東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-22 22:06:36
 

工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/res/1-10
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定 (ただし、リボンストリートが予定されているⅡ-a街区の計画は未定)

売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-07-08 11:13:00

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13

974: 匿名さん 
[2009-09-21 21:27:29]
それはあまりにもネガな見方すぎ(笑)。しかもライズのスペル間違えてますよ。
975: 匿名さん 
[2009-09-21 21:35:37]
真面目な話、二子玉川って資産価値の面から言うとどうなの?ある程度の評価はあるのかな。
976: 匿名さん 
[2009-09-21 21:38:47]
仮に2-a街区にマンションができるならば、駅に近い2-a街区マンションのほうがライズより資産価値が高いというのは事実。
大規模開発の場合、駅から遠いところから販売するのは、駅により近い物件の資産価値を高めるためにとる常套手段として不動産業界では常識。
ライズの販売がある程度進むまで、あるいはライズの引渡しが始まるまで、2-a街区正式発表を待っていると思う。
他に正式発表ができない理由があれば教えてほしい。
977: 匿名さん 
[2009-09-21 21:48:08]
2Aマンションができたらライズの資産価値は激減
東急が2Aマンションが発表したら誰もライズは買わない
だから2A発表前に東急はライズを売り抜けるつもり

と疑われてもしかたない販売方法になっていると思いますが、
2Aマンションができないエビデンスありますか?
2A正式発表できない理由を説明できる方いますか?
978: 匿名さん 
[2009-09-21 22:06:57]
いません。

誰にもわかりません。
979: 匿名さん 
[2009-09-21 22:28:14]
かつて2−aに土地を所有していた地権者の一人です。


マンションができることが決まっているから発表できないのです。


もしいま2−a にマンションができることが世間に知れ渡れば


今の時点では誰もライズを買わないはずです。


買う人はバ力です。


私たちは東急からライズでの所有権を等価交換され面積按分されましたが、


あの地にはライズより大規模なタワーマンションができるかもしれませんし、

逆にパークシティ浜田山や、広尾のフォレストみたいな低層のレジデンス街区みたいなマンションかもしれませんし、


誰も明言できないです。


実は私たちも困っています。


キーマンは、はやり東急不動産の開発チームと事業開発組合です。



980: 匿名さん 
[2009-09-21 22:43:01]
かなり問題点が浮き彫りになってきましたね。。
981: 匿名さん 
[2009-09-21 22:54:40]
独善的な投稿が続きますね。せめて、事実と推測くらい区別しましょう。素朴な疑問ですが、2a街区にマンションが出来ると思っているネガの方々はどのような動機でこの掲示板に書き込んでいるのでしょうか?
982: 匿名さん 
[2009-09-21 23:14:18]
事実として商業エリアの2a街区に映画館が追加申請されています。この申請はどのようなプロセスで認定されるのでしょうか?
983: 匿名さん 
[2009-09-21 23:18:57]
“ネガの”さえなければ、ある程度は中立性を装うこともできたのですが、いやはやなんとも
984: 匿名さん 
[2009-09-21 23:19:54]
申請すらないはずですが。追加?エビデンスは?
985: 匿名さん 
[2009-09-21 23:23:25]
ネガの動機はなに?
986: 匿名さん 
[2009-09-21 23:42:07]
売主に都合の悪い情報を投稿する者すべてを「ネガ」として扱うのはいかがなものでしょうか。
都合が悪くないのであれば、証拠を提示して論理的に説明すれば良いだけだと思います。
検討者からすると、営業マンが匿名性をよいことに臭いものに蓋をしているように見えて、かえって悪印象の物件に見えていることをお知らせします。

2A正式発表を延々と先延ばしにしている理由
2Aにマンションは建たないという確約

これらを提示していただけませんか?
988: リーサル上ポン 
[2009-09-22 00:20:58]
俺様は手付100%返しで内覧会後に契約撤回させたツワモノだが
そろそろ俺に頼れ
989: 匿名さん 
[2009-09-22 00:28:24]
リーサル上ポンさん、どうしたらいいんですか?
990: リーサル上ポン 
[2009-09-22 00:41:11]
相談メールはここに送れ
hutakorise@gmail.com
991: 匿名さん 
[2009-09-22 01:03:34]
なんか怪しいアドレスだなぁ。。
992: 購入検討中さん 
[2009-09-22 01:17:04]
この連休にMRに行ってきました。

2a地区に映画館とかスーパーができればより便利になると思って、かなり前向きに検討中だったのですが。
2aにマンションができれば当然そちらの方が駅が近いし、物件価値はより高いでしょうけど、
そうなると今の価格では出ないのではないですか?
そう思えば多少価値が下がるとしても、悪くないかなぁと思うのですが、甘いですかね?

それと、大分前の方に角部屋の三角のリビングについて議論がありましたが、
三角のリビングって売却時にはマイナス材料なのでしょうか?
どなたかそういうことに詳しい方、教えていただけると助かります。
993: 匿名さん 
[2009-09-22 01:43:40]
三角リビングがマイナスになるなんて話は聞いたことがないですよ。
994: 三角 
[2009-09-22 02:19:31]
家具の配置などが困難。
暮らし方で多少はカバーできても基本性能で劣る。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる