工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/res/1-10
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定 (ただし、リボンストリートが予定されているⅡ-a街区の計画は未定)
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2009-07-08 11:13:00
二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13
641:
匿名さん
[2009-09-06 16:57:49]
|
||
642:
匿名さん
[2009-09-06 18:29:27]
公式に発表すりゃこんな噂は全部消える!!!
|
||
643:
匿名さん
[2009-09-06 18:43:24]
あら~
やっぱりウソだったんですか |
||
644:
匿名さん
[2009-09-06 19:11:06]
そりゃあ、公式発表すれば噂は消えますよ。
代わりに、大騒動と、キャンセルか訴訟が待ってますけどね。 だからそれが恐くて、公式発表がいつまでたってもできないわけです。 だって、再開発組合は東急グループからの出向者で構成されてますから。 |
||
645:
匿名さん
[2009-09-06 19:24:40]
ネガと呼ばれている投稿のほうが、論理的で説得力があると感じるのは私だけでしょうか。
そういう投稿に反論できなくなると、 モデルルームに行けばわかる、とか 購入者ならば知っている、という投稿しかできない人ってやはりここの営業なのかなと感じます。 で、モデルルームに行ってみると、都市再開発法を理解していない担当者ばかりなのでさらに驚きます。 |
||
646:
匿名さん
[2009-09-06 19:25:54]
なにを公式発表するのですか? 既に計画は都によって正式に認可されていますが。
|
||
647:
匿名さん
[2009-09-06 19:33:40]
結局620は完全にデタラメだということですね。
ソースもなしに自分の希望的観測(脳内イメージ)だけで書いてはいけません。 お気持ちはわかりますが。 オフィスは高い確率で建ちます。 マンションかどうかはわかりませんが、商業施設併設のタワーになる可能性大です。 これが結論ってことでOK? |
||
648:
匿名さん
[2009-09-06 19:37:48]
東京都が決定した再開発計画と、再開発組合が申請した事業計画を混同している。
再開発法くらい理解してから投稿してほしい。 |
||
649:
匿名さん
[2009-09-06 19:50:41]
>>647
残念ながら2Aにはマンションもオフィスも建ちません。建つとしたらあなたの脳内でだけでしょう。不毛な投稿やめてもらえませんか。いかにももっともらしく書いちゃって笑。 |
||
650:
匿名さん
[2009-09-06 20:11:06]
オフィス?
こんな郊外だと物流系か東急系しか入らんな。 |
||
|
||
651:
匿名さん
[2009-09-06 20:15:52]
さんざん言われたが、そもそも城南低湿地地帯で
ポジティブシンキングできる方が どうかしてると思うのが普通の感覚。 |
||
652:
匿名さん
[2009-09-06 20:55:41]
>>645
>で、モデルルームに行ってみると、都市再開発法を理解していない担当者ばかりなので >さらに驚きます。 マンションの販売担当者は、あくまでもマンションを売る人。開発担当者とは違う。知らなくても しょうがない、というか当たり前。 だって仲介会社の人たちでしょ。 |
||
653:
匿名さん
[2009-09-06 21:08:26]
2-a街区は、Ⅲ街区のライズと明らかに利害関係(もちろん害のほう)があるので、正式発表前にモデルルームで2-a街区の正しい情報は入手できない。
したがって、2-a街区についてモデルルームに行けばわかるという投稿はライズ販売関係者が投稿していると考えられるが説得力がまったくない。今後一切止めてほしい。 |
||
654:
匿名さん
[2009-09-06 21:19:50]
法律を知らなくても しょうがない、当たり前と考えるほうが非常識。
販売は契約を伴うのです。知らないではすまされない。 だから東急不動産はダメなんだ。 こうプロ意識の無さが、一流の三井と三流以下の東急の壁なのだと正しく認識してほしい。 |
||
655:
匿名さん
[2009-09-06 21:28:27]
>残念ながら2Aにはマンションもオフィスも建ちません。
再開発組合の公式HPに以下のように明記されていますよ。 2−a街区(第2期事業施工地区) 用途:店舗・事務所・ホテル・駐車場 敷地面積:約28000平米 タイトル:二子玉川東地区第一種市街地再開発事業 URL:http://www.futakotamagawa-rise.com/map.html あなた 事務所ってハッキリ言ってオフィスのことですよ。 つまり28000平米という面積からして最近新築のビルによく見られる典型的な複合タワー(地下駐車場、低層階は商業施設、中層階にオフィス、高層階にホテル)ってことですよ。ま、組合を信用してさすがに2−a街区に住宅ができることだけはなさそうですけど。ね。 >>649こそ不毛な投稿ですね。 このソースに基づく事実が受け入れられないのでしょうか。 もしかしたらあなた脳ミソは腐っているのでは? 早いうちに病院(内科と精神科)に行くことをお勧めします(^0^)/ 反論があれば、オフィスができないという確固たるソースとともにどうぞ(笑) |
||
656:
匿名さん
[2009-09-06 21:32:30]
スルーしとよ。
相手は自衛隊駐屯地ができるって投稿してる人だぞ。 |
||
657:
匿名さん
[2009-09-06 21:34:44]
本当に訴えられたらまずいから、相当焦ってるんでしょ
墓穴深く掘ってるだけのように見えるけどさ |
||
658:
地元不動産業者さん
[2009-09-06 21:38:49]
城南低湿地地帯(笑)
|
||
659:
匿名さん
[2009-09-06 21:48:02]
追記です。
2−a街区の東側にリボンストリート、西側の補助道路側にホテルとオフィスビルっぽいのが見え見えますね。地図をよく見てみな。 平面図だけではタワーかどうかはわかりませんが容積率と潮流の傾向から察するに総合設計制度を利用したタワーでしょうね。 リボンストリートの両側には低層の店舗が並ぶという楽しい配棟計画になりそうですね。 おそらく駅からマンションへの帰り道はほぼこのストリートを通ることになるので、生活に密着したコンビニ、レンタルビデオ、書籍、カフェ、クリーニングが並ぶ魅力あるストリートとなるでしょうね。 クリニックはオフィスビルの低層に入りそう。 または可能性として独立したクリニックモールも有り得ますね。 >>649さんの予測はいかがですか? よければお聞かせください。 |
||
660:
匿名
[2009-09-06 22:20:59]
結局、リボン完成予定はいつと発表されてるんですか? ネガじゃない方教えて下さい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何知ったような振りしてるんですか。現在申請中って一体何をですか。説明して下さいよー。