東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-22 22:06:36
 

工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/res/1-10
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定 (ただし、リボンストリートが予定されているⅡ-a街区の計画は未定)

売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-07-08 11:13:00

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13

621: 匿名さん 
[2009-09-06 11:19:12]
申請が進んでようがどんな計画だろうが、ここに入居した人が数年間、騒音と臭気、粉塵舞う工事現場のとなりで生活し、品のない工事現場関連の人々がうろうろし、大型トラックが走る道路を歩いて遠回りして駅に行き来しなければならない事に反論する人はいないだろう。
622: 匿名さん 
[2009-09-06 11:19:27]
知らないので、ソースとともに最新の情報を出せよ。
このとおりよろしくお願いします。
623: 匿名さん 
[2009-09-06 11:28:14]
こんな匿名掲示板で正確な情報を書き込む程、私はお人好しじゃないんで悪しからず。
624: 匿名さん 
[2009-09-06 11:32:34]
>>621
誰も反論しないだろ。てか大規模再開発地域はみんなそんな感じなんだけど。
625: 匿名はん 
[2009-09-06 11:36:27]
もしかして、以前に2a街区に自衛隊の駐屯所ができるらしいとガセネタ書き込んでいたネガさんですか? 欲しいのは分かりますが、、、
626: 匿名はん 
[2009-09-06 11:46:10]
ネガ情報はライズ人気の裏返し。人気のないマンションの掲示板は閑散としますからね。
627: 匿名さん 
[2009-09-06 11:48:00]
> 624 大規模再開発地域はみんなそんな感じ

ここみたいに、計画が最終決定もせず、マンションだけが先に出来て、マンション入居者が長期に不便を感じなければならない大規模再開発の例ってどこのことですか?

628: 匿名さん 
[2009-09-06 11:48:17]
うん、多分その以前に自衛隊うんぬん書き込んでたネガと同一人物なんだよね。最近、薄々と感づいてはいたんだけど。もう悪意のあるネガ活動はやめにしましょうや。いい加減に。
629: 匿名さん 
[2009-09-06 12:09:51]
・「都心へのアクセス至便なベッドタウン 川崎住民になろう!」 は下記から
http://sumai.rakumachi.jp/area/special/kawasaki/?cmpid=prt-kawasaki
630: 匿名はん 
[2009-09-06 12:54:44]
自衛隊って、、、ネガももう少しアタマ使いなよ。
あり得なすぎる。
631: 匿名さん 
[2009-09-06 14:06:35]
いくぞ!
632: 匿名さん 
[2009-09-06 15:35:09]
私は東急関係者です。
ライズの購入を初期の段階で検討してましたが内実が分かり辞めました。
東急の二子開発の考え方が分かったからです。
東急不動産は利益追求のマインドが非常に強く三井のようにブランドイメージを追求して結果として長期敵に利益を上げると言う考えとは対照的です。
この辺は当掲示板のデベ評判を見ても分かると思います。
二子開発に当たり東急は下記のような基本戦略を立ててます。
1)二子は東急不動産に残された最後の利益の源泉である、これで社運の挽回を図る。
2)二子は不動産業界で特異な土地柄である。(これには説明が必要ですが要はは情報発信基地、多摩川を中心とし
た自然との共生とか、高玉の楽しい買い物、にセレブという雰囲気を前面に押し出し差別化をすれば実際の地価
に比較し付加価値をつけやすいおいしい土地柄と言う意味です)
3)Ⅰ区、ⅡA Ⅲ街の付加価値を上げるためまず呼び水として1区に情報発信基地としてのファッション基地を
設 うける1区は利益トントンでよい。その分ⅡAとⅢ街で徹底的利益の追求を図る。

ココからが問題なのですがまず1区の呼び水を発表しそれに伴うⅡAとⅢ街はまず売りにくい駅から離れたⅢ街開発を優先し、ここに目利益を乗せ目一杯儲ける。地権者には目一杯払っても土地の確保を優先する、その分は購入者負担となるため東急腹は痛まない。
ⅡAの開発はⅢ街の状況しだいで柔軟に考える。ただしofficeもありえるが基本的にはマンションが有望なるもⅢ街の販売に悪影響を与えないよう情報管理を徹底する。

Ⅲ街は駅から最も遠いが開発のknowhowを駆逐すれば十分二子のランドマークとしての販売は可能。
一旦Ⅲ街が完売すればⅡA地区は最後の切り札として本当のランドマークタワーとして更にⅢ街の上を行く値段設定
が可能になる。それにはかなりゆとりとった設計が必要となり、タワー2本ぐらいの三井並みの余裕の計画も出たが
基本としては』出来るだけつめて目一杯立ててあくまで利益優先する。
最悪タワーだけだと抵抗出る場合は1-6fまでを商業施設とする。
いずれにせよ上層部はマンションとする。
東急はⅡAから開発するとⅢ街が絶対的に売りにくくなるのでまず、地の利の悪いほうから売りに出したわけです。
それに乗せられてるのは二子命と考えてる一般購入者です。
それに値下げは絶対ありません、値下げすると高額を条件に入居した地権者が大騒ぎします。
東急は今身動きとれないのです。
633: 匿名さん 
[2009-09-06 15:51:47]
やはりこのスレは、かなり深刻で根深いネガが常駐しているな。今度はいよいよ東急関係者とまで偽って書き込みしてきた。そこまでして2A街区マンション説を捏造したいかい。いい加減にそろそろ冗談じゃ済まされなくなるよ。
634: 匿名さん 
[2009-09-06 15:53:24]
真実かは分かりませんが、真実だとしたら、ここでネガレスと言われていた客観的な物件評価が如何に正しかったか分かりますね。

販売時期が近いので常駐の担当者がおりますので、632さんは間違いなくネガレス扱いされるでしょうね。
635: 匿名さん 
[2009-09-06 15:56:09]
何年後か分かりませんが、もし本当にマンション計画が明らかになったら、もめるでしょうね〜。

やっぱりマンションが建たないということと、リボンストリートの完成時期に関しては最低限書面に出来ないと買いにくいですよね。
636: 匿名さん 
[2009-09-06 16:23:01]
>632
>ⅡA地区は最後の切り札として本当のランドマークタワーとして・・・
>タワー2本ぐらいの三井並みの余裕の計画も出たが基本としては
>出来るだけつめて目一杯立てて

単なるネガならまだしも、完全な嘘はいい加減にしてほしい。
真剣な検討者の方はモデルルームに行って確認すればわかることですが、
現在の申請内容に基づいた2A街区も含めた模型が作成されています。
目一杯どころか、高層の建物は2本すら立ってません。
637: 匿名さん 
[2009-09-06 16:28:48]
ご丁寧に「マンション建設が真実であったら」「計画が明らかになったら」と誘導ご苦労様です。
ヘタしたら虚偽営業妨害・風説流布で訴えられるかも。こわいことするなぁ。
638: 匿名さん 
[2009-09-06 16:43:49]
だから現在申請中の内容だからだれも安心できなくて心配している訳よ。最終決定して建築が始まった訳ではないでしょ。

もうなんでもかんでもネガレス扱いしないで、まじめな検討者の意見を聞きましょう。
あなたみたいな人が東急に騙されたとか後になって大騒ぎするんでしょうね。
639: 匿名さん 
[2009-09-06 16:49:59]
明らかに虚偽の情報、しかも分かりやすい自作自演の誘導まで施して、かなりの悪意を感じる。売主も一連のネット上での不法行為に対し、そろそろ然るべき対応を考え始めているでしょう。次第に見過ごせない状況になってきています。
640: 匿名さん 
[2009-09-06 16:53:43]
大丈夫、売れ行き好調なんだから、でしょ?、だったよね。

もちろん、セントラルの値下げとか無いですよ。売れ行き好調なんですもん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる