工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/res/1-10
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
入居=2010年5月下旬、7月下旬予定 (ただし、リボンストリートが予定されているⅡ-a街区の計画は未定)
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2009-07-08 11:13:00
二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part13
873:
匿名さん
[2009-09-18 17:19:49]
|
874:
匿名さん
[2009-09-18 18:53:13]
うーん、具体的に挙げるとなるとそれははばかられますね。ただ私の言う仕様とは、単にバスが大理石とか食洗器標準とかそういうことじゃないですからね。もっと目に見えないマンション自体の仕様です。
|
875:
匿名さん
[2009-09-18 20:53:14]
外見はコンラン仕様で一見豪華ですが、内装は安っぽいと思いました。
MR内で高級と思えるものは……正直言って、無かったです。 『相当な高級マンションの仕様だ』という方はどのマンションと比較しているのか私も是非知りたいです。 |
876:
匿名さん
[2009-09-18 21:01:26]
うーん、またまたネガの登場ですね。内装がどうとか表面的な話されても。じゃあ逆に内装が高級だとあなたが感じたタワマンはどこなのですか?悪い内容をお答えして頂く訳じゃないので、是非回答してもいたいのですが?
|
877:
土地勘無い人
[2009-09-18 21:04:10]
通勤にメリットがないこの物件の何処がいいのでしょうか?
始発駅でもないですよね? だれか教えてもらえませんかね? |
878:
匿名さん
[2009-09-18 21:10:32]
モデルルームに行ってみて、ライズって三井のどこのタワマンより劣って見えたのですが、
東急不動産っていわゆる都心でタワマンの実績ってあるのでしょうか? |
879:
匿名さん
[2009-09-18 21:18:00]
じゃあ878さんは三井のマンションに住めば良いのではないでしょうか?笑。わざわざライズのスレにネガ書き込まなくてもW
|
880:
匿名さん
[2009-09-18 21:26:10]
まず、876さんは875さんの疑問に答えてからにしましょうね。無限ループしちゃうから。
|
881:
購入検討中さん
[2009-09-18 22:08:06]
ライズってよく考えてつくられてあると思いますが・・風呂とかメンテし易く変にタイルや石使うより
私はいいと思う。洗面の感じも掃除し易そうだし。いわゆるゴージャスってのはメイドとかいる人は いいかもしれないけど自分で掃除する場合は考えもの。 三井とかも芝浦や豊洲なんてほんとチープだったし。 |
882:
匿名さん
[2009-09-18 22:32:06]
お風呂はチープ
いくらなんでも80㎡台後半の住居で1418は無いだろうと思った |
|
883:
匿名さん
[2009-09-18 22:42:55]
連休前の猛攻ですな。他の物件を買いたい人はどうぞどうぞ。でも、なんだかんだでここが欲しくて仕方ないんでしょ。笑
|
884:
匿名さん
[2009-09-18 22:49:02]
じゃあ879さんはさっさと契約して自己満足していれば良いのではないでしょうか?笑。いちいちネガに対抗して書き込まなくてもW
|
885:
匿名さん
[2009-09-18 22:49:47]
住居の広さのばらつきが気になりました。
40平米台の住居があるとは思わなかった。 バラエティに富んでいるというのが営業トークでしたが、入居者もバラエティに富むわけです。 あるレベル以上のマンションに住んだことがある人はよくわかると思いますが、 所得層に幅がありすぎると、入居後に管理組合で決まることが決まらないんです。 はっきり言えば所得層の低い人たちが、出せないものは出せないと開き直るので、大規模修繕など困るんですよね。 タワマンだと特に、足場が組むのが難しいので、かなり費用がかかるんです。 まあ、そういう方たちはそれなりの見方されるわけですけどね。北向きとか70平米台以下とかね。 価格は今のレベルでいいから、80平米以上にまとめてほしかったです。 |
886:
匿名さん
[2009-09-18 22:52:06]
営業マンに連休なし。明日から連休の一般人が羨ましくて仕方ないんでしょ。笑
|
887:
匿名さん
[2009-09-18 23:07:39]
モデルルームで営業が2a街区の発表が10月にあると言ってたのですが、再開発準備組合に聞いたら発表予定はまだ無いとのことでした。
ここの営業はかなりいい加減なことを平気で言う印象があります。 明日からのシルバーウイークにモデルルームに行く予定の人も多いかと思いますが、ICレコーダーは必携です。 |
888:
匿名さん
[2009-09-18 23:17:17]
2aは中高層をマンションにすることで話が進んでいます。
情報管理しているのでライズ営業担当から本当の話は聞けません。 北東の廃校になった玉川高校跡地については子ども達の遊ぶ場所に残そうという活動があります。 世田谷区長から東京都に要望が出ています。 http://www.child.or.jp/index.html |
889:
匿名さん
[2009-09-18 23:50:01]
昨日、玉川高校跡地について尋ねた者です。それでは跡地は高層の建物が建つ可能性はかなり少なそうですね。情報どうもありがとうございました。前向きに検討します。
|
890:
匿名さん
[2009-09-19 00:16:11]
過去に2-a街区にマンションが建つ可能性を示唆しましたが、どうやらそのことが本当に現実味を帯びてきましたね。
再開発組合は東京都の職員を構成員に持つ団体が主となり東急不動産と3年以上前から調整していましたからね。 事実を知っている人は少ないかもしれませんね。 東急とは別の不動産会社が幹事会社になると思います。 |
891:
匿名さん
[2009-09-19 00:26:58]
そのマンションの方が安かったりしてね。
|
892:
匿名さん
[2009-09-19 00:51:02]
過去に2a街区に自衛隊駐屯地ができる可能性も示唆されていませんでした?
夢のマンションを待って一生を過ごしてくださいね。 都に既に承認された都市計画を見ましょう。 |
豊洲はどうでもいいとして、都心にあって、仕様や性能が明らかにここより低い物件ってどこの事ですか?一つでも良いので教えてください。
まあ、普通都心より土地が安い分、同じ価格帯にしたらここの方が高仕様にできるのは確かだと思いますが、交通利便性(都心へのアクセスという性能)ではどうあがいても都心には負けます。さて、ここより低い仕様の同価格帯の都心物件とはどんなのですか?、是非、勉強させてください。