

 防衛省は、無いはずの日誌もあったし。 流石、防衛省。
142: 匿名さん 
[2018-04-04 12:52:21]
>>140 匿名さん
そのURLって、
原発問題を、文献検証だけで語るという取材スタイルの作家の見解でしょ?
それを読むほどには、暇ではない。よって、クリックもしない。

そして、昨今の情勢を踏まえて、議事堂前だか官邸横に造るべきは、原発では無く米軍基地でしょう。
自衛隊の基地?も併設すれば、なおよいでしょう。
 
原発よりは、国民の支持が得られる事が期待出来そうな世情です。
143: 匿名さん 
[2018-04-24 06:24:09]
この記事の予言が見事的中して確かにマンションは高くなった。

ではこれからどうなるか?

暴落するという人もいるし、緩やかに下がるという人もいる。

いやいや、オリンピック後に上がったロンドンの例もあるという人もいる。

カミさんができて子供は生まれるし育つし、仕事が忙しくなって通勤に使う体力が惜しい、家の問題はいま解決しなければ行けないのに、一体いつ買えるんだろうとため息をつく人もいる。
144: 匿名さん 
[2018-04-24 12:38:11]
 思いついた時が買い時。 後は経済状況の変化に翻弄されるだけ。
145: 匿名さん 
[2018-04-25 07:17:59]
気色悪い、いつから中核派弁護団がわくスレになった?
146: 匿名さん 
[2018-04-25 07:20:24]
しかも情報保全隊の女自衛官までわきだしてるが
背任行為してるな、キチガイ防衛省
147: 匿名さん 
[2018-04-25 07:24:11]
宇宙太陽光発電は止めてくれ、あれは兵器だろ?
CCW違反として見なされるだけなので、このスレに馬鹿防衛省以外に官僚が万が一いるなら全うな政治を心掛けろ
148: 匿名さん 
[2018-04-25 08:54:50]
都内の不動産値上がりの鍵は外国人だと思う。

一つ目は富裕層による資産、あるいは別荘としての需要

二つ目は外国人労働者による自宅としての実需

こうした需要が喚起されれば、恐らく不動産市況はさらに活況を呈するだろう。
149: 匿名さん 
[2018-04-27 13:14:58]
高騰というより高値安定で張り付いてますね。

ちょっと安いとすぐ売れるという地合
150: 匿名さん 
[2018-05-25 18:16:52]
これからはどうかと言われると、北朝鮮情勢がどうなるかだなあ...

最後はなんとなくまとまると思うけどね



しかし、いつも思うのだが北朝鮮に海を隔てて実質お隣さんの日本の円を

なぜこの時局にみんな喜んでロングするんかね
151: 通りすがり 
[2018-05-26 02:03:02]
そうなると日本が乗っ取られて終わりってことですね
152: 匿名さん 
[2018-05-29 14:43:49]
アメリカにしてもイギリスにしても、教育の高い人の間では不思議と外国人に乗っ取られるという議論は起きないんだよなあ。

民泊に泊まっているようなのはウザいけど
153: 匿名さん 
[2018-05-29 16:17:01]
2022年「『生産緑地』の指定が解除されると、農地に固定資産税がかかる。
23区内で農地を持っている人は、この2年で農地から別の物に変えるか
売ってしまおうと考える。23区の農地だけでも結構あるので、
もしかしたら、土地の下落が始まるかもしれません。

そらに2020年にオリンピックが終わり、だぶついた中古マンションが
安く売り出される可能性がある。

と、見ていたが

中国人が 国が何も対策を取らなければ、
中古マンションを 一棟買いしたり、
土地を買ってそこに中国人用の家を建てる可能性が
あると思います。

中国人とどっちが良い物件を見つけられるか競争ですね。
154: 匿名さん 
[2018-05-29 20:20:55]
とはいえ日本人が手を挙げないもの、外国人に売るしかなかろ?

富良野とか見てみなさいよ

日本人のリスク推定が厳しすぎるんだよ。自業自得だ

愛国を掲げるなら自分で買えばいい
155: 匿名さん 
[2018-05-30 11:29:45]
>>154

153です。 ですね。
日本人は手を上げない。
さらに、本州の富士山の見える近辺も相当地上げが・・・
中国人は中国では自分の土地を買えないから、
土地を買うことに対してはハングリーだと思います。
本当ならば、不動産の購入について、
規制するべきなんだと思うのですがね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる